アナウンスルーム

アナウンサーブログ

徳光 雅英
徳光 雅英Masahide Tokumitsu
happy to have good ramen
 今日から「ふくしまラーメンショー2016」が始まりました。早速初日に行ってきました♪

20分前には、チケット売り場には列が出来た。
20分前には、チケット売り場には列が出来た。
 午前10時スタートですが、20分前にはチケット売り場に列が出来ていました。中には泊りがけで仙台からいらした方も!有難う御座います。因みに今年からチケットは自動券売機になりました。

今年からチケットは券売機で買える。
今年からチケットは券売機で買える。
 1枚から7枚まで一度に買える他、2枚+ビール1杯で2000円の100円お得なセットのチケットも販売されています(個人的には、これが好いな~と思いました)。

開会式。久保アナウンサーが進行。
開会式。久保アナウンサーが進行。
 スタート10分前には開会式が行われ、このイベントの企画監修をされているラーメン評論家の大崎裕史さん(会津坂下町出身)が「ラーメン頼みで1~2回で終わってしまうイベントがある中、5回目を迎えました。全国から注目されつつあるこのイベントを皆で盛り上げましょう!」との言葉もあり、10時に全国の10店舗が一斉オープンしました。

ラーメンショー取材中の長江アナ。なぜか笑顔だ。魅力あるラーメンのせいか?
ラーメンショー取材中の長江アナ。なぜか笑顔だ。魅力あるラーメンのせいか?
 個人的には毎年1杯目は、福島のラーメンと決めています。今回も福島ラーメン組っ!獅子奮迅隊が出店して、オープンから列が出来ています。
 去年の鶏白湯も美味しかったのですが、今年は自らこのラーメンショー用の味噌を開発した味噌味の鶏白湯なのです。

今年も前売り券を購入済み。でも1軒目は決めてある。
今年も前売り券を購入済み。でも1軒目は決めてある。
 会津地鶏・川俣シャモ・伊達鶏の旨味と、味噌のバランスが絶妙で、今年も美味しいスープです。こしのある縮れ麺でがっつり頂けます。その中で甘い玉子焼きがアクセントになります。更に豚バラチャーシューも絶品!口の中でとろけました~…。(←余韻)

福島ラーメン組っ!…のブース前。開店10分余りで列が出来ていた。
福島ラーメン組っ!…のブース前。開店10分余りで列が出来ていた。
 大きな海苔は味噌鶏白湯スープをたっぷり吸いこみ、鶏そぼろが鶏の旨味を更に加えてきます。
 いやぁ、今年も完成度が高い!フルトッピング、500円出した甲斐がありました。

福島鶏白湯の、500円トッピングバージョン(川俣シャモ団子、追加チャーシュー、味付け玉子、でか海苔)。
福島鶏白湯の、500円トッピングバージョン(川俣シャモ団子、追加チャーシュー、味付け玉子、でか海苔)。
 でももう少しいけそう…、という事で今回は続けて2杯目に!
 今回熊本地震でお店に被害が出たにも関わらず、福島を元気にするためにと駆けつけてくれた拉麺久留米本田商店×モヒカンらーめん味壱家の「元祖とんこつ!久留米ラーメン」が気になっていたので、こちらを選びました。
 ここは久保アナによると、スタート直後から列が長く、私も10時半過ぎに並びましたが、会場でも列は長い方でした。

顔出し看板で記念撮影。久留米市と郡山市は姉妹都市関係だ。
顔出し看板で記念撮影。久留米市と郡山市は姉妹都市関係だ。
 まずはスープから。……おお!これぞ豚骨!でも後味はさっぱりあっさり。しつこくないので、後をひきます。それに合う細麺を楽しみます。紅生姜はチャーシューに載せて、スープ全体と混ざらないようにして、スープのみ、スープのみ、紅生姜混じりのスープ、スープのみ…といった感じでアクセントを加えながら、飽きずに頂けました。(れんげに紅生姜を載せれば、更にスープ全体に混ざらないように出来ます。れんげは50円で販売中。自宅からの持ち込みも可です。)

久留米ラーメン。こちらもスープの完成度が高い!
久留米ラーメン。こちらもスープの完成度が高い!
 しかしさすがに2杯は、50手前の私にはこたえました。因みに「ふくしまイケ麺探し!」を担当する久保アナは、2杯(「ぎをん鶏白湯 鶏そば」「濃厚豚骨魚介中華そば」)を平らげ、「あっさりしたものならもう1杯いけるけど…楽しみを今度に残しておこう!」とでっかいアイスクリームでしめていました。
 ふくしまラーメンショー2016は、5月5日まで郡山市の開成山公園で開催中です。ラーメンは共通で1杯750円です。県内で全国の美味しいラーメン巡りを楽しんでみては如何でしょう?私も後日、また行ってみたいと思います。
個性派揃いの名店巡りが郡山で出来る。
個性派揃いの名店巡りが郡山で出来る。
全文を読む
コメントを投稿してよろしいですか?
利用規約

中テレ会員サービス(以下「本サービス」)は、株式会社福島中央テレビ(以下「当社」)が提供する、ホームページ、各種ネットサービスを対象とします。
ユーザーは本規約の内容をよくご確認頂いた上で、本サービスをご利用ください。
当社は、ユーザーが本サービスをご利用されることにより本規約の内容を承諾したものとみなし、以後ユーザーと当社との間にて本規約が適用されるものとします。

1.    本サービスのご利用にあたって
本サービスへの登録は無料で行えますが、ユーザーの端末機からのアクセス、メッセージなどの受信に必要な通信費はユーザー自身の負担となる他、一部コンテンツは有料でご利用いただくものになります。ユーザーが本サービスの利用に際して行った一切の行為、その結果および当該行為によって被った損害について、当社は何等の責任も負わないものとします。

2.    個人情報の取り扱いについて
ユーザー情報は、当社からのサービス提供または利用者のサービス向上を図るための資料(個人が特定されない統計資料)等、当社の正当な業務遂行上必要な範囲に限定して利用し、その範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。ユーザー情報自体の取り扱いについては、別途当社が定める「個人情報保護基本方針」に従い、適切に扱います。

3.アカウントの管理について
ユーザーは、本サービスのログインパスワード等の会員アカウント情報について、自己の責任において管理及び保管するものとし、第三者に開示あるいは貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。アカウントの管理不十分または第三者の使用等によりユーザーに損害が生じた場合、その責任は故意・過失の有無にかかわらずユーザーが負うものとし、当社は一切その責任を負いません。

4.登録の変更・退会について
ユーザーは、登録情報に変更が生じた場合や、退会を希望する場合、当社が指定する所定の方法によって登録情報を変更または退会の手続きを行うことができます。

5.未成年による利用について
未成年者のユーザーは、本サービスの利用の一切につき、親権者等の法定代理人の同意のもと利用しなければなりません。未成年者のユーザーが、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽り、または年齢について成年と偽って本サービスを使用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるための詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことはできません。本規約の同意時に未成年であったユーザーが成年に達した後に本サービスを利用した場合、当社は、当該ユーザーが本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなします。

6.知的財産権について
本サービスに関する一切の特許権、実用新案権、意匠権、著作権、商標権等の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。以下「知的財産権」)は全て当社または当該権利を有する第三者に帰属します。ユーザーは、本サービスを利用するにあたって、一切の権利を取得することはないものとし、当社は、ユーザーに対し、本サービスに関する知的財産権について、本サービスを本規約に従ってユーザーの端末機においてのみ使用できる譲渡不能の権利として許諾するものです。したがって、ユーザーは個人で楽しむ目的(著作権法第30条第1項の範囲での私的使用)でのみ本サービスを利用できます。また、ユーザーは本サービスについて当社から提供された状態でのみ利用するものとし、本サービスに関する情報の全部または一部を、当社の了解を得ずに、複製、改変、貸与、配布等により転用してはなりません。

7.ユーザーによる情報の提供やアップロードについて
ユーザーは、本サービスの利用にあたってアップロードする文章、画像、動画、音声、音楽その他の情報(以下総称して「ユーザーコンテンツ」)について、その行為における適法な権利を有していること、及びユーザーコンテンツが第三者の知的財産権、所有権その他の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。ユーザーコンテンツに関する著作権は、当該投稿等を行ったユーザー自身に留保されるものとし、事前に著作権譲渡について当社がユーザーから許諾または同意を得たものを除き、当社は当該ユーザーコンテンツに関する著作権を取得することはありません。ただし、当社は、本サービスの提供、維持、改善またはプロモーション等に必要な範囲において、ユーザーコンテンツを複製、翻案、自動公衆送信などを、無償、無期限かつ地域非限定で行うことができるものとします。ユーザーは、当社及び当社から権利を承継または許諾された物に対し、著作者人格権を行使しないものとします。

8.禁止行為について
ユーザーは、本規約の他の条項に定めるものの他、本サービスの利用にあたって、以下の行為またはそのおそれのある行為を行ってはならないものとします。
(1)他のユーザー、当社または第三者に不利益または損害を与える行為
(2)公序良俗に反する行為
(3)法令に違反する行為
(4)当社の書面による事前の承認を得ずに、本サービスに関連して営利を追求する行為
(5)当社による本サービスの運営を妨害する行為
(6)本サービスの信用を失墜、毀損させる行為
(7)当社の承認した以外の方法で本サービスを利用する行為
(8)本サービスを譲渡、貸与、公衆送信、使用許諾する行為
(9)本サービスを複製、翻案、編集、改変する行為
(10)コンピュータウイルス等を本サービスで利用し使用をしたり、第三者に提供したりする行為、あるいはそのおそれのある行為
(11)その他、当社が不適切と判断する行為 

9.免責事項について
当社は、本サービスに関する情報およびデータの正常性、信頼性、正確性を保証するものではありません。本サービスにかかる情報によりユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、その損害についていかなる責任も負いません。また、当社は、本サービスの利用に起因するソフトウェア、ハードウェア上の事故、ユーザー間またはユーザーと第三者の間において生じたトラブル、その他の事故等による全ての損害についても、いかなる責任も負いません。

10.損害賠償について
本規約に違反して権利侵害等の問題が発生した場合、ユーザーは、自己の負担と責任においてかかる問題を解決するとともに、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとし、仮に当社に損害を与えたときは、当社に対して当該損害の全てを賠償していただきます。

11.当社による本サービスの提供中止について
当社は、ユーザーが本規約に違反した場合、当該ユーザーに対してあらかじめ通知することなく、本サービスの全部または一部の内容の提供を中止することができるものとします。当該中止についてユーザーに損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

12.本サービスの変更・一時中断・廃止について
当社は、本サービスの内容を必要に応じて変更することがあります。また、メンテナンスや内容更新のため本サービスの提供を一時中断、あるいは本サービスの廃止を行う場合があります。当該変更または一時中断、廃止によってユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

13.本規約の改訂
当社は、随時本規約を改訂できるものとします。当社は本規約を改訂した場合、その都度、改定後の本規約を掲示することによってユーザーに告知するものとし、改定後の本規約は当該掲示の時点で効力を生じるものとします。

14.準拠法、協議、管轄
本規約の解釈および運用は日本法に準拠します。 本サービスに関連してユーザー、当社ないし第三者との間で疑義、問題が生じた場合、その都度誠意をもって協議し、解決を図るものとします。 協議によっても疑義、問題が解決しない場合、これらに関する紛争は当社の本社所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
 
附則
本規約は2022年9月30日から実施します。