アナウンスルーム

アナウンサーブログ

徳光 雅英
徳光 雅英Masahide Tokumitsu
with a camera in Tamakawa Village 2
 秋田犬のちゃちゃ君・まる君、柴犬のメロ君の飼い主に玉川村のお勧めスポットを伺うと、
「綺麗な桜のある個人宅があるんです。花もいっぱい植わっていて、いまは藤も綺麗なんじゃないかしら。」
と教えて頂きました。
飼い主に遊ばれるちゃちゃ君・まる君。
飼い主に遊ばれるちゃちゃ君・まる君。
桜が綺麗な個人宅があるらしい。
桜が綺麗な個人宅があるらしい。
 残念ながら住人の方は不在だったので、恐らくここであろうという桜の木を道路からぱちり。枝垂桜の花は目に鮮やかな若葉に変わり、道路に木陰が出来る程の見事な桜でした。
すっかり若葉が生い茂る桜。
すっかり若葉が生い茂る桜。
見上げると緑が目に眩しい。
見上げると緑が目に眩しい。
 村内をぶらぶらしていると、理容室から声を掛けて下さった方がいます。
「来週小学校の運動会があるので、息子たちの髪を切りに来ました。」
村内のとある理容室から…
村内のとある理容室から…
声を掛けて下さったお母さん。
声を掛けて下さったお母さん。
 髪を切る前の弟さんは、小学1年生。小学校では初めての運動会になります。
「リレーに出る。」
 特に野球や大谷翔平選手のいたエンゼルスのファンではないそうです。
弟くんは、今度が初めての小学校の運動会。
弟くんは、今度が初めての小学校の運動会。
特にエンゼルスが好きと言う訳ではないらしい。
特にエンゼルスが好きと言う訳ではないらしい。
 そしてお兄ちゃんはちょうど散髪が終了しました。ツーブロックが決まっています。髪を切ってもらってどうですか?
「どうって言われても…。」
 お兄ちゃんはちょっと恥ずかしがり屋さん。
ヘアスタイルが決まってるぜ!
ヘアスタイルが決まってるぜ!
私の質問への返答に困るお兄ちゃん。
私の質問への返答に困るお兄ちゃん。
「はい、質問に答えて!」
と弟さんに言われたりして。
弟くんからのツッコミに…
弟くんからのツッコミに…
画角の外へ強制退場。
画角の外へ強制退場。
 そんなお兄ちゃんは、最初は水泳をやっていて、いまは陸上の長距離が得意だそう。
 将来の夢は
「プロ野球選手」
との事。お母さん曰く、よくお父さんとキャッチボールをしているそう。
お兄ちゃんが野球好きなのね。
お兄ちゃんが野球好きなのね。
お父さんとキャッチボールをよくすると言う。
お父さんとキャッチボールをよくすると言う。
 両打をできるような練習もしていて、好きな球団はスワローズですが、憧れの選手は
「佐々木朗希投手!」
 ピッチングも得意だそうで、シャドーでも良いから見せてとお願いすると、この恥ずかしがりよう。運動会では応援団員として、皆の前で応援するそうです。
スワローズ・佐々木朗希選手ファンのお兄ちゃん。
スワローズ・佐々木朗希選手ファンのお兄ちゃん。
ピッチングフォームは見せないが、嫌がる様子は見せてくれた。
ピッチングフォームは見せないが、嫌がる様子は見せてくれた。
 元気だった弟さんも、理髪中はちょっと緊張気味?
お兄ちゃんにツッコミを入れていた弟くんも…
お兄ちゃんにツッコミを入れていた弟くんも…
逃げ場のない状況でカメラを向けられ、ちょっと緊張⁉
逃げ場のない状況でカメラを向けられ、ちょっと緊張⁉
 理髪店のご主人は
「いやぁ、私も手が震えちゃうなぁ。」
と冗談をとばしながら、すいすい髪を切ったり刈ったりしていきます。
玉川村でずっと理容・美容業を営む。
玉川村でずっと理容・美容業を営む。
笑顔で髪を切っていく。
笑顔で髪を切っていく。
 1時間もしない内にお兄ちゃんと同じく格好良くなっているかな。
 素敵なヘアスタイルで、今度の週末の運動会でも活躍することでしょう。(つづく)
弟くんもツーブロックかな?
弟くんもツーブロックかな?
今度の運動会、頑張ってね。
今度の運動会、頑張ってね。
 更に住宅地をぶらぶらしていると、我々に気付いた人が。そして…

その3「献上米を作った事もある農家に偶然遭遇 & 首都圏でも好評のミニトマトも栽培中」はこちらをクリック。
献上米を育てた農家の方は…
献上米を育てた農家の方は…
ミニトマトも育てていた。
ミニトマトも育てていた。
全文を読む
コメントを投稿してよろしいですか?
利用規約

中テレ会員サービス(以下「本サービス」)は、株式会社福島中央テレビ(以下「当社」)が提供する、ホームページ、各種ネットサービスを対象とします。
ユーザーは本規約の内容をよくご確認頂いた上で、本サービスをご利用ください。
当社は、ユーザーが本サービスをご利用されることにより本規約の内容を承諾したものとみなし、以後ユーザーと当社との間にて本規約が適用されるものとします。

1.    本サービスのご利用にあたって
本サービスへの登録は無料で行えますが、ユーザーの端末機からのアクセス、メッセージなどの受信に必要な通信費はユーザー自身の負担となる他、一部コンテンツは有料でご利用いただくものになります。ユーザーが本サービスの利用に際して行った一切の行為、その結果および当該行為によって被った損害について、当社は何等の責任も負わないものとします。

2.    個人情報の取り扱いについて
ユーザー情報は、当社からのサービス提供または利用者のサービス向上を図るための資料(個人が特定されない統計資料)等、当社の正当な業務遂行上必要な範囲に限定して利用し、その範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。ユーザー情報自体の取り扱いについては、別途当社が定める「個人情報保護基本方針」に従い、適切に扱います。

3.アカウントの管理について
ユーザーは、本サービスのログインパスワード等の会員アカウント情報について、自己の責任において管理及び保管するものとし、第三者に開示あるいは貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。アカウントの管理不十分または第三者の使用等によりユーザーに損害が生じた場合、その責任は故意・過失の有無にかかわらずユーザーが負うものとし、当社は一切その責任を負いません。

4.登録の変更・退会について
ユーザーは、登録情報に変更が生じた場合や、退会を希望する場合、当社が指定する所定の方法によって登録情報を変更または退会の手続きを行うことができます。

5.未成年による利用について
未成年者のユーザーは、本サービスの利用の一切につき、親権者等の法定代理人の同意のもと利用しなければなりません。未成年者のユーザーが、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽り、または年齢について成年と偽って本サービスを使用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるための詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことはできません。本規約の同意時に未成年であったユーザーが成年に達した後に本サービスを利用した場合、当社は、当該ユーザーが本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなします。

6.知的財産権について
本サービスに関する一切の特許権、実用新案権、意匠権、著作権、商標権等の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。以下「知的財産権」)は全て当社または当該権利を有する第三者に帰属します。ユーザーは、本サービスを利用するにあたって、一切の権利を取得することはないものとし、当社は、ユーザーに対し、本サービスに関する知的財産権について、本サービスを本規約に従ってユーザーの端末機においてのみ使用できる譲渡不能の権利として許諾するものです。したがって、ユーザーは個人で楽しむ目的(著作権法第30条第1項の範囲での私的使用)でのみ本サービスを利用できます。また、ユーザーは本サービスについて当社から提供された状態でのみ利用するものとし、本サービスに関する情報の全部または一部を、当社の了解を得ずに、複製、改変、貸与、配布等により転用してはなりません。

7.ユーザーによる情報の提供やアップロードについて
ユーザーは、本サービスの利用にあたってアップロードする文章、画像、動画、音声、音楽その他の情報(以下総称して「ユーザーコンテンツ」)について、その行為における適法な権利を有していること、及びユーザーコンテンツが第三者の知的財産権、所有権その他の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。ユーザーコンテンツに関する著作権は、当該投稿等を行ったユーザー自身に留保されるものとし、事前に著作権譲渡について当社がユーザーから許諾または同意を得たものを除き、当社は当該ユーザーコンテンツに関する著作権を取得することはありません。ただし、当社は、本サービスの提供、維持、改善またはプロモーション等に必要な範囲において、ユーザーコンテンツを複製、翻案、自動公衆送信などを、無償、無期限かつ地域非限定で行うことができるものとします。ユーザーは、当社及び当社から権利を承継または許諾された物に対し、著作者人格権を行使しないものとします。

8.禁止行為について
ユーザーは、本規約の他の条項に定めるものの他、本サービスの利用にあたって、以下の行為またはそのおそれのある行為を行ってはならないものとします。
(1)他のユーザー、当社または第三者に不利益または損害を与える行為
(2)公序良俗に反する行為
(3)法令に違反する行為
(4)当社の書面による事前の承認を得ずに、本サービスに関連して営利を追求する行為
(5)当社による本サービスの運営を妨害する行為
(6)本サービスの信用を失墜、毀損させる行為
(7)当社の承認した以外の方法で本サービスを利用する行為
(8)本サービスを譲渡、貸与、公衆送信、使用許諾する行為
(9)本サービスを複製、翻案、編集、改変する行為
(10)コンピュータウイルス等を本サービスで利用し使用をしたり、第三者に提供したりする行為、あるいはそのおそれのある行為
(11)その他、当社が不適切と判断する行為 

9.免責事項について
当社は、本サービスに関する情報およびデータの正常性、信頼性、正確性を保証するものではありません。本サービスにかかる情報によりユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、その損害についていかなる責任も負いません。また、当社は、本サービスの利用に起因するソフトウェア、ハードウェア上の事故、ユーザー間またはユーザーと第三者の間において生じたトラブル、その他の事故等による全ての損害についても、いかなる責任も負いません。

10.損害賠償について
本規約に違反して権利侵害等の問題が発生した場合、ユーザーは、自己の負担と責任においてかかる問題を解決するとともに、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとし、仮に当社に損害を与えたときは、当社に対して当該損害の全てを賠償していただきます。

11.当社による本サービスの提供中止について
当社は、ユーザーが本規約に違反した場合、当該ユーザーに対してあらかじめ通知することなく、本サービスの全部または一部の内容の提供を中止することができるものとします。当該中止についてユーザーに損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

12.本サービスの変更・一時中断・廃止について
当社は、本サービスの内容を必要に応じて変更することがあります。また、メンテナンスや内容更新のため本サービスの提供を一時中断、あるいは本サービスの廃止を行う場合があります。当該変更または一時中断、廃止によってユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

13.本規約の改訂
当社は、随時本規約を改訂できるものとします。当社は本規約を改訂した場合、その都度、改定後の本規約を掲示することによってユーザーに告知するものとし、改定後の本規約は当該掲示の時点で効力を生じるものとします。

14.準拠法、協議、管轄
本規約の解釈および運用は日本法に準拠します。 本サービスに関連してユーザー、当社ないし第三者との間で疑義、問題が生じた場合、その都度誠意をもって協議し、解決を図るものとします。 協議によっても疑義、問題が解決しない場合、これらに関する紛争は当社の本社所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
 
附則
本規約は2022年9月30日から実施します。