
2022.02.21
エビあんかけ茶わん蒸し

材料 2人分
- [卵液]
- 牛乳または、豆乳
- 200㏄
- 卵
- 1個
- 塩
- 小さじ1/4
- 糸三つ葉
- 5~6本
- [エビあん]
- エビ
- 中2尾
- えのきだけ
- 小1/4束
- だし
- 100㏄
- しょうゆ・みりん
- 各大さじ1/2
- 水溶き片栗粉(片栗粉:水)
- 適量(1:2)
先生
料理方法
- 1
- [卵液]を作る。卵を溶きほぐして少し温めた牛乳または、豆乳と塩を加えて混ぜ、容器に移す
- 2
- 深めのフライパンか鍋に並べ入れて周りにお湯を容器の高さの半分くらいまで注ぐ。鍋にふたをして弱火で5~6分、直蒸しにする
- 3
- エビは殻と背ワタを除いて塩、酒(各少々・分量外)を揉み込み、サッと洗って細かく刻む。エノキダケは1cm長さに切る
- 4
- 蒸し上がったら、エビあんをかけ、ざく切りにした三つ葉をのせる