Chu! PRESS

ここは猪苗代湖畔。
夏場はレジャーシートやテントが並びにぎわう砂浜ですが、湖水浴にはまだ早い時期。
しかし砂浜には一風変わったテントが並んでいます。上部には煙突も…これは一体?
正体は「テントサウナ」。
猪苗代町のホテル「LAKE SIDE HOTEL みなとや」が運営する施設。
屋外型のサウナで、薪をくべて少人数で楽しむことができます。
大自然を感じながらサウナを楽しめると、コロナ禍の今、話題のスポットです。
夏場はレジャーシートやテントが並びにぎわう砂浜ですが、湖水浴にはまだ早い時期。
しかし砂浜には一風変わったテントが並んでいます。上部には煙突も…これは一体?
正体は「テントサウナ」。
猪苗代町のホテル「LAKE SIDE HOTEL みなとや」が運営する施設。
屋外型のサウナで、薪をくべて少人数で楽しむことができます。
大自然を感じながらサウナを楽しめると、コロナ禍の今、話題のスポットです。
![]() |
こんにちはChu!PRESS編集部です。
6月7日に「ゴジてれChu!第Ⅲ部」で紹介した「テントサウナ」の魅力と楽しみ方をChu!PRESS編集部のサウナ好きライターの私見を含めて、たっぷりと皆さんにお伝えします。
6月7日に「ゴジてれChu!第Ⅲ部」で紹介した「テントサウナ」の魅力と楽しみ方をChu!PRESS編集部のサウナ好きライターの私見を含めて、たっぷりと皆さんにお伝えします。
![]() |
猪苗代湖の長浜に到着すると、すでにテントサウナはアツアツの状態でお出迎え。
テントは完全貸し切りのため、少人数で安全に楽しめます。(事前予約必須)
チャックを開けて中に入ると一枚布をはさんだだけとは思えない別世界が…!
サウナテントの中の温度は約90度。薪からの距離も近く、通常のサウナより体感は暑く感じます。
さらに小窓から猪苗代湖を眺めることができます。
大自然感じますねぇ~!
テントは完全貸し切りのため、少人数で安全に楽しめます。(事前予約必須)
チャックを開けて中に入ると一枚布をはさんだだけとは思えない別世界が…!
サウナテントの中の温度は約90度。薪からの距離も近く、通常のサウナより体感は暑く感じます。
さらに小窓から猪苗代湖を眺めることができます。
大自然感じますねぇ~!
![]() |
さらなる魅力は、「ロウリュ」。
「ロウリュ」とは、薪で高温に熱された石に水をかけること。
瞬時に水が蒸発しテントの中の温度と湿度が急上昇!!
自分の体からは、今までに見たことのない量の汗が一気に吹き出します。
「ロウリュ」とは、薪で高温に熱された石に水をかけること。
瞬時に水が蒸発しテントの中の温度と湿度が急上昇!!
自分の体からは、今までに見たことのない量の汗が一気に吹き出します。
![]() |
貸し切り空間のため、自分の好みの温度と湿度に調整しながらセルフロウリュを楽しめます。
フロントでお好みの香りのアロマを選べば、テントの中は極上のリラックス空間に。
筆者のおすすめの時間は8~10分。無理のない範囲で自分を追い込みます。
フロントでお好みの香りのアロマを選べば、テントの中は極上のリラックス空間に。
筆者のおすすめの時間は8~10分。無理のない範囲で自分を追い込みます。
![]() |
さて、ここからがこの猪苗代湖テントサウナの醍醐味。
水風呂はなんと、猪苗代湖!
湖めがけてダッシュ!!
水風呂はなんと、猪苗代湖!
湖めがけてダッシュ!!
![]() |
ザブンッ!
「き、気持ちいい~~!!!」
「き、気持ちいい~~!!!」
![]() |
大自然を感じる贅沢な時間。
普通のサウナとは比べものにならないほどの解放感を味わうことができ、身も心もリフレッシュ!!
普通のサウナとは比べものにならないほどの解放感を味わうことができ、身も心もリフレッシュ!!
![]() |
放送では時間の都合上お伝え出来ませんでしたが、まだまだ楽しみは終わりません。
サウナの真骨頂「外気浴」が待ち受けています。
アツアツのテントサウナで火照った体を、大自然の水風呂でキリっと冷やし、
最後は外の穏やかで心地よい風で体を休ませます。
テントの傍には休憩スペースがしっかりと用意されています。
生ビールなどの注文もでき、まさに地上の楽園。
猪苗代湖を見ながらゆったりと時間が流れます。
サウナの真骨頂「外気浴」が待ち受けています。
アツアツのテントサウナで火照った体を、大自然の水風呂でキリっと冷やし、
最後は外の穏やかで心地よい風で体を休ませます。
テントの傍には休憩スペースがしっかりと用意されています。
生ビールなどの注文もでき、まさに地上の楽園。
猪苗代湖を見ながらゆったりと時間が流れます。
![]() |
大自然を感じながら、リラックス&リフレッシュ。
サウナ初心者のあなたもアクティビティ感覚でお試しください!
Chu!PRESS編集部
サウナ初心者のあなたもアクティビティ感覚でお試しください!
Chu!PRESS編集部
全文を読む
もっと見る
- すべて
- #七日町通
- #抹茶専門カフェ
- #カレーパン
- #ゴロゴロ系
- #石林
- #フカヒレ
- #神尾佑 酒に交われば
- #曙酒造
- #海ごみ
- #SDGs
- #SDGs
- #TOKIO-BA
- #船
- #PR
- #榮川酒造
- #スポーツ
- #豊国酒造
- #24時間テレビ
- #メタバース
- #美容
- #らーめんHOME
- #出汁
- #宮泉銘醸
- #千駒酒造
- #七転び八起き
- #納屋カフェ
- #桃
- #割烹食堂 かいね
- #ご褒美ランチ
- #FANTASTICS畑
- #日本酒
- #アナウンサー
- #冷やしラーメン
- #会津坂下町
- #子育て
- #笹の川酒造
- #TOKIO-BA×ゴジてれ
- #国分太一
- #白河うどんマーケット 櫓
- #手打ちうどん
- #檜物屋酒造店
- #ぶっとんでるいきもの展
- #小名浜潮目交流館
- #伊集院光
- #大内宿
- #塔のへつり
- #白河
- #末廣酒造
- #古代エジプト美術館展
- #いわき市立美術館
- #クロワッサン
- #SHARE
- #人気酒造
- #古民家カフェ
- #モリアオガエル
- #有賀醸造
- #東や3代目
- #中華一番
- #四家酒造店
- #食べログ百名店
- #本場広島お好み焼き かっちゃん
- #天ぷら 佐久間
- #ごみ削減
- #鈴木酒造店
- #グップラ
- #ブンケン歩いてゴミ拾いの旅
- #鶴乃江酒造
- #二本松ドライブイン
- #スタミナラーメン
- #大和川酒造店
- #日本酒の神様
- #大天狗酒造
- #仁井田本家
- #メダカ
- #郡山ブラック
- #しょうや
- #ラーメン
- #成
- #たもや
- #麺や 笑華
- #枡はん
- #昼ふろや
- #麺屋 信成
- #角麺
- #らぁ麺おかむら
- #皐月亭
- #あさくさらーメン
- #サムライ
- #トラクター
- #醤油プリン
- #南相馬市
- #ジェラート
- #フードロス
- #只見線
- #途中下車
- #キャンプ飯
- #会津
- #ふくしまラーメンショー
- #風とロック
- #スノーピーク
- #天栄村
- #女性活躍
- #田楽カフェ
- #須賀川市
- #手打ち蕎麦
- #会津観光
- #中テレ祭り
- ##中テレ祭り
- #Libretto
- #ギフト
- #無印良品
- #冷凍食品
- #MyLife
- #JR只見線
- #再開通
- #テロワージュふくしま
- #食と酒
- #中テレ社内見学
- #氷の神殿
- #飯坂
- #みりょくいちば
- #激安スーパー
- ##永井麻葵
- #福島応援
- #マルシェ
- #桑折町
- #メルバ
- #鬼ぐるみ
- #エコ食材
- #会津四季もち
- #豆腐もち
- #中華街展
- #うすい百貨店
- #田村市都路町
- #パワースポット
- #福、笑い
- #甘酒
- #いちご
- #ロールケーキ
- #酪王カフェオレ
- #赤べこ
- #二本松市
- #木幡の幡祭り
- #ゴジてれ
- #矢吹町
- #パン屋
- #教育
- #タイ料理
- #焼き立てパン
- #キャンピングカー
- #おでん
- #コンニャク
- #鉄道
- #Chu!PRESS編集部
- #ごみ排出量
- #全国ワースト2位
- #福島県知事選
- #台風
- #避難
- #キッザニア
- #職業体験
- #Chu!PRESS編集部
- #バンクシーって誰?展
- #オンライン特別授業
- #スイーツ
- #グルメ
- #にゃん旅鉄道
- #いわき市
- #文具女子
- #風とロック芋煮会
- #相馬野馬追
- #ドローン
- #ブンケン
- #蕎麦
- #ヘルシー
- #神獣ベコたち
- #ガシャポン
- #張子
- #会津鉄道
- #フラのまち
- #新名物
- #サクマ&ピース
- #サクピー
- #中テレアプリ
- #福島の桜
- #富岡町
- #三春滝桜
- #カフェ
- #復興
- #起業支援
- ##SDGs
- ##いわき市
- #狛犬
- #福島の桃
- #いなかといいなか交流ツアー
- #就職活動
- #いわきサンシャインマラソン
- #海ごみ削減プロジェクト
- #常磐もの
- #ミデッテ
- #イチゴ
- #海の幸
- #相馬市観光
- #舞妓
- #京都
- #大京都展
- #クリスマス
- #いなか暮らし
- #体験交流
- #旅
- #中テレクリスマスドリーム
- #やなせたかしの世界
- #佐久間宣行
- #アルコ&ピース平子祐希
- #ふくしま麺フェア
- #まるや
- #きぼう
- #イベント
- ##Chu!PRESS編集部
- #高校サッカー
- #ChuTube
- #岡田
- #伝統野菜
- #バスケットボール
- #福島ファイヤーボンズ
- #歌唱王
- #こおりやま街の学校
- #オンライン
- #ドラマ
- #映画
- #ミネアポリス美術館日本絵画の名品展
- #YouTube
- #オリンピック
- ##スイーツ
- #野球
- #ドライブインシアター
- #tuperatuperaのかおてん.
- #驚き
- #癒し
- #会社見学
- #防災
- #豪雨
- #特産
- #UFO
- #ゴルフ
- #スタジオジブリ
- #ナウシカ
- #ガンダム
- #BBQ
- #おうち時間
- #かわいい
- #ダンロップ・スリクソン福島オープン
- #豪雨災害
- #Chuリズム
- #新型コロナ
- #妖怪
- #クマ
- #意外
- #デリバリー
- #梅雨
- #カビ対策
- #サウナ
- #冷やしグルメ
- #潮干狩り
- #名物
- #お取り寄せ
- #高校生クイズ
- #テイクアウト
- #専門店