アナウンスルーム

アナウンサーブログ

徳光 雅英
徳光 雅英Masahide Tokumitsu
rice balls
 いわき市では桜が開花し、いよいよ春本番。新型コロナウイルスには気を付けながら、お出かけもしてみたくなる時期ですよね。お出かけにあったら嬉しいものの一つがおにぎりではないでしょうか。ファストフード的に食べられますし、具によって味も様々。勿論、普通にお昼のお弁当に入れても好し、です。そこで今回は『ゴジてれChu!』で、全国ご当地おにぎりを作って楽しみませんか?という特集を放送しました。その取材&こぼれ話です。

 
おにぎり売り場に職人さん?詳しくは後程…
おにぎり売り場に職人さん?詳しくは後程…
 おにぎり界には今「一般社団法人おにぎり協会」なる協会があるそうで、そこでは各都道府県のご当地おにぎりが紹介されています。そこでそのおにぎりの幾つかを味わってみよう、という訳です。
 
こちらが今回作ったご当地おにぎり。おにぎりで旅気分を♪
こちらが今回作ったご当地おにぎり。おにぎりで旅気分を♪
 今回ご協力頂いたのは、いわき市のスーパーと言えばお馴染みの「マルト」です。実はこの「マルト」は、「お弁当・お惣菜大賞2021」のおにぎり部門で最優秀賞を受賞するほどの、凄いおにぎりを作っちゃったのです。それが「職人手にぎり 又兵衛粕漬しまほっけ」、1個260円也!!ところがこれが売れているんだそうです。
 
”日本一”のおにぎりを作った「スーパーマルト」の本部。
”日本一”のおにぎりを作った「スーパーマルト」の本部。
 実際に私達が取材をしていると、
「この前買いに来たら、売り切れちゃってたのよね~。」
と言いながら買っていくお客さんもいました。ほかには、紀州産南高梅・天塩焼きたらこ・北海道産時鮭といったレギュラー商品や、週替わりおにぎりとして先週は「常磐ものサバとトマトのイタリアンおにぎり」が店頭に並びました。
 
1個200~300円台のおにぎりが、売れていくという。
1個200~300円台のおにぎりが、売れていくという。
 開発に携わった安島さんは、
「地域の美味しいものを、もっと知ってほしいんです。いわきには美味しいものがたくさんあります。しかしコロナ禍で生産者も大変な思いもしているので、生産者の方々と一緒になって美味しいものを作れれば…。」
 
開発に携わっている安島さん。「いわきは美味しいものが多い!」
開発に携わっている安島さん。「いわきは美味しいものが多い!」
 いわきには、ブランド米の「いわきライキ(ライキとは、ハワイ語で「神聖なる贈り物」。いわき市はスパリゾートハワイアンズがある事でも有名ですね)」もあります。当然太平洋に面していますから、海の幸も豊富です。畑作ものも美味しい。そこで安島さんは、
「1週間ごとに、限定おにぎりを出していこう!」
とアイディアを持っている方や、いわきやいわきの産品に並々ならぬ思いや愛情を持っている方に白羽の矢を立て、毎週違う味わいのおにぎりも販売しています。
 
いわきのブランド米「いわきライキ」(コシヒカリ)。
いわきのブランド米「いわきライキ」(コシヒカリ)。
 ただどの人を料理の監修に持っていき、どの生産者のどの生産物を使うかを毎週次々決めなければならないので、現場は相当ハードそう…。それでも回ってしまうのは、いわきに美味しい生産物が多く、それを巧く調理する人も大勢いる事の証にほかなりません。
「正直、スーパーの出すおにぎりとしては決して手頃な値段ではないんですが、どんどん売れます。今回いわきに美味しいものがあるだけでなく、いわきの人が地元の美味しいものを食べたいというニーズもある事が分かりました。」
と語る安島さんによると、おにぎりが予想以上に売れて、仕入れた分のいわきライキが無くなってしまったのだとか。そこで来年の栽培量は大幅に増やしてもらう予定だそうです。
 
こちらが、マルトで売られているおにぎり。食べる直前に自分で海苔を巻くタイプ。
こちらが、マルトで売られているおにぎり。食べる直前に自分で海苔を巻くタイプ。
 しかもおにぎりを握るのは、「おにぎり職人」と呼ばれるスタッフです。これはただ名乗っているだけでなく、あの「おにぎり浅草宿六」亭主の三浦洋介氏に指導を受けてOKを貰った人たちなのだそう。作り方もしっかり拘った、今までの「スーパーでのおにぎり」の概念を超えたおにぎりを提供していたのです。

 因みに最優秀賞(要は日本一ですね)をとった「職人手にぎり 又兵衛粕漬しまほっけ」は、いわきの銘酒「又兵衛」の酒粕に漬けて干したあと焼いたほっけを具にしています。
 
マルトのおにぎり売り場に立つのは、握ったおにぎり職人ご本人!
マルトのおにぎり売り場に立つのは、握ったおにぎり職人ご本人!
「海苔は包むと30秒位でぱりっとはしなくなりますので…。」
と言われ、撮影では包んだ瞬間に食リポスタート、という感じ。
 言われないと分からないくらい酒粕の香りは殆どしないのですが、身はふっくら柔らかく、優しい甘さと旨味が広がります。
「一口目は海苔とご飯だけで、二口目からは中の具を楽しんでもらう大きさで作ってあります。」
 拘って選んだという海苔も、最初封を切っただけでマスク越しでも分かる位、香りが強いのです。食感も最初はぱりっとしていますが、あとからご飯の水分を吸ってしんなりと馴染んだ海苔もまた、食感や味わいが変わって美味しいのです。さすが最優秀賞です。
 
こちらが”日本一”となったおにぎり。マルトで260円で買える。
こちらが”日本一”となったおにぎり。マルトで260円で買える。
 だいぶマルトのおにぎりの話が続いてしまいました。本題に戻して、ご当地おにぎりです。今回は、おにぎり職人の一人、猪狩さんにご協力頂いて、ご当地おにぎりを作ってもらう事にしました。

 
猪狩さんの握り方はふわっと優しく、3回程度。
猪狩さんの握り方はふわっと優しく、3回程度。
 お米のとぎ方には色々な説がありますが、こちらの猪狩さんが学んできた方法は、「米は研がない」。最初に水を入れたら、埃などを取る程度にさらっとかきまわして水を捨ててしまい、一旦水切りをします。
「表面が少し乾く程度で良いので、10分~15分も置いておけば良いかと思います。」
 その後、必要な量の水に浸けます。
「お米に水を吸わせたいので、最低40分位ですかね。」
 あとは炊くだけです。
 
こちらの作り方は、米は研がない。水もいわきの普通の水道水だそう。
こちらの作り方は、米は研がない。
 因みにおにぎり職人になるまでの猪狩さんは、
「最初は家で練習も兼ねて作っていたので娘に嫌がられましたが、今は作ると喜んでくれるのが嬉しいですね。」
 ご家族の協力があって身に付けた「職人技」です。
 
仕上げに塩を振る。
仕上げに塩を振る。
 そんな職人・猪狩さんと何を作るか一緒に選びました。意見が一致したのは、「高知のカツオ飯」です。
 猪狩さんも、
「いわきもかつおが美味しいですから、いけると思いますね。」
と、いわき愛が溢れた答。
「千葉の醤油も好いんじゃないですか?私千葉出身なんで、千葉の醤油だと好いですよね。キッコーマン、ヤマサ、ヒゲタ…。」
 するとほかのマルトの社員から
「キッコーマンやヤマサはうちで扱ってますよ。」
との情報が。これは使わない手はありません。

 
こちらはカツオ飯用に、かつおをぶつ切りに…。
こちらはカツオ飯用に、かつおをぶつ切りに…。
 そんな話をしながら選んだのが、

・カツオ飯おにぎり(高知)
・すだちおにぎり(徳島)
・納豆おにぎり(茨城)
・里芋めしのおにぎり(長崎)
・醤油めしおにぎり(千葉)

の5品です。詳しい作り方は「おにぎり協会」のウェブサイトにお任せするとして、早速頂きます。

 
材料を揃えました。早速作って、頂きます。
材料を揃えました。早速作って、頂きます。
 「カツオ飯おにぎり(高知)」は、鰹を3センチ角に切ってあるだけあって、ごろごろとした鰹の存在感がたまりません。しかも生とも焼いたものとも違う、炊き込みならではの食感も楽しめます。
 
カツオ飯おにぎりの材料。調味料もシンプル。
カツオ飯おにぎりの材料。調味料もシンプル。
 猪狩さんも
「生姜がきいていますよね。」
と言います。確かに生姜汁を炊き込む前に入れてあるので、ぴりっと全体が締まる感じです。


 
カツオは中に入れても、更にトッピングしても好い。
カツオは中に入れても、更にトッピングしても好い。
 「すだちおにぎり(徳島)」は、塩鮭とパセリとすだちがメーンのおにぎりです。
 
すだちおにぎりの材料。
すだちおにぎりの材料。
 鮭の美味しさにパセリとすだちの香りの良さが口に広がり、爽快感のあるおにぎりに仕上がりました。
 猪狩さんも
「これはちょっと意外な美味しさです。すだちが良い仕事をしていますね。」
と絶賛です。
 
酸味が鮭のおにぎりに爽やかさを加える。ごまの香ばしさも良い。
酸味が鮭のおにぎりに爽やかさを加える。ごまの香ばしさも良い。
 「納豆おにぎり(茨城)」は、納豆とシラスがメーンのおにぎり。青ネギを刻んで、炊いたご飯に混ぜるだけ。今回は、お隣茨城県から入ってくる「みとちゃん納豆」を使いました。
 
納豆おにぎりの材料。もしかしたら新たに買わずに済むお宅もあるのでは?
納豆おにぎりの材料。もしかしたら新たに買わずに済むお宅もあるのでは?
 納豆の旨味とシラスの塩味・美味しさが絶妙のコンビネーションを見せます。ただ撮影ではラップをとってしまったので、手の温もりが伝わってかおにぎり崩壊。猪狩さんも一言、
「ラップをとらないままで食べた方が好かったですね。」
 そこだけ注意すれば、特に納豆好きの方にはたまらないおにぎりだと思います。

 
納豆とシラスの旨味は絶妙に合う。
納豆とシラスの旨味は絶妙に合う。
 「里芋めしのおにぎり(長崎)」は、牛蒡と顆粒だしを入れて炊き込んだご飯を使います。
 
里芋めしのおにぎりの材料。
里芋めしのおにぎりの材料。
 里芋のねっとり感、牛蒡の香り・風味が合わさって、これぞ「和」のおにぎりです。猪狩さんも
「懐かしい味ですね。」
と安定の美味しさに頷いています。

 
牛蒡が良い仕事をしている。
牛蒡が良い仕事をしている。
 最後は、私の出身地千葉をごり押しして作ってもらった「醤油めしおにぎり(千葉)」。シンプルに炊いたご飯に醤油(千葉らしさを出すなら、野田のキッコーマンや銚子のヤマサ、ヒゲタ等を使うと尚良いのでしょう。)と白ごま・削り節を入れて混ぜるだけです。
 う~ん、これぞシンプルイズベスト。おかかのおにぎりが売れ筋の常に上位にあるのも分かります。醤油の香りとご飯の甘み、醤油を吸った削り節の美味しさが混然一体となって、それを磯の香りの海苔が包む…、間違いない美味しさです。

 
要はおかかおにぎりの部類なのだが、醤油とご飯が合わない筈がない。
要はおかかおにぎりの部類なのだが、醤油とご飯が合わない筈がない。
 今は新型コロナウイルスの影響でお出かけを制限している方もいると思いますが、おにぎりや食べ物でならいつでも日本一周が出来ます。これから春休み、お出かけする際でも密にならなければ美味しいオリジナルのおにぎりを持って出かけてみるのも好いかも知れません。

 
おにぎりの世界は深い。
おにぎりの世界は深い。
 因みにスーパーマルトの今週の週替わりおにぎりは「常磐ものスズキフライの秘伝のたれ漬けおにぎり」(389円)だそうです。具も大きくて、美味しそうですね…。近くにマルトのあるいわきの皆さんが羨ましい…。
 
今週のスズキを使ったおにぎり(割ってみた)は26日(金)まで。
今週のスズキを使ったおにぎり(割ってみた)は26日(金)まで。
全文を読む
コメントを投稿してよろしいですか?
利用規約

中テレ会員サービス(以下「本サービス」)は、株式会社福島中央テレビ(以下「当社」)が提供する、ホームページ、各種ネットサービスを対象とします。
ユーザーは本規約の内容をよくご確認頂いた上で、本サービスをご利用ください。
当社は、ユーザーが本サービスをご利用されることにより本規約の内容を承諾したものとみなし、以後ユーザーと当社との間にて本規約が適用されるものとします。

1.    本サービスのご利用にあたって
本サービスへの登録は無料で行えますが、ユーザーの端末機からのアクセス、メッセージなどの受信に必要な通信費はユーザー自身の負担となる他、一部コンテンツは有料でご利用いただくものになります。ユーザーが本サービスの利用に際して行った一切の行為、その結果および当該行為によって被った損害について、当社は何等の責任も負わないものとします。

2.    個人情報の取り扱いについて
ユーザー情報は、当社からのサービス提供または利用者のサービス向上を図るための資料(個人が特定されない統計資料)等、当社の正当な業務遂行上必要な範囲に限定して利用し、その範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。ユーザー情報自体の取り扱いについては、別途当社が定める「個人情報保護基本方針」に従い、適切に扱います。

3.アカウントの管理について
ユーザーは、本サービスのログインパスワード等の会員アカウント情報について、自己の責任において管理及び保管するものとし、第三者に開示あるいは貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。アカウントの管理不十分または第三者の使用等によりユーザーに損害が生じた場合、その責任は故意・過失の有無にかかわらずユーザーが負うものとし、当社は一切その責任を負いません。

4.登録の変更・退会について
ユーザーは、登録情報に変更が生じた場合や、退会を希望する場合、当社が指定する所定の方法によって登録情報を変更または退会の手続きを行うことができます。

5.未成年による利用について
未成年者のユーザーは、本サービスの利用の一切につき、親権者等の法定代理人の同意のもと利用しなければなりません。未成年者のユーザーが、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽り、または年齢について成年と偽って本サービスを使用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるための詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことはできません。本規約の同意時に未成年であったユーザーが成年に達した後に本サービスを利用した場合、当社は、当該ユーザーが本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなします。

6.知的財産権について
本サービスに関する一切の特許権、実用新案権、意匠権、著作権、商標権等の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。以下「知的財産権」)は全て当社または当該権利を有する第三者に帰属します。ユーザーは、本サービスを利用するにあたって、一切の権利を取得することはないものとし、当社は、ユーザーに対し、本サービスに関する知的財産権について、本サービスを本規約に従ってユーザーの端末機においてのみ使用できる譲渡不能の権利として許諾するものです。したがって、ユーザーは個人で楽しむ目的(著作権法第30条第1項の範囲での私的使用)でのみ本サービスを利用できます。また、ユーザーは本サービスについて当社から提供された状態でのみ利用するものとし、本サービスに関する情報の全部または一部を、当社の了解を得ずに、複製、改変、貸与、配布等により転用してはなりません。

7.ユーザーによる情報の提供やアップロードについて
ユーザーは、本サービスの利用にあたってアップロードする文章、画像、動画、音声、音楽その他の情報(以下総称して「ユーザーコンテンツ」)について、その行為における適法な権利を有していること、及びユーザーコンテンツが第三者の知的財産権、所有権その他の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。ユーザーコンテンツに関する著作権は、当該投稿等を行ったユーザー自身に留保されるものとし、事前に著作権譲渡について当社がユーザーから許諾または同意を得たものを除き、当社は当該ユーザーコンテンツに関する著作権を取得することはありません。ただし、当社は、本サービスの提供、維持、改善またはプロモーション等に必要な範囲において、ユーザーコンテンツを複製、翻案、自動公衆送信などを、無償、無期限かつ地域非限定で行うことができるものとします。ユーザーは、当社及び当社から権利を承継または許諾された物に対し、著作者人格権を行使しないものとします。

8.禁止行為について
ユーザーは、本規約の他の条項に定めるものの他、本サービスの利用にあたって、以下の行為またはそのおそれのある行為を行ってはならないものとします。
(1)他のユーザー、当社または第三者に不利益または損害を与える行為
(2)公序良俗に反する行為
(3)法令に違反する行為
(4)当社の書面による事前の承認を得ずに、本サービスに関連して営利を追求する行為
(5)当社による本サービスの運営を妨害する行為
(6)本サービスの信用を失墜、毀損させる行為
(7)当社の承認した以外の方法で本サービスを利用する行為
(8)本サービスを譲渡、貸与、公衆送信、使用許諾する行為
(9)本サービスを複製、翻案、編集、改変する行為
(10)コンピュータウイルス等を本サービスで利用し使用をしたり、第三者に提供したりする行為、あるいはそのおそれのある行為
(11)その他、当社が不適切と判断する行為 

9.免責事項について
当社は、本サービスに関する情報およびデータの正常性、信頼性、正確性を保証するものではありません。本サービスにかかる情報によりユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、その損害についていかなる責任も負いません。また、当社は、本サービスの利用に起因するソフトウェア、ハードウェア上の事故、ユーザー間またはユーザーと第三者の間において生じたトラブル、その他の事故等による全ての損害についても、いかなる責任も負いません。

10.損害賠償について
本規約に違反して権利侵害等の問題が発生した場合、ユーザーは、自己の負担と責任においてかかる問題を解決するとともに、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとし、仮に当社に損害を与えたときは、当社に対して当該損害の全てを賠償していただきます。

11.当社による本サービスの提供中止について
当社は、ユーザーが本規約に違反した場合、当該ユーザーに対してあらかじめ通知することなく、本サービスの全部または一部の内容の提供を中止することができるものとします。当該中止についてユーザーに損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

12.本サービスの変更・一時中断・廃止について
当社は、本サービスの内容を必要に応じて変更することがあります。また、メンテナンスや内容更新のため本サービスの提供を一時中断、あるいは本サービスの廃止を行う場合があります。当該変更または一時中断、廃止によってユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

13.本規約の改訂
当社は、随時本規約を改訂できるものとします。当社は本規約を改訂した場合、その都度、改定後の本規約を掲示することによってユーザーに告知するものとし、改定後の本規約は当該掲示の時点で効力を生じるものとします。

14.準拠法、協議、管轄
本規約の解釈および運用は日本法に準拠します。 本サービスに関連してユーザー、当社ないし第三者との間で疑義、問題が生じた場合、その都度誠意をもって協議し、解決を図るものとします。 協議によっても疑義、問題が解決しない場合、これらに関する紛争は当社の本社所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
 
附則
本規約は2022年9月30日から実施します。