2022.01.11
豆腐とキヌアのスープ粥・明太子サーモン添え
材料 2人分
- 絹ごし豆腐
- 350~400g
- キヌア
- 35g
- だし
- 700㏄
- 辛子明太子
- 60g
- 焼き鮭のほぐし身または、スモークサーモン
- 40g
- 貝割れ菜
- 10g
- オリーブ油
- 6g
- <だし溶き片栗粉>
- 片栗粉
- 24g
- だし
- 40g
- <だし> 作りやすい分量
- 水
- 720㏄
- カツオだし・いりこだし(顆粒)
- 各4g
- 白しょうゆ
- 大さじ2/3
- しょうゆ・酒
- 各大さじ1/2
先生
料理方法
- 1
- だしを取る。鍋に水を入れて沸かし、顆粒のだしを入れてアクを除く。白しょうゆ、しょうゆ、酒を加えて味をととのえる。[だし溶き片栗粉]用の[だし]を取り出す
- 2
- キヌアを洗米の容量で3回ほど水洗いし、目の細かいザルに上げて水気を切る。沸騰したお湯で10~15分好みの硬さにゆで上げてザルに上げ水気を切る
- 3
- だしを温め、沸騰直前で火を止める。[だし溶き片栗粉]を加えてよく混ぜ、とろみがついたら大き目のスプーンですくった豆腐を加えて温める
- 4
- 鍋にキヌアを加え合わせ、器に盛る。サーモン、ほぐした明太子、ざく切りの貝割れ菜をのせて、オリーブ油をたらす。好みでお新香を添える