Chu! PRESS
貧困や気候変動など、この地球が抱える共通の課題を世界中の人々の力を合わせて解決しようと国連が定めた持続可能な開発目標(SDGs)を達成するため、福島県でも「プラゴミ削減」や「食品ロス」など様々な取り組みが広がりつつあります。そうした中、福島中央テレビでは2021年5月に中テレアプリを使って「SDGsって何?県民アンケート」を実施しました。その結果、認知度は88%と高かったものの、関心度はその約半数の46%で「知っているけど実行まではもう一歩」という状況が伺えました。
SDGsを知っている人の約6割はテレビがきっかけ
SDGsを「よく知っている」または「聞いたことがある」と答えた人の割合は88%と高く、そのきっかけについて「テレビで知った」という人の割合は66%という結果でした。福島中央テレビでも、4月1日からキャンペーンCMを継続して放送しています。また、夕方の情報番組では、野菜の捨てちゃう部分を使ったレシピを紹介したり福島県内でSDGsに取り組んでいる企業や団体を紹介する特集を放送したりしています。そうした放送が認知度の向上に結び付いていることも伺えますが、課題もあります。
「分かりにくい」との声…テレビに求められる役割
今回のアンケートでは、県民のみなさまから以下のような意見が上がりました。
・SDGsという言葉が分かりにくいので、どんな行動や活動がSDGsなのか具体例をどんどん広めていけば知らない人も参加しやすいと思います。自分たちがやってることについて「それSDGsですよ」と言われても、「ふーん」としか感じない状況なのでテレビが新しいムーブメントを作って欲しい。
(郡山市・40代男性・会社員)
これと同じような意見はアンケートに答えていただいた多くの人から上がりました。子どもからお年寄りまで幅広く知ってもらうためには、テレビの放送でもっと分かりやすく伝える必要があると感じます。夕方情報番組「ゴジてれChu!」では毎週火曜日に「SDGsクイズ」を放送しています。県民のみなさまに認識を深めていただくために、引き続き様々な工夫をしながら分かりやすい放送を行っていきたいと思います。一方、分かりやすいだけでなく「具体例を挙げて行動を促す取り組み」も必要との意見もありました。
・メディアの力は大きいと思うので、「これならできる」という、小さな実践の具体例をたくさん紹介してほしいです。このコロナ禍なので、仲間集めというのは難しいですが、サークルを作ってみたり、それぞれに活動する一斉キャンペーンを呼び掛けてみたりと、いろいろなアプローチで広めていけたらいいと思います。
(郡山市・40代女性)
認知度は高いものの関心度は46%「知ってはいるけど実行にはもう一歩」
今回の調査結果では認知度は88%と高かったものの、「SDGsに関心はありますか?」との設問では「関心がある」「家庭や職場で取り組んでいる」と答えた人の割合は46%という結果でした。
注目されているのは「プラゴミ削減」や「食品ロス」
県民のみなさまからの意見にもあったように、具体的な行動に結びつけていくためには課題も多い状況です。そうした中、既に取り組みを始めている県民のみなさまから様々な具体的な行動を教えていただきました。
【どんなことに取り組んでいますか?】※多かった答え
・マイバッグやマイボトルを使用している
・ペットボトルやプラスチックごみの分別の徹底
・食材の無駄をなくす
・エアコンの温度調整など節電
・過剰包装していないものを買う
・ごみのポイ捨てをしない/外出時はごみを持ち帰る
【具体的な声】
・小さいことですが飢餓をゼロに食材を無駄にせずスーパーなどでも賞味期限や消費期限が近い食材を買ったり、ゴミの分別も細かく分けて捨てたりゴジてれ番組でも投げ捨てのゴミ拾いとか出来ることを気がついたら行動していますね。
(いわき市・40代男性・自営業)
・製品を使うときは買い物の向こう側を考えて買い物をするように心がけています。例えば「安い商品は何故安いのか?」を考え、他国の労働者に対してフェアでは無いものは買わない。また、プラスチックを出来るだけ使っていない製品を選ぶようにしている。容器包装プラスチックは資源ごみとしてリサイクルに出すなどしています。
(いわき市・50代女性・パート)
・1日3回の食事作りの中で、生ゴミや廃油の処理について排水口が経由地にならないようにしています。畑の肥料に利用出来るような処理をしたり、煮物の煮汁を翌日の炊き込みご飯に使ったり、煮魚の煮汁は冷凍して次回、継ぎ足して使っています。
(須賀川市・50代女性・パート)
・小学6年の娘が学校でSDGsを学んでいて、一緒にNo.11の項目で古着の回収→販売→売上で保護猫活動への寄付などやっています。娘の学校では『愛のプレゼント運動』として毎月15日に家庭で使っていない物や食品を教会に寄付しています。No.1の『貧困をなくそう』に貢献していると思います。
(郡山市・40代女性・自営業)
SDGsを広めるためにテレビができること
夕方情報番組「ゴジてれChu!」では毎週月曜日に「ブンケン歩いてごみ拾いの旅」を放送し、動画配信サービスのhuluやYouTubeなどでも見逃し配信を行っています。俳優のブンケンさんが、福島県内の様々な場所で地域のみなさまと交流しながらごみ拾い活動を行っていますが、この放送をきっかけに少しでも県内に“ごみ拾いの輪”が広がっていって欲しいとの願いを込めています。
また、福島中央テレビでは4月から「ふくしま未来ストーリー」という番組の放送を開始しました。この番組はSGDsの17の目標に具体的に取り組んでいる企業や団体の活動を紹介するものです。「あのお店のコーヒーはこんな思いで作られていたんだな」とか「あのスーパーではこんな取り組みを進めているんだな」など、これまで知らなかったことを知ってもらえる契機になればと考えています。
実施期間=2021年5月19日~24日(5日間)
実施媒体=中テレアプリ
回答数=565人
性別=女性343人、男性198人、未選択24人
年代=10代:11人、20代:44人、30代:101人、40代:160人、50代:158人、60代:59人、70代以上」18人、未回答:14人
職業=会社員199人、専業主婦(主夫)115人、パート・アルバイト80人、公務員21人、定年退職21人自営業17人、学生11人、その他43人、未回答58人
- すべて
- #モーニング
- #大束屋珈琲店
- #はこざき
- #担々麺
- #ピーナッツ担々麺
- #会津グルメ
- #アートレック
- #あったかグルメ
- #土鍋パスタ
- #鉄板フレンチトースト
- #川俣シャモ
- #「るるぶ」も絶賛
- #川俣町
- #グルメ
- #福島市
- #牛かつ
- #會津珈琲倶楽部
- #おかあさん食堂
- #市場食堂
- #ヨーグルト専門店
- #インバウンド
- #人気観光地ランキング
- #郡山市
- #海鮮丼
- #海鮮居酒屋
- #大阪王将
- #ゴジラ
- #そば
- #海苔のりべん
- #福豆屋
- #ケーキ
- #ポンデフリュイ
- #浪江町
- #ナミエでゼロイチ
- #二本松市
- #極上牛肉
- #カフェ
- #いいたて雪っ娘かぼちゃ
- #農家民宿
- #ベーカリー プン
- #パン
- #新米
- #田伝夢思
- #オチロのゴミ拾い旅
- #乙な駅 たまかわ
- #阿武隈川
- #台湾まぜそば
- #会津鉄道
- #猫駅長
- #ステーキ
- #川合精肉店
- #かめまん
- #唐パン
- #食べ放題
- #東北グルメ
- #起業
- #まぐろ
- #いわき市
- #子ども食堂
- #SDGs
- #ズムサタ全国うまいもの博
- #うすい百貨店
- #馬肉
- #馬刺し
- #HIRANAGA COFFEE
- #朝カフェ
- #タンメン
- #福島ラーメン わたさん
- #卵かけ麺(TKM)
- #流しそうめん
- #夏の風物詩
- #ニジマス
- #釣り
- #はちみつ
- #会津若松市
- #夏限定
- #チーズ
- #進化系グルメ
- #大内宿
- #ひんやりグルメ
- #食パン
- #One Hundred Bakery 郡山
- #人口減少
- #福島県
- #葉っぱ切り絵
- #リーフアート
- #ブルーベリー
- #果物狩り
- #フィンランドのライフスタイル展
- #北欧
- #ジンギスカン
- #天栄村
- #かき氷
- #ピーチマンカフェ
- #ボンボン菓子
- #ウイスキーボンボン
- #塩川鳥モツ
- #100年フード
- #神尾佑 酒に交われば
- #髙橋庄作酒造店
- #さくらんぼ
- #新作スイーツ
- #農家カフェ
- #ドライブイン
- #坂本ドライブイン
- #ブラウンチーズ
- #ヤギ
- #東京ディズニーシー
- #ファンタジースプリングス
- #もつ煮込
- #伊藤商店
- #軌道工
- #鉄道
- #常磐もの
- #おのざき
- #ととかか
- #金水晶酒造
- #ふくしまラーメンワールド
- #福島トヨタクラウンアリーナ
- #ラーメン
- #野尻英恵
- #昭和レトロ
- #アンティーク
- #おにぎり専門店
- #おにぎり ばはり
- #グランケット桑折
- #いちい
- #ふくしま子育て応援隊
- #中テレ祭り
- #きぼう
- #会津若松市出身
- #ヱビスビール
- #印象派展郡山
- #印象派展
- #モネ
- #米粉ピザ
- #Pizza TT Brothers
- #開成山公園
- #Park-PFI制度
- #峰の雪酒造
- #三春酒造
- #ねこ駅長
- #ふにゃ~り日和
- #矢澤酒造店
- #お弁当
- #お惣菜
- #リオン・ドール
- #中テレ社内見学
- #マルト
- #からあげ伊達屋
- #桜八
- #Hawaiian Cafe HERO
- #ハワイアンパンケーキ
- #PR
- #ふくしま発酵旅
- #cafe nda焙
- #味噌博士
- #三五八漬け
- #ライスバーガー
- #海カフェ
- #石焼き芋
- #おなはまタンタンめん
- #古民家らーめん 福寿庵
- #ネコマ マウンテン
- #ゲレ食
- #道の駅ふくしま
- #干支パフェ
- #1位づくしの温泉旅
- #万葉亭
- #八幡屋
- #土湯温泉
- #野地温泉ホテル
- #庄助の宿 瀧の湯
- #男山酒造店
- #朝日ドライブイン
- #朝ドラ
- #會津おでん
- #ご当地グルメ
- #高校サッカー
- #七日町通
- #抹茶専門カフェ
- #カレーパン
- #ゴロゴロ系
- #石林
- #フカヒレ
- #曙酒造
- #海ごみ
- #SDGs
- #TOKIO-BA
- #船
- #榮川酒造
- #スポーツ
- #豊国酒造
- #24時間テレビ
- #メタバース
- #美容
- #らーめんHOME
- #出汁
- #宮泉銘醸
- #千駒酒造
- #七転び八起き
- #納屋カフェ
- #桃
- #割烹食堂 かいね
- #ご褒美ランチ
- #FANTASTICS畑
- #日本酒
- #アナウンサー
- #冷やしラーメン
- #会津坂下町
- #子育て
- #笹の川酒造
- #TOKIO-BA×ゴジてれ
- #国分太一
- #白河うどんマーケット 櫓
- #手打ちうどん
- #檜物屋酒造店
- #ぶっとんでるいきもの展
- #小名浜潮目交流館
- #伊集院光
- #塔のへつり
- #白河
- #末廣酒造
- #古代エジプト美術館展
- #いわき市立美術館
- #クロワッサン
- #SHARE
- #人気酒造
- #古民家カフェ
- #モリアオガエル
- #有賀醸造
- #東や3代目
- #中華一番
- #四家酒造店
- #食べログ百名店
- #本場広島お好み焼き かっちゃん
- #天ぷら 佐久間
- #ごみ削減
- #鈴木酒造店
- #グップラ
- #ブンケン歩いてゴミ拾いの旅
- #鶴乃江酒造
- #二本松ドライブイン
- #スタミナラーメン
- #大和川酒造店
- #日本酒の神様
- #大天狗酒造
- #仁井田本家
- #メダカ
- #郡山ブラック
- #しょうや
- #成
- #たもや
- #麺や 笑華
- #枡はん
- #昼ふろや
- #麺屋 信成
- #角麺
- #らぁ麺おかむら
- #皐月亭
- #あさくさらーメン
- #サムライ
- #トラクター
- #醤油プリン
- #南相馬市
- #ジェラート
- #フードロス
- #只見線
- #途中下車
- #キャンプ飯
- #会津
- #ふくしまラーメンショー
- #風とロック
- #スノーピーク
- #女性活躍
- #田楽カフェ
- #須賀川市
- #手打ち蕎麦
- #会津観光
- ##中テレ祭り
- #Libretto
- #ギフト
- #無印良品
- #冷凍食品
- #MyLife
- #JR只見線
- #再開通
- #テロワージュふくしま
- #食と酒
- #氷の神殿
- #飯坂
- #みりょくいちば
- #激安スーパー
- ##永井麻葵
- #福島応援
- #マルシェ
- #桑折町
- #メルバ
- #鬼ぐるみ
- #エコ食材
- #会津四季もち
- #豆腐もち
- #中華街展
- #田村市都路町
- #パワースポット
- #福、笑い
- #甘酒
- #いちご
- #ロールケーキ
- #酪王カフェオレ
- #赤べこ
- #木幡の幡祭り
- #ゴジてれ
- #矢吹町
- #パン屋
- #教育
- #タイ料理
- #焼き立てパン
- #キャンピングカー
- #おでん
- #コンニャク
- #Chu!PRESS編集部
- #ごみ排出量
- #全国ワースト2位
- #福島県知事選
- #台風
- #避難
- #キッザニア
- #職業体験
- #Chu!PRESS編集部
- #バンクシーって誰?展
- #オンライン特別授業
- #スイーツ
- #にゃん旅鉄道
- #文具女子
- #風とロック芋煮会
- #相馬野馬追
- #ドローン
- #ブンケン
- #蕎麦
- #ヘルシー
- #神獣ベコたち
- #ガシャポン
- #張子
- #フラのまち
- #新名物
- #サクマ&ピース
- #サクピー
- #中テレアプリ
- #福島の桜
- #富岡町
- #三春滝桜
- #復興
- #起業支援
- ##SDGs
- ##いわき市
- #狛犬
- #福島の桃
- #いなかといいなか交流ツアー
- #就職活動
- #いわきサンシャインマラソン
- #海ごみ削減プロジェクト
- #ミデッテ
- #イチゴ
- #海の幸
- #相馬市観光
- #舞妓
- #京都
- #大京都展
- #クリスマス
- #いなか暮らし
- #体験交流
- #旅
- #中テレクリスマスドリーム
- #やなせたかしの世界
- #佐久間宣行
- #アルコ&ピース平子祐希
- #ふくしま麺フェア
- #まるや
- #イベント
- ##Chu!PRESS編集部
- #ChuTube
- #岡田
- #伝統野菜
- #バスケットボール
- #福島ファイヤーボンズ
- #歌唱王
- #こおりやま街の学校
- #オンライン
- #ドラマ
- #映画
- #ミネアポリス美術館日本絵画の名品展
- #YouTube
- #オリンピック
- ##スイーツ
- #野球
- #ドライブインシアター
- #tuperatuperaのかおてん.
- #驚き
- #癒し
- #会社見学
- #防災
- #豪雨
- #特産
- #UFO
- #ゴルフ
- #スタジオジブリ
- #ナウシカ
- #ガンダム
- #BBQ
- #おうち時間
- #かわいい
- #ダンロップ・スリクソン福島オープン
- #豪雨災害
- #Chuリズム
- #新型コロナ
- #妖怪
- #クマ
- #意外
- #デリバリー
- #梅雨
- #カビ対策
- #サウナ
- #冷やしグルメ
- #潮干狩り
- #名物
- #お取り寄せ
- #高校生クイズ
- #テイクアウト
- #専門店