
2023.05.31
『フードロス削減レシピ』いい味でてます【梅の種だし温めん】

作りやすい分量
- そうめん(乾)
- 150g
- 梅干しの種
- 15個
- 水
- 600ml
- 生わかめ・けずり節
- 各適量
先生
料理方法
- 1
- そうめんはゆでて流水で洗い、水気を切る
- 2
- [梅だし]を作る。鍋に、梅干しの種、水を入れて煮立たせ、火を止める
- 3
- 器にそうめんを入れて[梅だし]をはり、サッとゆでて食べやすく切ったわかめ、けずり節をのせる(梅干しによって味が薄い場合は、薄口しょうゆや、梅干しの果肉などで味をととのえる)
ひとくちメモ
梅干しの果肉を刻んでおくといろんな料理に使えて便利です。この時残った種を煮出して[梅だし]を作ります。味見をして酸味が出てきたらできあがりです。夏は冷たくしても美味しくいただけます。