2023.10.24
『きのこづくし』うまみたっぷりの蒸し汁をソースに【きのこたっぷり魚のオリーブ油蒸し】
材料 2人分
- 白身魚
- 2切れ(120~160g)
- マッシュルーム
- 2個
- 生しいたけ
- 2枚
- しめじ(1房4~5本)
- 2房
- まいたけ
- 2房
- ベーコン
- 40g
- オリーブ油
- 10~12g
- 水
- 180㎖
- いりこだし または、あごだし(顆粒)
- 2g
- ほうれん草(葉)
- 6~8枚
- 小ネギ
- 少量
- 塩、こしょう
- 適量
- [水溶き片栗粉]
- 片栗粉・水
- 各小さじ2
先生
料理方法
- 1
- 魚の切り身に塩をふり、20~30分おいて味をなじませる。出てきた水分をふき取り、コショウをふる。マッシュルームは厚めに切り、しいたけはそぎ切り、しめじは4~5本で1房を2個。ベーコンは6~7mm角の拍子木切り
- 2
- ほうれん草はサッとゆでて水に取り、水気を切ってみじん切り
- 3
- 魚のだしを取る。鍋に水を入れて沸かし、顆粒だしを加えて火を止める
- 4
- 器に魚を置いて、きのこ、ベーコンを盛り、オリーブ油をまわしかける。魚のだしを周りに加え、ラップをしてレンジ(600W)で3分半~4分加熱する。取り出した魚、きのこ、ベーコンは皿に盛る
- 5
- ソースを作る。残った蒸し汁を小鍋に移して塩、こしょうで味をととのえる。水溶き片栗粉で軽くとろみをつけ、ほうれん草のみじん切りを加える
- 6
- ソースをかけ、小ネギを添える
ひとくちメモ
きのこ、魚、ベーコン、魚のだし…うまみたっぷりの蒸し汁を使ってソースを作ります。