2023.05.09
『春野菜+〇〇で料理』旬ならではの食感を味わう【スナップえんどうの卵あん】
材料 2~3人分
- スナップえんどう
- 18~20本
- 卵
- 3個
- グラニュー糖
- ひとつまみ
- こしょう
- 少々
- 長ネギのみじん切り
- 大さじ1強
- 水
- 300ml
- 鶏がらスープの素
- 大さじ1
- ナンプラー
- 大さじ2/3
- ごま油
- 適量
- [水溶き片栗粉]
- 片栗粉・水
- 各大さじ1.1/2
先生
料理方法
- 1
- スナップえんどうの筋を除く
- 2
- ボウルなどに卵を割り入れてよく混ぜ、グラニュー糖を加え、軽くこしょうを加えて合わせておく
- 3
- スナップエンドウはお湯(1リットル)を沸かし、塩(大1/2)[どちらも分量外]を加えて30秒ほどゆでてザルに上げる。水気を切って、1本をななめに3等分する
- 4
- 鍋に水を入れて沸かし、鶏がらスープの素を加え、火を止める。[水溶き片栗粉]を加えて、再び火にかけ、とろみをつけたらナンプラーを加える
- 5
- スナップえんどうを加えて煮立たせ、卵を細長くゆっくりと全体にまわし加える。ヘラをゆっくりと大きく使い、鍋をゆすりながら、ふんわりと混ぜ、ネギを加える。器に盛り、ごま油をたらす
ひとくちメモ
スナップえんどうのゆで時間は30秒。水にさらさずザルに上げて余熱とスープで煮る時間でちょうどよい食感になります。