アナウンスルーム

アナウンサーブログ

徳光 雅英
徳光 雅英Masahide Tokumitsu
One of my favorites
 新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置などが解除され、経済活動も少しずつ再開の方向へ舵が切られています。そんな中、過去に書いたお出かけ話が、新型コロナの流行状況で出せずに埋もれていました。季節が違いますが、春と夏に訪れたカフェの話をアップさせて頂きます。

   ×   ×   ×   ×   ×

 福島県に住んでいて、これまで行きつけの喫茶店←言い方が古い は特になかった。しかも新型コロナの感染の広がりもあって、そういった店から足が遠のいている方もいるだろう。そんな中、私の行きつけになりそうな喫茶店があるのだ。
個人的にお気に入りの場所を見つけた。
個人的にお気に入りの場所を見つけた。
 須賀川市の馬町通り商店街にある、週末土日にしか開かない「Cafe TOKUZOU」だ。以前『ゴジてれChu!』の「ぶらカメ」のコーナーでロケをした時に出会った店で、ご主人の徳蔵さんがリフォーム業の傍ら、週末だけ店を開く。店はカフェであり、またご主人が作る額縁のギャラリーを兼ねている。
 この額縁は木を使った古くて不要となったもの(建材や道具など)を再利用して作っているのが魅力で、味わいがあるのだ。また一例としてご主人がチラシや写真、名刺などを入れて飾ってあるのだが、ご主人のセンスが溢れている。
店内に展示されている額縁。古材で作られている。
店内に展示されている額縁。古材で作られている。
右の額縁の穴は、臍か?これがデザインの一部になってしまう。
右の額縁の穴は、臍か?これがデザインの一部になってしまう。
「布を入れた方は古くて、天保年間のものですよ。」
 額縁左辺のところに「天保」の文字が読み取れる。
「右のは、お刺身を入れて運んだ箱のようですね。」
 額縁の上「刺身」の「さし」の文字が見える(「し」の字は「之」ではなく、「志」を崩した文字が書かれている)。
 裏を見ると、右に明治二十九年(廿九年)四月、中央上部に「さしみ」とあるのが読める。
100年以上前の古材も、額縁に…。
100年以上前の古材も、額縁に…。
右の額縁は、裏を返すと明治期の物と分かる。
右の額縁は、裏を返すと明治期の物と分かる。
 こちらは須賀川が生んだ名ランナー、円谷幸吉に関する企画展のチラシを入れてある。
「縁の色も、元の木材に塗られていたのをそのまま利用したんです。」
 セピア色の写真に赤い日の丸の射し色が、額縁とよく調和している。個別の注文にも応じていて、特定のCDケースを飾る額縁を作ってほしいという注文も受けた事があるそうだ。

カフェで出すコーヒー、2階の様子、1階の多くの蔵書についてはこちら。

カフェでもありギャラリーでもある1階の店内の詳しい話はこちら。
 
縁の色と中のチラシの色とが調和する。
縁の色と中のチラシの色とが調和する。
 訪れたのは先々週の7月24日、暑かったのでアイスコーヒー(500円)を頼む。ちょっとしたスイーツ付きで500円だ。すっきりとした味わいにほろ苦さがあって、こういう日にはぴったりだ。
「この店は長居するお客さんが多くて、コーヒーをもう少し飲みたいという方がいらっしゃるので、おかわりではないですが、少し余分に出しているんです。少しですけど良かったらポットの中のコーヒーもどうぞ。」
 あの時から“おかわり”が増えていた。
こちらでは、飲み物にスイーツがついてくる。
こちらでは、飲み物にスイーツがついてくる。
 ここを訪れるのは3回目。1度目は今年2月20日のロケの時、2回目は「ぶらカメ」を放送した次の週末だった。郡山から近いので、お礼がてらじっくり、ロケなどの時間に急かされる事なく店そのものを楽しみに行ったのだが、その時お借りしたものを返すのも3回目の訪問の目的の一つだった。

(前回訪問時の話や、まだブログで書いていなかったロケ時のこぼれ話は下の行をクリックしてください。飛ばす場合は、引き続き下にスクロールしてください。)
     脱線話(前回訪問時・ロケ時のこぼれ話)     
ギャラリーとなっている店内をついつい見入ってしまう…。
ギャラリーとなっている店内をついつい見入ってしまう…。
 店内の蔵書である。ご主人が読んできた本の数々で、店内で自由に読む事も出来るし、読み切れない場合ご主人に断りを入れれば借りる事も可能だ。
「この前来たお客さんが本を読んでいたので、『良かったら持って帰って読んでください。』って言ったら、『いえ、また読みに来ます。』と言うお客さんがいました。」
 ちょっと嬉しそうなご主人。確かにここには何度も来たくなる趣と雰囲気がある。
「あ、そうそう、これ探しておいたんですよ。」
店内の本は私物。
店内の本は私物。
 それは『がきデカ』などのギャグマンガで一世を風靡した山上たつひこ氏の漫画『光る風(1・2)』と、漫画家のイメージが強かった山上氏が書いた小説『追憶の夜』だ。前回訪れた時に山上氏の話をした際、わざわざご主人が自宅の蔵書から探して、いつ私が来店するか分からないにも関わらず、店に持って来ておいてくださったのだ。
 先に漫画『光る風』を読んだ。今から50年ほど前の1970年に『週刊少年マガジン』に連載されていたという。
 …いやぁ、重い作品だった。政治思想に対する好き嫌いや賛否は別にして、全体主義国家化するとどういう事が起きるのかという“真実”が書かれていて、ジョージ・オーウェルの『1984年』やウイリアム・ゴールディングの『蠅の王』といった作品を読んだ時の衝撃や苦しさを感じる作品だ。
 本も人も出会いが大事。素敵な本を紹介して頂き、本当に有難うございます。
ご主人が貸してくれた山上たつひこ氏の本。
ご主人が貸してくれた山上たつひこ氏の本。
 すっかり話し込んでしまったので、そろそろお暇を…。そう言えば、外の看板が黒板でなくなっていた。
「ああ、雨が降ると文字が消えちゃうんで、木の看板を作りました。」
 ご主人は音楽も好きで、新型コロナが流行する前はここをライブ会場にもしていたそう。もしかすると本や音楽の視野が広がるかも知れない。
 店は基本、土日の午前11時開店だ。
道路側の看板が新しくなっていた。
道路側の看板が新しくなっていた。
 少々時間を遡って、店に立ち寄る前、同じくロケでお邪魔した「豊年餅屋」に行ったら、珍しく午前11時前でも暖簾が下がっていた(人気で昼前には閉店する事が多い。前回は午前10時半で売り切れだった)。ご主人曰く、
「暑いと餅は売れ行きが落ちるんですよ。」
 美味しさは変わらないので、お昼近くでも買える日があるかもしれない。

豊年餅屋の「ぶらカメ」でのエピソードは、こちら。
自分用に買ってきた大福。餅が美味い!
自分用に買ってきた大福。餅が美味い!
これはロケ直後に獲った写真。午前中なのにもう暖簾がしまわれている。
これはロケ直後に獲った写真。午前中なのにもう暖簾がしまわれている。
全文を読む
コメントを投稿してよろしいですか?
利用規約

中テレ会員サービス(以下「本サービス」)は、株式会社福島中央テレビ(以下「当社」)が提供する、ホームページ、各種ネットサービスを対象とします。
ユーザーは本規約の内容をよくご確認頂いた上で、本サービスをご利用ください。
当社は、ユーザーが本サービスをご利用されることにより本規約の内容を承諾したものとみなし、以後ユーザーと当社との間にて本規約が適用されるものとします。

1.    本サービスのご利用にあたって
本サービスへの登録は無料で行えますが、ユーザーの端末機からのアクセス、メッセージなどの受信に必要な通信費はユーザー自身の負担となる他、一部コンテンツは有料でご利用いただくものになります。ユーザーが本サービスの利用に際して行った一切の行為、その結果および当該行為によって被った損害について、当社は何等の責任も負わないものとします。

2.    個人情報の取り扱いについて
ユーザー情報は、当社からのサービス提供または利用者のサービス向上を図るための資料(個人が特定されない統計資料)等、当社の正当な業務遂行上必要な範囲に限定して利用し、その範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。ユーザー情報自体の取り扱いについては、別途当社が定める「個人情報保護基本方針」に従い、適切に扱います。

3.アカウントの管理について
ユーザーは、本サービスのログインパスワード等の会員アカウント情報について、自己の責任において管理及び保管するものとし、第三者に開示あるいは貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。アカウントの管理不十分または第三者の使用等によりユーザーに損害が生じた場合、その責任は故意・過失の有無にかかわらずユーザーが負うものとし、当社は一切その責任を負いません。

4.登録の変更・退会について
ユーザーは、登録情報に変更が生じた場合や、退会を希望する場合、当社が指定する所定の方法によって登録情報を変更または退会の手続きを行うことができます。

5.未成年による利用について
未成年者のユーザーは、本サービスの利用の一切につき、親権者等の法定代理人の同意のもと利用しなければなりません。未成年者のユーザーが、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽り、または年齢について成年と偽って本サービスを使用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるための詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことはできません。本規約の同意時に未成年であったユーザーが成年に達した後に本サービスを利用した場合、当社は、当該ユーザーが本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなします。

6.知的財産権について
本サービスに関する一切の特許権、実用新案権、意匠権、著作権、商標権等の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。以下「知的財産権」)は全て当社または当該権利を有する第三者に帰属します。ユーザーは、本サービスを利用するにあたって、一切の権利を取得することはないものとし、当社は、ユーザーに対し、本サービスに関する知的財産権について、本サービスを本規約に従ってユーザーの端末機においてのみ使用できる譲渡不能の権利として許諾するものです。したがって、ユーザーは個人で楽しむ目的(著作権法第30条第1項の範囲での私的使用)でのみ本サービスを利用できます。また、ユーザーは本サービスについて当社から提供された状態でのみ利用するものとし、本サービスに関する情報の全部または一部を、当社の了解を得ずに、複製、改変、貸与、配布等により転用してはなりません。

7.ユーザーによる情報の提供やアップロードについて
ユーザーは、本サービスの利用にあたってアップロードする文章、画像、動画、音声、音楽その他の情報(以下総称して「ユーザーコンテンツ」)について、その行為における適法な権利を有していること、及びユーザーコンテンツが第三者の知的財産権、所有権その他の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。ユーザーコンテンツに関する著作権は、当該投稿等を行ったユーザー自身に留保されるものとし、事前に著作権譲渡について当社がユーザーから許諾または同意を得たものを除き、当社は当該ユーザーコンテンツに関する著作権を取得することはありません。ただし、当社は、本サービスの提供、維持、改善またはプロモーション等に必要な範囲において、ユーザーコンテンツを複製、翻案、自動公衆送信などを、無償、無期限かつ地域非限定で行うことができるものとします。ユーザーは、当社及び当社から権利を承継または許諾された物に対し、著作者人格権を行使しないものとします。

8.禁止行為について
ユーザーは、本規約の他の条項に定めるものの他、本サービスの利用にあたって、以下の行為またはそのおそれのある行為を行ってはならないものとします。
(1)他のユーザー、当社または第三者に不利益または損害を与える行為
(2)公序良俗に反する行為
(3)法令に違反する行為
(4)当社の書面による事前の承認を得ずに、本サービスに関連して営利を追求する行為
(5)当社による本サービスの運営を妨害する行為
(6)本サービスの信用を失墜、毀損させる行為
(7)当社の承認した以外の方法で本サービスを利用する行為
(8)本サービスを譲渡、貸与、公衆送信、使用許諾する行為
(9)本サービスを複製、翻案、編集、改変する行為
(10)コンピュータウイルス等を本サービスで利用し使用をしたり、第三者に提供したりする行為、あるいはそのおそれのある行為
(11)その他、当社が不適切と判断する行為 

9.免責事項について
当社は、本サービスに関する情報およびデータの正常性、信頼性、正確性を保証するものではありません。本サービスにかかる情報によりユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、その損害についていかなる責任も負いません。また、当社は、本サービスの利用に起因するソフトウェア、ハードウェア上の事故、ユーザー間またはユーザーと第三者の間において生じたトラブル、その他の事故等による全ての損害についても、いかなる責任も負いません。

10.損害賠償について
本規約に違反して権利侵害等の問題が発生した場合、ユーザーは、自己の負担と責任においてかかる問題を解決するとともに、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとし、仮に当社に損害を与えたときは、当社に対して当該損害の全てを賠償していただきます。

11.当社による本サービスの提供中止について
当社は、ユーザーが本規約に違反した場合、当該ユーザーに対してあらかじめ通知することなく、本サービスの全部または一部の内容の提供を中止することができるものとします。当該中止についてユーザーに損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

12.本サービスの変更・一時中断・廃止について
当社は、本サービスの内容を必要に応じて変更することがあります。また、メンテナンスや内容更新のため本サービスの提供を一時中断、あるいは本サービスの廃止を行う場合があります。当該変更または一時中断、廃止によってユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

13.本規約の改訂
当社は、随時本規約を改訂できるものとします。当社は本規約を改訂した場合、その都度、改定後の本規約を掲示することによってユーザーに告知するものとし、改定後の本規約は当該掲示の時点で効力を生じるものとします。

14.準拠法、協議、管轄
本規約の解釈および運用は日本法に準拠します。 本サービスに関連してユーザー、当社ないし第三者との間で疑義、問題が生じた場合、その都度誠意をもって協議し、解決を図るものとします。 協議によっても疑義、問題が解決しない場合、これらに関する紛争は当社の本社所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
 
附則
本規約は2022年9月30日から実施します。