
2022.02.10
あんかけ土鍋焼きごはん

作りやすい分量
- ごはん
- 茶わん2杯分
- 豚バラ肉(うす切り)
- 80g
- 白菜
- 1枚
- 青菜
- 1/4束
- にんじん
- 1/8本
- しめじ
- 1/3パック
- きくらげ
- 4g
- 長ネギ
- 1/4本
- しょうが
- 1/5かけ
- 水
- 300cc
- 酒・しょうゆ
- 各大さじ1
- オイスターソース・砂糖・鶏がらスープの素
- 各小さじ1
- こしょう
- 適量
- 水溶き片栗粉
- 大さじ3
先生
料理方法
- 1
- 豚肉、青菜は食べやすい大きさに切る。白菜は5cm長さの細切り。 にんじん、ネギは薄切り。しめじはほぐす。 きくらげは水で戻し食べやすい大きさに。しょうがは細切り
- 2
- フライパンを熱し油(適量)を入れ豚肉を軽く炒め、野菜を加え炒める
- 3
- 野菜が少ししんなりしてきたら、酒、醤油、オイスターソースを加えさらに炒める
- 4
- 水と残りの調味料を加え、野菜に火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつける
- 5
- 土鍋にごま油(適量)を敷き、ごはんを入れおこげが付くまで中火で焼く
- 6
- おこげが出来たら、上からあんを掛ける
ひとくちメモ
水溶き片栗粉は 片栗粉:水が1:3の割合で