NOW
ON AIR

Chu! PRESS

#教育 (1件)

2022.12.23

【リポート】コロナ禍でスタートした先進的な教育に親たちはどう向き合うべきか?塾講師として見えた現状と課題

【リポート】コロナ禍でスタートした先進的な教育に親たちはどう向き合うべきか?塾講師として見えた現状と課題
「学校のこの宿題の出し方ってどうですか?」
「この問題の解き方って学校の先生によってかわりますか?」
「学校の先生は子どもをわかってくれない…」

私は福島県郡山市で個人塾を経営しています。日々、聞こえてくるのはそんな親たちの行き場のない言葉。特にここ数年は、新型コロナウイルスの感染対策のために授業参観日やPTAの行事が激減し、「わが子が学校でどんなことを行っているのか分からない」と不安を募らせる保護者たちが増えています。

そればかりではありません、自分の子ども時代と比べて学習内容が変わっているにも関わらず、物価の高騰などで経済的な負担が増え、共働きで忙しい親たちは子どもとの会話が減っている現実もあります。そうした原因が重なり、わが子の学習の進捗状況が把握しづらい状況も生まれていると感じます。

そうした中で2020年からスタートしたのが「GIGAスクール構想」というもの。教育現場にもコンピューターの先端技術を導入しようと文部科学省が推進しているもので、先生だけでなく子どもたちもタブレット端末やパソコン、インターネットといった情報通信技術を使って学習効率を向上させようというものです。ICT教育ともいわれます。

「一体、どんな学び方をしているの?」と疑問に思った保護者もいるのではないでしょうか。そもそも、そんな教育が行われていることを知らない保護者もいるかもしれません。私も小学校に通う子どもがいますが、デジタル端末を使いこなす力は養われているものの、親たちが期待する「学力向上」や「自宅学習での活用」といった使い方はあまりされず、新たな不安の種になっているようにも感じます。

そんな疑問を解消しようと、今回、実際の教育現場に立つ2人の先生に話を聞きました。SNSを利用した情報発信や教員向けのオンラインイベントへの参加経験を持つ、会津ザベリオ学園の高橋尚幸副校長と菊地南央先生です。

■何のためのICT教育か?

まず、コロナ対策で加速したと思われる「教育現場でのICT化」について尋ねると、授業の内容が大きく変わったという実感はないとのこと。菊地先生は「デジタル端末を使って授業することができるようになりましたが、それで授業が改善するかというと、そう簡単ではないと思います。多くの学校では発表や調べる学習の“ツール”として取り入れたけれど、まだ有力な使い方が見つかっていないのかもしれません。保護者や先生の関心は高いですが、ICT機器の導入で、ただちに子どもの成績が伸びたという実感はありません。何のために、どう使うかを丁寧に考えていくことが大切です」と話します。

福島県の場合、子どもが少ない僻地の学校で教育格差をなくそうと、以前からICT教育が取り入れられていました。その活用方法は、例えば都市部にある学校の教室とオンラインで繋ぐといった遠隔授業に対応するためやインターネットを利用した調べる学習に百科事典の代わりに使用するようなもので、学びを深めるための新しい教材としての活用ではないことが多いといいます。コロナ禍であっても、その“ツール”としての活用が多いようです。

では、今後はどのように変わっていくのでしょうか?
菊地先生は「一人一台端末を使用するICT教育は、“個別最適化”に活かされていくだろう」と話します。

“個別最適化”とは、子どもたち一人ひとりに合わせた学び方のこと。通常の授業はクラスにいる児童全員が1人の先生から同じ内容を学びます。しかし、クラスにいる児童全員が同じ理解度を得られるとは限りません。計算が不得意だったり、暗記が苦手だったり、児童によって学習の達成度は変わりテストの点数にも差が生まれます。そこで登場するのがICT教育による“個別最適化”です。AI(人工知能)が一人一人の苦手分野を分析し、最適な練習問題を準備してくれたり、児童の個性に応じたアプリ教材を使ったりなど次世代の教育スタイルとも言えます。誰一人取り残さない学びを実現させ、特別な支援が必要な子どもたちの可能性を広げることも期待されています。また、テスト問題の作成や採点など時間のかかる作業を効率化して教員の負担を軽減し、創造性を育む学びの場を作ることに多くの時間をかけられるようにとの期待もあります。

学習塾や一部の学校でもすでにそうした取り組みが始まっています。私の塾でもYouTube動画を見ることで繰り返し学習できる教材があります。他の学習塾では、英単語などを覚えるためにアプリを活用しているところもあり、子どもたちの理解力や学習環境に合わせて使うそうしたICT教育で、学力を伸ばそうという取り組みが増えつつあります。
 
 

■ICT教育で教育格差がさらに広がる懸念も

しかし一方で、会津ザベリオ学園の先生方は「ICT機器の活用は必ずしも教育格差を埋めてくれるものではありません」と心配を口にします。

ICT機器を活用した学習は、一見すると「いつでも、どこでも、誰もが学ぶことが出来る」ように感じられます。それによって教育格差は埋まるはずだ、と考える人もいるかもしれません。しかし、通信環境や保護者が関われる度合いなど、様々な要因で新たな格差が生じてしまう可能性もあるのです。

問題は家庭だけではありません。文部科学省のデータからは、不登校や校内暴力の増加、多様な児童への対応など学校が取り組むべき課題が増加していることがわかります。学校の先生方にICTを上手く活用して“個別最適化”の学びを進めてほしいと思う一方で、負担が増えている先生たちがICTを使いこなせるようになるまでには苦労も多く、まだまだ時間がかかると予想されます。しかし、新たな指導方法を導入するにあたり必要な研修や試行をする余裕が学校側に無いと、十分な指導ができず 結果クレームとして返ってくるという悪循環になってしまうのです。

課題も多いICT教育ですが、会津ザベリオ学園小学校では家庭との連携を図るため、今年度から保護者たちと教育について話し合う場を持つようにしたそうです。そこでは、学校教育のあり方や実践している内容を共有し、保護者同士の交流の場ともなっています。高橋副校長は「この取り組みで保護者と学校の関わりを増やしていくだけでなく、子どもたちの成長を一緒に見守っていけるようにすることが目標です。全国的にみても、福島県の会津に面白いことをやっている学校があるんだなと認識していただけたら」と話していました。
 

■「エリート教育」に舵を切る福島県で…

実は、今回の取材の中で多く出てきた言葉に「エリート教育」というフレーズがありました。福島県は県全体の学力向上をけん引するため、進学校の一つである県立安積高校を中高一貫校として質の高い教育を行うと発表しました。
 
その発表があってから、私の経営する学習塾には中学受験のための小学生向け講座の問い合わせが増え続けています。子どもたちや保護者たちの意識も変わりつつあり、気にするのは「成績」であって、体験的な学習には関心を示さない層も出てきています。「これ、受験に出ますか?」といった、いままでの小学生からは聞かれなかった質問も受けるようになりました。また、「うちの子は組替えテストで上のクラスに行けますか?」「この学習時間で合格できますか?」といった、お受験をテーマにしたテレビドラマさながらの鬼気迫る保護者たちの様子に、学習塾講師の私も怖くなっています。

そのことを会津ザベリオ学園の先生方に話すと、「教育は成績を上げることだけではありません。子どもたちの一生涯の幸せを目指し、“個別最適化”で生徒一人一人の個性や社会性を伸ばすことは地域を支える人材を育てることにつながります。それは、いわゆるエリート教育と言われるようなものの、その先に繋がるものだと思います」と応えてくれました。そこには、地方の学校の教育者としてのある思いがありました。

「地方の私立小学校として気をつけるべきは、優秀な人材を首都圏や大都市へ送り出すことを目的としてはいけないのだということです。福島県は未曽有の大震災に見舞われ、コロナ禍もあり、誰も経験したことのない時代を建て直していかなければなりません。その時にこの地で学んだ子どもが進学で首都圏に出ていったとしても、また戻ってこられるような魅力を感じられる教育をしていく必要もあるんです。」

■いま親たちに求められていることは?

コロナの影響で学校の教育現場と家庭との距離が離れる中で、先進的な教育がスタートしています。そうした中で、子どもたちを学校任せにはせずに、保護者たちもサポート役として介入していく必要があります。“ICT教育”や“個別最適化”は学校の教育現場でも試行錯誤の段階だからです。

コロナ禍で学校に行く機会が少ない中でも、子どもたちと会話して様々なツールを使っていてどんなことを学んでいるのかを感じることも必要です。学校に直接聞きにくい場合は、学習塾など第三者の協力を仰ぐという方法もあります。子どもの教育に対して、みんなで協働することが大切だと感じます。教育現場と家庭をつなぐことにもスマートフォンのアプリなどICTを活用できるかもしれません。

そして、子どもたちから「この地域、自分の学校が好き!」と思ってもらえるような学びの機会を失わないよう、私たちが学んでいかなくてはならないなと思います。

【取材・執筆】ケイリーパートナーズ 佐藤宏美

※この記事はケイリーパートナーズと福島中央テレビの共同連携企画です。
福島中央テレビでは、テレビ番組やイベント、webサイトで福島県内で活躍する働く女性の姿や声を発信する女性活躍推進を目指すキャンペーン【MyLife~はたらくで、かがやく~】を展開中です。
▼『My Life~はたらくで、かがやく』特設サイトはコチラ
全文を読む
もっと見る
すべて
#神尾佑 酒に交われば
#金水晶酒造
#ふくしまラーメンワールド
#福島トヨタクラウンアリーナ
#ラーメン
#野尻英恵
#昭和レトロ
#アンティーク
#おにぎり専門店
#おにぎり ばはり
#グランケット桑折
#いちい
#ふくしま子育て応援隊
#SDGs
#中テレ祭り
#きぼう
#会津若松市出身
#ヱビスビール
#印象派展郡山
#印象派展
#モネ
#米粉ピザ
#Pizza TT Brothers
#開成山公園
#Park-PFI制度
#峰の雪酒造
#三春酒造
#ねこ駅長
#ふにゃ~り日和
#矢澤酒造店
#お弁当
#お惣菜
#リオン・ドール
#中テレ社内見学
#マルト
#からあげ伊達屋
#桜八
#Hawaiian Cafe HERO
#ハワイアンパンケーキ
#PR
#ふくしま発酵旅
#cafe nda焙
#味噌博士
#三五八漬け
#ライスバーガー
#海カフェ
#石焼き芋
#おなはまタンタンめん
#古民家らーめん 福寿庵
#ネコマ マウンテン
#ゲレ食
#道の駅ふくしま
#干支パフェ
#1位づくしの温泉旅
#万葉亭
#八幡屋
#土湯温泉
#野地温泉ホテル
#庄助の宿 瀧の湯
#男山酒造店
#朝日ドライブイン
#朝ドラ
#會津おでん
#ご当地グルメ
#高校サッカー
#七日町通
#抹茶専門カフェ
#カレーパン
#ゴロゴロ系
#石林
#フカヒレ
#曙酒造
#海ごみ
#SDGs
#TOKIO-BA
#船
#榮川酒造
#スポーツ
#豊国酒造
#24時間テレビ
#メタバース
#美容
#らーめんHOME
#出汁
#宮泉銘醸
#千駒酒造
#七転び八起き
#納屋カフェ
#桃
#割烹食堂 かいね
#ご褒美ランチ
#FANTASTICS畑
#日本酒
#アナウンサー
#冷やしラーメン
#会津坂下町
#子育て
#笹の川酒造
#TOKIO-BA×ゴジてれ
#国分太一
#白河うどんマーケット 櫓
#手打ちうどん
#檜物屋酒造店
#ぶっとんでるいきもの展
#小名浜潮目交流館
#伊集院光
#大内宿
#塔のへつり
#白河
#末廣酒造
#古代エジプト美術館展
#いわき市立美術館
#クロワッサン
#SHARE
#人気酒造
#古民家カフェ
#モリアオガエル
#有賀醸造
#東や3代目
#中華一番
#四家酒造店
#食べログ百名店
#本場広島お好み焼き かっちゃん
#天ぷら 佐久間
#ごみ削減
#鈴木酒造店
#グップラ
#ブンケン歩いてゴミ拾いの旅
#鶴乃江酒造
#二本松ドライブイン
#スタミナラーメン
#大和川酒造店
#日本酒の神様
#大天狗酒造
#仁井田本家
#メダカ
#郡山ブラック
#しょうや
#成
#たもや
#麺や 笑華
#枡はん
#昼ふろや
#麺屋 信成
#角麺
#らぁ麺おかむら
#皐月亭
#あさくさらーメン
#サムライ
#トラクター
#醤油プリン
#南相馬市
#ジェラート
#フードロス
#只見線
#途中下車
#キャンプ飯
#会津
#ふくしまラーメンショー
#風とロック
#スノーピーク
#天栄村
#女性活躍
#田楽カフェ
#須賀川市
#手打ち蕎麦
#会津観光
##中テレ祭り
#Libretto
#ギフト
#無印良品
#冷凍食品
#MyLife
#JR只見線
#再開通
#テロワージュふくしま
#食と酒
#氷の神殿
#飯坂
#みりょくいちば
#激安スーパー
##永井麻葵
#福島応援
#マルシェ
#桑折町
#メルバ
#鬼ぐるみ
#エコ食材
#会津四季もち
#豆腐もち
#中華街展
#うすい百貨店
#田村市都路町
#パワースポット
#福、笑い
#甘酒
#いちご
#ロールケーキ
#酪王カフェオレ
#赤べこ
#二本松市
#木幡の幡祭り
#ゴジてれ
#矢吹町
#パン屋
#教育
#タイ料理
#焼き立てパン
#キャンピングカー
#おでん
#コンニャク
#鉄道
#Chu!PRESS編集部
#ごみ排出量
#全国ワースト2位
#福島県知事選
#台風
#避難
#キッザニア
#職業体験
#Chu!PRESS編集部
#バンクシーって誰?展
#オンライン特別授業
#スイーツ
#グルメ
#にゃん旅鉄道
#いわき市
#文具女子
#風とロック芋煮会
#相馬野馬追
#ドローン
#ブンケン
#蕎麦
#ヘルシー
#神獣ベコたち
#ガシャポン
#張子
#会津鉄道
#フラのまち
#新名物
#サクマ&ピース
#サクピー
#中テレアプリ
#福島の桜
#富岡町
#三春滝桜
#カフェ
#復興
#起業支援
##SDGs
##いわき市
#狛犬
#福島の桃
#いなかといいなか交流ツアー
#就職活動
#いわきサンシャインマラソン
#海ごみ削減プロジェクト
#常磐もの
#ミデッテ
#イチゴ
#海の幸
#相馬市観光
#舞妓
#京都
#大京都展
#クリスマス
#いなか暮らし
#体験交流
#旅
#中テレクリスマスドリーム
#やなせたかしの世界
#佐久間宣行
#アルコ&ピース平子祐希
#ふくしま麺フェア
#まるや
#イベント
##Chu!PRESS編集部
#ChuTube
#岡田
#伝統野菜
#バスケットボール
#福島ファイヤーボンズ
#歌唱王
#こおりやま街の学校
#オンライン
#ドラマ
#映画
#ミネアポリス美術館日本絵画の名品展
#YouTube
#オリンピック
##スイーツ
#野球
#ドライブインシアター
#tuperatuperaのかおてん.
#驚き
#癒し
#会社見学
#防災
#豪雨
#特産
#UFO
#ゴルフ
#スタジオジブリ
#ナウシカ
#ガンダム
#BBQ
#おうち時間
#かわいい
#ダンロップ・スリクソン福島オープン
#豪雨災害
#Chuリズム
#新型コロナ
#妖怪
#クマ
#意外
#デリバリー
#梅雨
#カビ対策
#サウナ
#冷やしグルメ
#潮干狩り
#名物
#お取り寄せ
#高校生クイズ
#テイクアウト
#専門店