アナウンスルーム

アナウンサーブログ

徳光 雅英
徳光 雅英Masahide Tokumitsu
ワールドカップよもやま日記
 ワールドカップもいよいよベスト8の激突です。残念ながら日本も、福島県のJヴィレッジにキャンプしていたアルゼンチンも敗れてしまいました。県民がテレビ観戦でそれぞれのチームを応援する様子を中継リポートしてきただけに、余計に残念に感じます。
 そこで、今回はワールドカップにからんだ日記です。

その1 将来を見据えたアルゼンチン

 今回たまたまゴジてれシャトルでアルゼンチンコーナーの放送担当となった私は、何度となくJヴィレッジに取材や中継で足を運びました。Jヴィレッジにはひと目アルゼンチン代表を見ようと熱心なファンが訪れていたのですが、宿舎や練習ピッチに立ち入る事は勿論、近づく事も出来ません。アルゼンチン選手が非公開練習でピッチに出ても、一般道の歩道から望む程度です。でも遠くて、小さく霞むようにしか見えないんですねぇ(肉眼ではっきり確認できるのは、ベロン選手ぐらい。頭を見れば分かりますからね)。それでも見られれば比較的ラッキー。ファンの中にはマスコミが練習時間を把握していると思って「練習は何時からですか?」と聞いてくる方もいるのですが、実は基本的に練習時間の情報はマスコミにも無いので「我々も知らないんですよ。」と答えると、何とも残念そうな顔をされてしまいます。因みにビエルサ監督は練習後、道路沿いのピッチに一人姿を現し、黙々と走る姿を何度か見ました。あの時は走りながら、誰を先発に使うか…なんて考えていたのかも知れません。
 そんなアルゼンチン代表は今回、若い年代のユースチームも同行させていました。ペッケルマン総監督は、「本番に向けて代表チームの調整相手をさせる事も出来るし、何より将来の代表選手へと育てるプロセスとして、代表チームと一緒にキャンプする事にした。」と話していました。確かに練習を見ていると、代表とユースは別メニューだったり、内容が同じでも別々に行っていたりもするのですが、アルゼンチンのユースのメンバーにとっては、将来のフル代表を目指す上で非常に貴重な経験だったと思います。帯同する事で、ワールドカップに出場した時の雰囲気(マスコミの取材等も含めて)を直に味わい、代表チームの練習を間近に見、時に練習の相手にもなり、しかも同じ場所でキャンプをしているんですから。日本代表もこういう機会に、ユースの代表選手を帯同させたら良いのでは?と思いました。刺激は勿論ですが、代表選手と顔見知りになればいつ代表チームに呼ばれてもすんなり入っていけるでしょうし、世代交代が必要な時もスムーズに出来るのではないでしょうか。五輪の時も、一つ下の年代のユース選手を帯同させれば、国際大会の雰囲気もつかめようと言うものです。

その2 日本が負けた日の福島大学

 日本対トルコの試合の日、私は福島大学の生協食堂にお邪魔していました。学生がテレビを観て応援するというので中継に行ったのです。
 テーブルの大半をどかして画面前に用意された400近い椅子の大半が埋まり、テレビを観やすい位置で立ち見する人も出て、外の梅雨寒とは無関係の熱気です。3時前に発表になったスタメンを「ザ・ワイド」で確認して、歓声とどよめき。そしてワールドカップの中継に。
 もう勝手にニッポンコールは起こるし、既に上半身裸の男子学生はいるし、試合開始直前には画面前で何故か逆立ちをする学生も…。ところがその学生がバランスを崩して倒れた拍子に、試合直前の様子が映し出されていた画面が真っ暗に。学生から「え〜〜っ!?」という驚きの声と悲鳴、すぐさまブーイング。どうもその学生が電源だか配線だかを抜いてしまったらしい。平身低頭の学生。試合開始まであと僅か。そこですかさず「生協!(ちゃちゃちゃ)生協!(ちゃちゃちゃ)」の生協コール。即、生協の田中さん(←テレビ観戦企画者)などが配線などをチェックし、数分後「時刻をセットしてください」の文字とともに中継画面が復活し、再び大歓声。ぎりぎり中継に間に合いました。
 その後は歓声、ため息、歓声、ため息の繰り返しで実況は殆ど聞こえない状態となりました。ところが12分に先制された瞬間は、どよめき、そして一瞬実況が聞こえるほどの静寂。しかし思い直したかのように日本コールが始まり、熱い応援の再開。試合が進むにつれて講義を終えた学生が更に集まりだし、知り合いを見つけては声をかけ、「何、リードされてるの?」と試合展開に驚いた様子を見せていました。
 後半も残り15分を切るあたりから、応援を忘れじっと画面を見つめる学生が増え始めます。時折静寂を破るように「がんばれぇ!」「がんばって。」と単発の声援ともつぶやきともとれる声が漏れ聞こえます。手を合わせて祈るように見つめる女子学生もいます。椅子に深々と腰をかける学生はなく、皆、前のめり気味です。
 そして、無情のホイッスル。
 ベスト8進出を果たせないと決まった瞬間、学生からはため息が一斉にもれ、半信半疑のようにじっと画面を見入っていました。もう涙ぐむ学生も…。結局それから15分ほど立ち上がる学生は殆どおらず、日本の敗戦がはっきり認識できた学生から徐々に席を離れはじめ、日本代表ユニフォームを着た学生2人がお互いのユニフォームを交換して拍手が起きると、熱い応援は終わりました。
 感心したのは、その後。電気がつけられ応援が一段落すると、学生達が各自、椅子とテーブルを元の位置に並べ、ごみまで集め始めた事です。粛々と、協力しながらいつもの生協食堂の姿に戻していきます。ま、当たり前の事と言われればそれまでですが、今は当たり前の事が当たり前に出来ない時代(例えば、今年の開成山公園の花見のあと。あの散らかりようはひどかった)。福島大学の学生は、なかなか立派でした。
 「もし勝っていたら、」と生協の田中さん。「次は食堂じゃなくて、外で学生の皆さんに日本を応援してもらおうって考えていたんです。外の壁に映像を大写しにして、って思っていたんですが…。う〜〜ん、実現できなくて残念ですねぇ。」
 ドーハの悲劇→フランス大会出場するも、予選リーグ3敗→今年予選リーグトップ通過も、トーナメント1回戦敗退→ドイツ大会、日本代表はトーナメント…。
 この先には、きっとまたステップアップした日本代表の活躍があると信じています。日本代表、ありがとう!

全文を読む
コメントを投稿してよろしいですか?
利用規約

中テレ会員サービス(以下「本サービス」)は、株式会社福島中央テレビ(以下「当社」)が提供する、ホームページ、各種ネットサービスを対象とします。
ユーザーは本規約の内容をよくご確認頂いた上で、本サービスをご利用ください。
当社は、ユーザーが本サービスをご利用されることにより本規約の内容を承諾したものとみなし、以後ユーザーと当社との間にて本規約が適用されるものとします。

1.    本サービスのご利用にあたって
本サービスへの登録は無料で行えますが、ユーザーの端末機からのアクセス、メッセージなどの受信に必要な通信費はユーザー自身の負担となる他、一部コンテンツは有料でご利用いただくものになります。ユーザーが本サービスの利用に際して行った一切の行為、その結果および当該行為によって被った損害について、当社は何等の責任も負わないものとします。

2.    個人情報の取り扱いについて
ユーザー情報は、当社からのサービス提供または利用者のサービス向上を図るための資料(個人が特定されない統計資料)等、当社の正当な業務遂行上必要な範囲に限定して利用し、その範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。ユーザー情報自体の取り扱いについては、別途当社が定める「個人情報保護基本方針」に従い、適切に扱います。

3.アカウントの管理について
ユーザーは、本サービスのログインパスワード等の会員アカウント情報について、自己の責任において管理及び保管するものとし、第三者に開示あるいは貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。アカウントの管理不十分または第三者の使用等によりユーザーに損害が生じた場合、その責任は故意・過失の有無にかかわらずユーザーが負うものとし、当社は一切その責任を負いません。

4.登録の変更・退会について
ユーザーは、登録情報に変更が生じた場合や、退会を希望する場合、当社が指定する所定の方法によって登録情報を変更または退会の手続きを行うことができます。

5.未成年による利用について
未成年者のユーザーは、本サービスの利用の一切につき、親権者等の法定代理人の同意のもと利用しなければなりません。未成年者のユーザーが、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽り、または年齢について成年と偽って本サービスを使用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるための詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことはできません。本規約の同意時に未成年であったユーザーが成年に達した後に本サービスを利用した場合、当社は、当該ユーザーが本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなします。

6.知的財産権について
本サービスに関する一切の特許権、実用新案権、意匠権、著作権、商標権等の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。以下「知的財産権」)は全て当社または当該権利を有する第三者に帰属します。ユーザーは、本サービスを利用するにあたって、一切の権利を取得することはないものとし、当社は、ユーザーに対し、本サービスに関する知的財産権について、本サービスを本規約に従ってユーザーの端末機においてのみ使用できる譲渡不能の権利として許諾するものです。したがって、ユーザーは個人で楽しむ目的(著作権法第30条第1項の範囲での私的使用)でのみ本サービスを利用できます。また、ユーザーは本サービスについて当社から提供された状態でのみ利用するものとし、本サービスに関する情報の全部または一部を、当社の了解を得ずに、複製、改変、貸与、配布等により転用してはなりません。

7.ユーザーによる情報の提供やアップロードについて
ユーザーは、本サービスの利用にあたってアップロードする文章、画像、動画、音声、音楽その他の情報(以下総称して「ユーザーコンテンツ」)について、その行為における適法な権利を有していること、及びユーザーコンテンツが第三者の知的財産権、所有権その他の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。ユーザーコンテンツに関する著作権は、当該投稿等を行ったユーザー自身に留保されるものとし、事前に著作権譲渡について当社がユーザーから許諾または同意を得たものを除き、当社は当該ユーザーコンテンツに関する著作権を取得することはありません。ただし、当社は、本サービスの提供、維持、改善またはプロモーション等に必要な範囲において、ユーザーコンテンツを複製、翻案、自動公衆送信などを、無償、無期限かつ地域非限定で行うことができるものとします。ユーザーは、当社及び当社から権利を承継または許諾された物に対し、著作者人格権を行使しないものとします。

8.禁止行為について
ユーザーは、本規約の他の条項に定めるものの他、本サービスの利用にあたって、以下の行為またはそのおそれのある行為を行ってはならないものとします。
(1)他のユーザー、当社または第三者に不利益または損害を与える行為
(2)公序良俗に反する行為
(3)法令に違反する行為
(4)当社の書面による事前の承認を得ずに、本サービスに関連して営利を追求する行為
(5)当社による本サービスの運営を妨害する行為
(6)本サービスの信用を失墜、毀損させる行為
(7)当社の承認した以外の方法で本サービスを利用する行為
(8)本サービスを譲渡、貸与、公衆送信、使用許諾する行為
(9)本サービスを複製、翻案、編集、改変する行為
(10)コンピュータウイルス等を本サービスで利用し使用をしたり、第三者に提供したりする行為、あるいはそのおそれのある行為
(11)その他、当社が不適切と判断する行為 

9.免責事項について
当社は、本サービスに関する情報およびデータの正常性、信頼性、正確性を保証するものではありません。本サービスにかかる情報によりユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、その損害についていかなる責任も負いません。また、当社は、本サービスの利用に起因するソフトウェア、ハードウェア上の事故、ユーザー間またはユーザーと第三者の間において生じたトラブル、その他の事故等による全ての損害についても、いかなる責任も負いません。

10.損害賠償について
本規約に違反して権利侵害等の問題が発生した場合、ユーザーは、自己の負担と責任においてかかる問題を解決するとともに、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとし、仮に当社に損害を与えたときは、当社に対して当該損害の全てを賠償していただきます。

11.当社による本サービスの提供中止について
当社は、ユーザーが本規約に違反した場合、当該ユーザーに対してあらかじめ通知することなく、本サービスの全部または一部の内容の提供を中止することができるものとします。当該中止についてユーザーに損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

12.本サービスの変更・一時中断・廃止について
当社は、本サービスの内容を必要に応じて変更することがあります。また、メンテナンスや内容更新のため本サービスの提供を一時中断、あるいは本サービスの廃止を行う場合があります。当該変更または一時中断、廃止によってユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

13.本規約の改訂
当社は、随時本規約を改訂できるものとします。当社は本規約を改訂した場合、その都度、改定後の本規約を掲示することによってユーザーに告知するものとし、改定後の本規約は当該掲示の時点で効力を生じるものとします。

14.準拠法、協議、管轄
本規約の解釈および運用は日本法に準拠します。 本サービスに関連してユーザー、当社ないし第三者との間で疑義、問題が生じた場合、その都度誠意をもって協議し、解決を図るものとします。 協議によっても疑義、問題が解決しない場合、これらに関する紛争は当社の本社所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
 
附則
本規約は2022年9月30日から実施します。