
2022.11.23
里芋のエビおかき揚げ

作りやすい分量
- 里芋
- 10個
- ぎんなん
- 10個
- かんきつ類(レモン・すだちなど)
- 適量
- 揚げ油
- 適量
- [衣]
- エビのおかき
- 50g
- 小麦粉・溶き卵
- 各適量
- [里芋の煮汁]
- 水
- 400㏄
- 和風だし(顆粒)
- 小さじ1
- 砂糖
- 大さじ1
- 薄口しょうゆ
- 小さじ2
- 塩
- 小さじ1/3
先生
料理方法
- 1
- 里芋は皮をむいて適当な大きさに切り、塩(分量外)で揉み洗いする。 耐熱の器に里芋と水(大さじ2)を入れてラップをし、レンジ(700W)で5分ほど加熱する
- 2
- 鍋に里芋、水を入れて沸かし、和風だし、砂糖、塩、薄口しょうゆを加えて弱火で20分ほど煮て常温まで冷ます
- 3
- エビのおかきを叩いて細かくする。汁気を切った里芋に、小麦粉、卵、おかきの順で衣をつけ、ぎんなんと一緒に170℃の油で揚げる
- 4
- 揚げ上がり、ぎんなんに塩をふり、器に盛りつけてカットした柑橘類を添える