2024.02.06
『豆腐のレパートリーを増やそう』アヒージョには木綿豆腐【豆腐としらすのアヒージョ】
材料 作りやすい分量
- 木綿豆腐
- 1丁(360g)
- しらす
- 25g
- にんにく
- 3~4かけ
- 赤唐辛子(輪切り)
- ふたつまみ
- こんぶだし(顆粒)またはこんぶ茶
- 小さじ1/2
- 薄口しょうゆまたは白しょうゆ
- 小さじ2~3
- オリーブ油
- 110~120g
- 卵黄
- 1~2個
- 好みののり(韓国のり、焼きのりなど)
- 適量
先生
料理方法
- 1
- 木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、網の上にのせて重しをし10分ほど置いて水分を抜く
- 2
- にんにくは皮付きのまま叩き潰し、皮と芯を取り除く
- 3
- 小鍋またはフライパンにオリーブ油、にんにく、唐辛子の輪切りを入れて弱火で熱し香りを出す
- 4
- 豆腐をスプーンですくってフライパンに入れる。しらすをのせ、こんぶだし(こんぶ茶)をふる。薄口しょうゆを全体に回しかけて3~4分ほど中火で煮る
- 5
- 豆腐が温まったら、真ん中に卵黄をのせてお好みの海苔をちぎってのせる
ひとくちメモ
うま味が含みやすく、煮崩れしにくいので、アヒージョには木綿豆腐がおすすめです。