2021.06.01
チキンピラフ
作りやすい分量
- 米
- 3合
- 鶏もも肉・むね肉
- 360g
- たまねぎ
- 中3/4個
- にんにくのみじん切り
- 2かけ分
- 生しいたけ
- 4~5個
- オリーブ油
- 大さじ3
- パプリカ(赤・黄)
- 各1/4個
- 塩こしょう
- 適量
- <トマトオレンジウォーター>
- オレンジジュース(100%)
- 200㏄
- トマトケチャップ
- 大さじ1.1/2
- 野菜のだし
- 約2合分(375g)
- <野菜のだし>
- たまねぎのヘタと茶色い皮、にんにくのヘタと芯、しいたけの軸、パプリカのヘタ、ワタの部分
- 適量
- 水
- 600㏄
- 白ワイン(または日本酒)
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ1
先生
料理方法
- 1
- 野菜のだしを作る。野菜をよく洗い、鍋にぞれぞれの皮、ヘタ、ワタを水、白ワインを加え中火で 10~15分野菜がクタクタになるまで煮込む。塩を加えて、キッチンペーパーなどで濾し、粗熱を取る
- 2
- 米は洗って水に30分ひたし、ザルに上げる
- 3
- ボウルにケチャップ、分量の野菜のだしを加えてとかし、オレンジジュースを加える
- 4
- オリーブ油でにんにくを炒め、香りが出たらたまねぎ(7mmの角切り)を加え透き通るまで炒める。パプリカ(1cmの角切り)を加え、さらに炒める
- 5
- しいたけ(6~8等分に切る)を加えて塩こしょうし、角切りにした鶏肉に塩こしょうをふり、軽く炒め合わせる。最後に米を加え、軽く炒め塩こしょうを少し強めにふる
- 6
- 炊飯器に入れて<3>を加えてサックリ混ぜて炊く
- 7
- 炊きあがり、全体を混ぜて塩こしょうで味をととのえる
ひとくちメモ
*野菜はよく洗って使いましょう