2021.11.18
キムチ海鮮ぶっかけめし
作りやすい分量
- ごはん
- 適量
- キムチ
- 100g
- ハマグリまたは、アサリ
- 200g
- 白身魚
- 200g
- エビ
- 100g
- 豆腐
- 1/2丁
- 白菜
- 1/5個
- 生しいたけ
- 4枚
- 長ネギ
- 1/2本
- [つゆ]
- だし
- 800㏄
- キムチの漬け汁・しょうゆ
- 各50㏄
- みりん
- 大さじ1
- 辛子みそ(豆板醤でもよい)
- 適量
先生
料理方法
- 1
- 白菜、しいたけ、長ネギ、豆腐、キムチは食べやすく切る
- 2
- 貝は砂抜きし、よくこすり洗いする
- 3
- 白身魚は大きめ(500円玉2枚分ぐらい)に切り、熱湯にくぐらせてザルに上げる(霜降り)。エビは殻があれば除き、白身魚と同様に霜降り。どちらも水洗いして、しっかりと水気をふく
- 4
- 鍋に[つゆ]の材料を合わせる。貝、魚、キムチ、野菜、豆腐、エビの順で鍋に加えて火にかけ、貝が開いたらできあがりの目安
- 5
- 大きめの丼にごはんを盛り、たっぷりかける