アナウンスルーム

アナウンサーブログ

徳光 雅英
徳光 雅英Masahide Tokumitsu
with a camera in Furudono Town 1
 夕方の情報番組『ゴジてれChu!』木曜恒例「ぶらカメ」のコーナー、今回は古殿町(ふるどのまち)に出掛けて参りました。しかもスペシャルウィークという事で、今回は石井アナがカメラを持つメーンリポーター役で伺いました。普段使うカメラを石井アナに託し、私は石井アナより広い画角の写真が撮れるワイドレンズ付きのカメラで、石井アナが撮影・取材する姿も含めて追いかける事にしました。
石井アナを撮ってみた。傍から見ると写真を撮り合う不思議な2人。
石井アナを撮ってみた。傍から見ると写真を撮り合う不思議な2人。
観世音菩薩も見守る中、スタートだ。
観世音菩薩も見守る中、スタートだ。
 古殿町は福島県の南部、太平洋に面したいわき市の西隣にあり、面積は164平方キロ余り、人口4900人程の町です。林業が盛んなほか、こんにゃくや日本酒、味噌等の特産品があります。また古殿八幡神社の流鏑馬(やぶさめ)が有名です。
村が合併する際に、町の名の由来になった”古殿”八幡神社。
村が合併する際に、町の名の由来になった”古殿”八幡神社。
林業・農業など第一次産業が盛んな町だ。
林業・農業など第一次産業が盛んな町だ。
 まずは道の駅ふるどの「おふくろの駅」に向かいます。こちらでは犬を連れたご夫婦とお孫さんとの出会いが。車に向かってRADIO FISHのパーフェクトヒューマン宜しく、両手を後ろ手に走る男の子が石井アナの目に留まります。
 何でも運動会は1位だったそうで、おじいちゃん・おばあちゃんを喜ばせました。またご夫婦はビートルズの絵柄のTシャツを着ています。奥様曰く
「たまたまそうなったんです。」
と言えば、ご主人も
「車内でビートルズをかける事はあります。音楽は好きで、私はフォークソングを演奏していた事もありました。」
との事。音楽の趣味が合うのは、素敵な事ですね。きょうは会津へお出かけとの事。お気をつけて…。
古殿町の道の駅。新鮮な農産物や加工品も販売されている。
古殿町の道の駅。新鮮な農産物や加工品も販売されている。
最初に出会ったのは、お出かけ途中のご家族。
最初に出会ったのは、お出かけ途中のご家族。
 さて許可を得て道の駅の中を取材していると、農産物売り場で或る産品を抱える女性に目が留まった石井アナ。その女性が抱えていた産品とは、
「『ポポー』って言うんです。」
 ポポー??
「この時期にしか並ばなくて、少し前に来たら無かったんですが、『間もなく(追加分が)入荷する』というので待っていたんです。」
という程のポポーファンの女性は、柔らかくなって少し追熟した位が美味しいと教えてくれました。我々スタッフ間で後で買って試食をしてみようかという話をしていると、
「これなら熟しているので、すぐ食べられますよ。」
と、抱えていた内の1パックを石井アナに渡してくれました。
「幻の果物」ポポー。北アメリカ原産らしい。
「幻の果物」ポポー。北アメリカ原産らしい。
食べ頃を1つ譲って下さった。
すぐ試食するならと、食べ頃を1つ譲って下さった。
 道の駅の駅長も、
「果物なんですけど、並べるとその日の内、早いとお昼頃までには売り切れてしまいますね。古殿町では数軒生産している農家がいるんです。流鏑馬のあるこの時期(10月第2日曜日)の辺りまでの1か月位ですかね。今年は新型コロナの影響であすの流鏑馬は中止なんですけどね。」
と、味と数量と期間に限りがある故の人気の高さを語ります。
 暫くして駅長が、試食用のポポーを準備してくれました。外で食べるスペースに案内して頂く途中、
「そういえば、これもポポーの木じゃないかな?」
と言って、道の駅の建物の裏手の植物を指さします。
「多分そうですけど、農家の方に確かめてみます。」
と言って、ポポーを生産し道の駅に納品している農家の方を呼んでくださいました。石井アナが事情を説明すると、
道の駅の駅長が、ポポーを説明。
道の駅の駅長が、ポポーを説明。
道の駅の裏に生えているポポーの木。
道の駅の裏に生えているポポーの木。
「これはポポーの木です。」
と確認してくれました。そして
「これくらいの実がなるんですよ。でも穫れるまで十数年かかりますかね。」
と教えてくださいます。道の駅の裏の木で実が穫れるまでには、まだ時間がかかりそうです。
「実のなる量は年によって差があって、今年は天候が不順だったせいか、実の付きは余り良くありませんでした。」
道の駅にポポーをおさめている農家の方。
道の駅にポポーをおさめている農家の方。
「これ位の実がなるんです。」と教えて下さった。
「これ位の実がなるんです。」と手で大きさを教えて下さった。
 その貴重なポポーを早速試食をしてみると、香りはバナナのような爽やかで佳い香りがし、バナナの繊維質だけをなくしたような滑らかな食感と甘さ、種の周りは、柿の種の周りのようにぷるんとしているのです。石井アナと二人で甘さと美味しさを絶賛します。農家の方は、
「うちは来週の月曜位で収穫は終わりそうですね。」
との事で、放送・ブログ掲載時はもう道の駅では販売を終了していそうです。ただこの時点ではまだ実がなっているという事で、どんな風に実がなっているのか、お願いして見せて頂く事に。
ポポーを試食する石井アナ。「美味しい!」と絶賛。
ポポーを試食する石井アナ。「美味しい!」と絶賛。
ポポーがなっているところを見せて頂ける事に。
ポポーがなっているところを見せて頂ける事に。
 車で後をついていく事しばし、家のすぐ裏にあるポポーの木をご主人も一緒に案内してくださいました。大きな葉が茂る、6~7m位の高さがありそうな木です。
ポポーの木を説明するご夫婦(奥の濃い緑の葉の木がそう)。石井アナが撮りまくる。
ポポーの木を説明するご夫婦(奥の濃い緑の葉の木がそう)。石井アナが撮りまくる。
「美味しいけど、傷みやすくてね…。」とご主人。
「美味しいけど、傷みやすくてね…。」とご主人。
 木の下に入ると、2つ3つと横長の実がなっています。ご主人は、
「美味しいんだけど、獲った後長持ちしないのと、傷がつき易いから、余り出回らないんです。」
 確かに傷つきやすさは、桃やバナナのような繊細さがある印象です。
「これもちょうど良い頃だから、あげましょう。」
 出ました、福島県あるある、お客さんが来ると過剰なくらいのおもてなしが始まります。その後も
「あ、これも食べ頃になるなぁ。」
と言いながらもいでいくご主人。もう結構です~~。お気持ちだけで充分です~~!
こちらが、なっている状態のポポー。
こちらが、なっている状態のポポー。
実が終わると、葉を落とすという。
実が終わると、葉を落とすという。
 自宅前にはパラソルとテーブル、椅子があり、
「食べていってください。」
とサイダーや食べごろのポポーを並べて下さいます。そして近くには大きなきゅうりが!!
「これは地這いきゅうりって言って、藁を敷いた上で育てるんです。」
 石井アナと比較しても、大きさが伝わります。
地這いきゅうり。手間がかかる育て方で、ここまで育つとは…。
地這いきゅうり。手間がかかる育て方で、ここまで育つとは…。
どんだけ~~~!と言いたくなる立派なきゅうりだ。
どんだけ~~~!と言いたくなる立派なきゅうりだ。
 庭からの眺めは最高で、ご主人にとっても自慢の景色。ここから見える田んぼの多くは、こちらのご家族で育てているのだとか。
 この後もポポーを道の駅に出すというので、我々はここでお暇。ポポーの木になる実、そして自宅からの素敵な景色を見せて頂き、有難う御座いました。
自家の田を見下ろせる庭で、おもてなしを受ける(スタッフ撮影)。
自家の田を見下ろせる庭で、おもてなしを受ける(スタッフ撮影)。
景色が自慢の庭で、ご夫婦のショットを撮る石井アナ。
景色が自慢の庭で、ご夫婦のショットを撮る石井アナ。
 次なる出会いを求めて再び町中に戻る途中、道の駅で出会った方から
「ポポーを放送するなら、町の防災無線で流してもらうように役場の人に頼んだら好いよ。いろんな放送局が取材に来ると、防災無線で放送日を流してもらっているから。」
と教えてもらった旨をスタッフに話すと、
「じゃ、役場に行ってみようか。」
と土曜日の町役場へ直行。すると役場の前には、大きな動物の木の彫刻が。説明によると、毎年干支に合わせたチェーンソー彫刻を作っていて、材料の木は地元産なのだとか。なかなか手に入らないのでは、という大きな木が使われていて、申や亥等が庁舎前に並びますが、今年の丑は見当たりません。
古殿町役場前。チェーンソーアートが並ぶ(スタッフ撮影)。
古殿町役場前。チェーンソーアートが並ぶ(スタッフ撮影)。
申年に彫られたゴリラ。迫力が違うし、使っている木も大きい。
申年に彫られたゴリラ。迫力が違うし、使っている木も大きい。
 役場は一応開いているようなので、お邪魔します。対応してくれた職員によると、
「日直制で、土曜日ですが数名出ています。」
との事。チェーンソー彫刻は十二支あるのか伺うと、
「まだ揃っていないんです。毎年11月にチェーンソー彫刻でその年の干支を作るんです。」
との事で、丑はこれからのようです。
 で、町役場の方に、防災無線で番組の放送予告を流してもらえるかお願いすると、
「上の者に聞いてみます。」
と返事を頂き、放送日時や内容などをメモでお渡しします。その際に町で生産されているポポーを食べて来た話をすると、
「ポポー?私は知らないです。」
 何と、町役場の方もポポーを知らない!?←数時間前の私達と同じ。
 そこで先程手に入れたポポーを見て頂き、試食をしてもらう事に。
役場で石井アナが交渉中(を撮影する徳光)(を撮影したスタッフ)。
役場で石井アナが交渉中((を撮影する徳光)を撮影したスタッフ)。
ポポーを初めて手にする役場職員。
ポポーを初めて手にする役場職員。
「ねっとりとした食感で、甘くて美味しいですね。」
 そうそう、食感が滑らかで美味しいんですよ。好反応に、道の駅でも並べるとどんどん売れていくんですよ、町の特産になるんじゃないですか等、先程仕入れた知識や感動を職員の方にまくしたてる石井アナと私。スタッフから
「石井君、ポポー大使を狙っているんじゃないの?」
とツッコミが入り、私は
「では私は副大使に。」
と、まるでポポーの第一・第二発見者気取りです。
その場で試食して頂きました(手は消毒済み)。
その場で試食して頂きました(手は消毒済み)。
美味しそうに食べる職員。
美味しそうに食べる職員。
 さてその役場の窓口のところに、町の公認キャラクター「やぶさめくん」が黄色く染まる銀杏の木の前にいる絵葉書が置いてあります。
「古殿八幡神社です。流鏑馬と銀杏が有名ですよね。今年は新型コロナの影響であすの流鏑馬は中止になってしまいましたが…。」
 ここでも流鏑馬中止の話が出て来ました。中止の今年、神社はどんな感じなのでしょう?(つづく)

つづき「古殿町篇」その2 今年の古殿八幡神社 本当に怖い?鬼瓦 等のエピソードは、こちらをクリック。
町役場で頂いた絵葉書とパンフレット。立派な銀杏が写っている。
町役場で頂いた絵葉書とパンフレット。立派な銀杏が写っている。
昭和の名石工が彫ったらしいぞ!
昭和の名石工が彫ったらしいぞ!
全文を読む
コメントを投稿してよろしいですか?
利用規約

中テレ会員サービス(以下「本サービス」)は、株式会社福島中央テレビ(以下「当社」)が提供する、ホームページ、各種ネットサービスを対象とします。
ユーザーは本規約の内容をよくご確認頂いた上で、本サービスをご利用ください。
当社は、ユーザーが本サービスをご利用されることにより本規約の内容を承諾したものとみなし、以後ユーザーと当社との間にて本規約が適用されるものとします。

1.    本サービスのご利用にあたって
本サービスへの登録は無料で行えますが、ユーザーの端末機からのアクセス、メッセージなどの受信に必要な通信費はユーザー自身の負担となる他、一部コンテンツは有料でご利用いただくものになります。ユーザーが本サービスの利用に際して行った一切の行為、その結果および当該行為によって被った損害について、当社は何等の責任も負わないものとします。

2.    個人情報の取り扱いについて
ユーザー情報は、当社からのサービス提供または利用者のサービス向上を図るための資料(個人が特定されない統計資料)等、当社の正当な業務遂行上必要な範囲に限定して利用し、その範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。ユーザー情報自体の取り扱いについては、別途当社が定める「個人情報保護基本方針」に従い、適切に扱います。

3.アカウントの管理について
ユーザーは、本サービスのログインパスワード等の会員アカウント情報について、自己の責任において管理及び保管するものとし、第三者に開示あるいは貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。アカウントの管理不十分または第三者の使用等によりユーザーに損害が生じた場合、その責任は故意・過失の有無にかかわらずユーザーが負うものとし、当社は一切その責任を負いません。

4.登録の変更・退会について
ユーザーは、登録情報に変更が生じた場合や、退会を希望する場合、当社が指定する所定の方法によって登録情報を変更または退会の手続きを行うことができます。

5.未成年による利用について
未成年者のユーザーは、本サービスの利用の一切につき、親権者等の法定代理人の同意のもと利用しなければなりません。未成年者のユーザーが、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽り、または年齢について成年と偽って本サービスを使用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるための詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことはできません。本規約の同意時に未成年であったユーザーが成年に達した後に本サービスを利用した場合、当社は、当該ユーザーが本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなします。

6.知的財産権について
本サービスに関する一切の特許権、実用新案権、意匠権、著作権、商標権等の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。以下「知的財産権」)は全て当社または当該権利を有する第三者に帰属します。ユーザーは、本サービスを利用するにあたって、一切の権利を取得することはないものとし、当社は、ユーザーに対し、本サービスに関する知的財産権について、本サービスを本規約に従ってユーザーの端末機においてのみ使用できる譲渡不能の権利として許諾するものです。したがって、ユーザーは個人で楽しむ目的(著作権法第30条第1項の範囲での私的使用)でのみ本サービスを利用できます。また、ユーザーは本サービスについて当社から提供された状態でのみ利用するものとし、本サービスに関する情報の全部または一部を、当社の了解を得ずに、複製、改変、貸与、配布等により転用してはなりません。

7.ユーザーによる情報の提供やアップロードについて
ユーザーは、本サービスの利用にあたってアップロードする文章、画像、動画、音声、音楽その他の情報(以下総称して「ユーザーコンテンツ」)について、その行為における適法な権利を有していること、及びユーザーコンテンツが第三者の知的財産権、所有権その他の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。ユーザーコンテンツに関する著作権は、当該投稿等を行ったユーザー自身に留保されるものとし、事前に著作権譲渡について当社がユーザーから許諾または同意を得たものを除き、当社は当該ユーザーコンテンツに関する著作権を取得することはありません。ただし、当社は、本サービスの提供、維持、改善またはプロモーション等に必要な範囲において、ユーザーコンテンツを複製、翻案、自動公衆送信などを、無償、無期限かつ地域非限定で行うことができるものとします。ユーザーは、当社及び当社から権利を承継または許諾された物に対し、著作者人格権を行使しないものとします。

8.禁止行為について
ユーザーは、本規約の他の条項に定めるものの他、本サービスの利用にあたって、以下の行為またはそのおそれのある行為を行ってはならないものとします。
(1)他のユーザー、当社または第三者に不利益または損害を与える行為
(2)公序良俗に反する行為
(3)法令に違反する行為
(4)当社の書面による事前の承認を得ずに、本サービスに関連して営利を追求する行為
(5)当社による本サービスの運営を妨害する行為
(6)本サービスの信用を失墜、毀損させる行為
(7)当社の承認した以外の方法で本サービスを利用する行為
(8)本サービスを譲渡、貸与、公衆送信、使用許諾する行為
(9)本サービスを複製、翻案、編集、改変する行為
(10)コンピュータウイルス等を本サービスで利用し使用をしたり、第三者に提供したりする行為、あるいはそのおそれのある行為
(11)その他、当社が不適切と判断する行為 

9.免責事項について
当社は、本サービスに関する情報およびデータの正常性、信頼性、正確性を保証するものではありません。本サービスにかかる情報によりユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、その損害についていかなる責任も負いません。また、当社は、本サービスの利用に起因するソフトウェア、ハードウェア上の事故、ユーザー間またはユーザーと第三者の間において生じたトラブル、その他の事故等による全ての損害についても、いかなる責任も負いません。

10.損害賠償について
本規約に違反して権利侵害等の問題が発生した場合、ユーザーは、自己の負担と責任においてかかる問題を解決するとともに、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとし、仮に当社に損害を与えたときは、当社に対して当該損害の全てを賠償していただきます。

11.当社による本サービスの提供中止について
当社は、ユーザーが本規約に違反した場合、当該ユーザーに対してあらかじめ通知することなく、本サービスの全部または一部の内容の提供を中止することができるものとします。当該中止についてユーザーに損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

12.本サービスの変更・一時中断・廃止について
当社は、本サービスの内容を必要に応じて変更することがあります。また、メンテナンスや内容更新のため本サービスの提供を一時中断、あるいは本サービスの廃止を行う場合があります。当該変更または一時中断、廃止によってユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

13.本規約の改訂
当社は、随時本規約を改訂できるものとします。当社は本規約を改訂した場合、その都度、改定後の本規約を掲示することによってユーザーに告知するものとし、改定後の本規約は当該掲示の時点で効力を生じるものとします。

14.準拠法、協議、管轄
本規約の解釈および運用は日本法に準拠します。 本サービスに関連してユーザー、当社ないし第三者との間で疑義、問題が生じた場合、その都度誠意をもって協議し、解決を図るものとします。 協議によっても疑義、問題が解決しない場合、これらに関する紛争は当社の本社所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
 
附則
本規約は2022年9月30日から実施します。