2024.03.14
『春を感じるレシピ』素材の香り・食感を残して【春菊とわかめの煮びたし】
作りやすい分量
- 春菊
- 2束
- 生わかめ
- 200g
- [ひたし汁]
- だし(こんぶ・かつお)
- 700㎖
- 薄口しょうゆ
- 70㎖
- みりん
- 大さじ1
- [トッピング]
- 木の芽・桜の塩漬け・かつお節など
- 各適量
先生
料理方法
- 1
- 春菊は葉を摘み取り、茎はななめ薄切り
- 2
- わかめは食べやすい長さに切る
- 3
- お湯を沸かして春菊、わかめをそれぞれサッとゆがいて冷水に落とし、しっかりと水気を切る
- 4
- 鍋に[ひたし汁]の材料を加え煮立ったら粗熱を取る。春菊、わかめをほぐしながら加えたら、すぐに器に盛る。お好みのトッピングを添える
ひとくちメモ
素材の香り・食感をいかすために…ゆでるのはサッと!粗熱を取ったひたし汁に加え、すぐに盛りつけ