アナウンスルーム

アナウンサーブログ

徳光 雅英
徳光 雅英Masahide Tokumitsu
so satisfied with “Fukushima-toripaitan”
 私の中では、これが始まると「ゴールデンウィークだなぁ」と感じる風物詩になりました。今年も「ふくしまラーメンショー2017」が郡山市の開成山公園で始まりました。とりあえず3枚のチケットを事前に買って会場へ…って、毎年ブログが同じ「入り方」ですね(^^;)

チケットを持って、いざ出陣!
チケットを持って、いざ出陣!
 同じ「入り方」と言えば、一軒目は福島の店と決めている事もそうです。「福島ラーメン組っ!獅子奮迅隊の鶏白湯」で、今年は「極上六大福島鶏白湯」です。毎年美味しい鶏白湯が食べられるのですが、今年は「六大」とある通り、今までの会津地鶏・川俣シャモ・伊達鶏に加えて、ゴトウもみじ・本宮烏骨鶏・松川笹やか地鶏の6種の鶏を3日炊いたスープだそうです。去年は味噌仕立てでしたが、今年は醤油だれと塩だれという事で、進化している上に毎年チャレンジがあるので、これがまた毎年行っている者の楽しみでもあります。二本松の有名店「若武者」の山本さんが私に気付くと、「毎年1杯目を食べて下さって、有難う御座います。ゴジてれ、最高!」とサービス精神旺盛な対応。こちらこそ覚えていて頂き、有難う御座います。

店の前で。
店の前で。
 チャーシューはその山本さんが目の前で切ってくれますが、分厚い!そこからバーナーで炙ります~♪ヴォ~~っという音とともに、炎が切り口を焦がしていきます。うひゃ~、たまりませんなぁ。鶏白湯にこのチャーシューが1枚入っているのですが、目の前でこれを見せられては我慢が出来ません。今回はチャーシュー3枚をトッピングで追加しました(300円)。

「若武者」の山本さん。チャーシューは提供前に切り落とす。
「若武者」の山本さん。チャーシューは提供前に切り落とす。
 因みにけさ一番乗りの方は、何とこのチャーシュートッピングをトリプルで頼んだそうです。つまり元々の1枚+3枚×3=10枚!!店の方も「ラーメンショーの器はプラスチックなのでラーメン全体でも軽いのですが、トリプルはさすがに重かったです」と話していました。猛者がいるものですが、それだけここのチャーシューを楽しみにしていたという事でしょう。

バーナーで炙ります!
バーナーで炙ります!
 来ました!トッピングのチャーシューは器からはみ出ています。大きい・分厚い・早く食べたい!
 まずは、六大鶏のスープから。見た目から既にとろっと感があります。

鶏白湯ゲット!今回はチャーシューをオプションで追加。
鶏白湯ゲット!今回はチャーシューをオプションで追加。
 一口飲むと……濃厚。もしかしたら今までの獅子奮迅隊のラーメンショーの鶏白湯の中で、一番濃厚かも知れません、鶏の旨味がこれでもかと出ています。普段のリポートでは私は遣わない言葉なんですが、「クリーミー」とさえ言えるスープです。この獅子奮迅隊のスープの見事さは、濃厚なのに、飲み終わるとしつこさが無く、旨味の余韻だけが残るのです。この質の高さが毎年感動のポイントの一つで、くせになります。

トッピングのチャーシューが器からはみでんばかり。
トッピングのチャーシューが器からはみでんばかり。
 麺は、会津産「ゆきちから」の全粒粉です。粒々が入っているのが分かります。この麺も、小麦の味がしっかりして、スープと良く合います。濃厚なスープにも負けず、美味しい麺です。
 そして思わず並んでいる最中に追加を決めたチャーシューです。………美味し~~~い。もうとろっとろの、とぅるっとぅるです。炙って旨味を閉じ込め、香ばしさを加え、且つ、肉もさる事ながら脂まで美味しい。厚みもあるので食べ応え十分ですし、旨味が口の中にどっと広がります。
 ネギ・玉ねぎもアクセントになり、至福の一杯を一滴も残さず頂きました。去年はこの後二杯目に行ったのですが、今日はこれ一杯で終了しました。なぜなら、この鶏白湯の余韻を楽しみたかったからです。鶏の旨味濃厚スープに、小麦の味のしっかりした麺、そしてとろっとろの炙りチャーシュー。
 グループで出かけてシェアして多くの種類を少しずつ味わうのも楽しいのですが、本当に美味しい一杯を心ゆくまで味わって、余韻を楽しみながら開成山公園を散歩するのも、絶品揃いの店が揃うふくしまラーメンショーならではの楽しみ方です。何とも幸せな(ちょっと遅い)朝ラーでした。

ゆきちからの全粒粉による麺。太い縮れ麺だ。
ゆきちからの全粒粉による麺。太い縮れ麺だ。
 で、後から気付きました。おすすめトッピングは「県産チキンステーキ」……しまった!鶏on鶏を楽しむのを忘れた!!これはもしかすると、もう一杯か?初日から悩むのでありました。
 ふくしまラーメンショー2017は、今年は10日間開催です。きょうから5月7日(日)まで毎日開催中です。是非、全国の美味しいラーメンをお楽しみ下さい。
 尚、撮影してくれたのは、オープニングセレモニーの司会をした久保アナ。麺好きなのに、目の前で食べ続けてごめんなさい。
う~~ん、今年も満足。
う~~ん、今年も満足。
全文を読む
コメントを投稿してよろしいですか?
利用規約

中テレ会員サービス(以下「本サービス」)は、株式会社福島中央テレビ(以下「当社」)が提供する、ホームページ、各種ネットサービスを対象とします。
ユーザーは本規約の内容をよくご確認頂いた上で、本サービスをご利用ください。
当社は、ユーザーが本サービスをご利用されることにより本規約の内容を承諾したものとみなし、以後ユーザーと当社との間にて本規約が適用されるものとします。

1.    本サービスのご利用にあたって
本サービスへの登録は無料で行えますが、ユーザーの端末機からのアクセス、メッセージなどの受信に必要な通信費はユーザー自身の負担となる他、一部コンテンツは有料でご利用いただくものになります。ユーザーが本サービスの利用に際して行った一切の行為、その結果および当該行為によって被った損害について、当社は何等の責任も負わないものとします。

2.    個人情報の取り扱いについて
ユーザー情報は、当社からのサービス提供または利用者のサービス向上を図るための資料(個人が特定されない統計資料)等、当社の正当な業務遂行上必要な範囲に限定して利用し、その範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。ユーザー情報自体の取り扱いについては、別途当社が定める「個人情報保護基本方針」に従い、適切に扱います。

3.アカウントの管理について
ユーザーは、本サービスのログインパスワード等の会員アカウント情報について、自己の責任において管理及び保管するものとし、第三者に開示あるいは貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。アカウントの管理不十分または第三者の使用等によりユーザーに損害が生じた場合、その責任は故意・過失の有無にかかわらずユーザーが負うものとし、当社は一切その責任を負いません。

4.登録の変更・退会について
ユーザーは、登録情報に変更が生じた場合や、退会を希望する場合、当社が指定する所定の方法によって登録情報を変更または退会の手続きを行うことができます。

5.未成年による利用について
未成年者のユーザーは、本サービスの利用の一切につき、親権者等の法定代理人の同意のもと利用しなければなりません。未成年者のユーザーが、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽り、または年齢について成年と偽って本サービスを使用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるための詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことはできません。本規約の同意時に未成年であったユーザーが成年に達した後に本サービスを利用した場合、当社は、当該ユーザーが本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなします。

6.知的財産権について
本サービスに関する一切の特許権、実用新案権、意匠権、著作権、商標権等の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。以下「知的財産権」)は全て当社または当該権利を有する第三者に帰属します。ユーザーは、本サービスを利用するにあたって、一切の権利を取得することはないものとし、当社は、ユーザーに対し、本サービスに関する知的財産権について、本サービスを本規約に従ってユーザーの端末機においてのみ使用できる譲渡不能の権利として許諾するものです。したがって、ユーザーは個人で楽しむ目的(著作権法第30条第1項の範囲での私的使用)でのみ本サービスを利用できます。また、ユーザーは本サービスについて当社から提供された状態でのみ利用するものとし、本サービスに関する情報の全部または一部を、当社の了解を得ずに、複製、改変、貸与、配布等により転用してはなりません。

7.ユーザーによる情報の提供やアップロードについて
ユーザーは、本サービスの利用にあたってアップロードする文章、画像、動画、音声、音楽その他の情報(以下総称して「ユーザーコンテンツ」)について、その行為における適法な権利を有していること、及びユーザーコンテンツが第三者の知的財産権、所有権その他の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。ユーザーコンテンツに関する著作権は、当該投稿等を行ったユーザー自身に留保されるものとし、事前に著作権譲渡について当社がユーザーから許諾または同意を得たものを除き、当社は当該ユーザーコンテンツに関する著作権を取得することはありません。ただし、当社は、本サービスの提供、維持、改善またはプロモーション等に必要な範囲において、ユーザーコンテンツを複製、翻案、自動公衆送信などを、無償、無期限かつ地域非限定で行うことができるものとします。ユーザーは、当社及び当社から権利を承継または許諾された物に対し、著作者人格権を行使しないものとします。

8.禁止行為について
ユーザーは、本規約の他の条項に定めるものの他、本サービスの利用にあたって、以下の行為またはそのおそれのある行為を行ってはならないものとします。
(1)他のユーザー、当社または第三者に不利益または損害を与える行為
(2)公序良俗に反する行為
(3)法令に違反する行為
(4)当社の書面による事前の承認を得ずに、本サービスに関連して営利を追求する行為
(5)当社による本サービスの運営を妨害する行為
(6)本サービスの信用を失墜、毀損させる行為
(7)当社の承認した以外の方法で本サービスを利用する行為
(8)本サービスを譲渡、貸与、公衆送信、使用許諾する行為
(9)本サービスを複製、翻案、編集、改変する行為
(10)コンピュータウイルス等を本サービスで利用し使用をしたり、第三者に提供したりする行為、あるいはそのおそれのある行為
(11)その他、当社が不適切と判断する行為 

9.免責事項について
当社は、本サービスに関する情報およびデータの正常性、信頼性、正確性を保証するものではありません。本サービスにかかる情報によりユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、その損害についていかなる責任も負いません。また、当社は、本サービスの利用に起因するソフトウェア、ハードウェア上の事故、ユーザー間またはユーザーと第三者の間において生じたトラブル、その他の事故等による全ての損害についても、いかなる責任も負いません。

10.損害賠償について
本規約に違反して権利侵害等の問題が発生した場合、ユーザーは、自己の負担と責任においてかかる問題を解決するとともに、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとし、仮に当社に損害を与えたときは、当社に対して当該損害の全てを賠償していただきます。

11.当社による本サービスの提供中止について
当社は、ユーザーが本規約に違反した場合、当該ユーザーに対してあらかじめ通知することなく、本サービスの全部または一部の内容の提供を中止することができるものとします。当該中止についてユーザーに損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

12.本サービスの変更・一時中断・廃止について
当社は、本サービスの内容を必要に応じて変更することがあります。また、メンテナンスや内容更新のため本サービスの提供を一時中断、あるいは本サービスの廃止を行う場合があります。当該変更または一時中断、廃止によってユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

13.本規約の改訂
当社は、随時本規約を改訂できるものとします。当社は本規約を改訂した場合、その都度、改定後の本規約を掲示することによってユーザーに告知するものとし、改定後の本規約は当該掲示の時点で効力を生じるものとします。

14.準拠法、協議、管轄
本規約の解釈および運用は日本法に準拠します。 本サービスに関連してユーザー、当社ないし第三者との間で疑義、問題が生じた場合、その都度誠意をもって協議し、解決を図るものとします。 協議によっても疑義、問題が解決しない場合、これらに関する紛争は当社の本社所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
 
附則
本規約は2022年9月30日から実施します。