アナウンスルーム

アナウンサーブログ

徳光 雅英
徳光 雅英Masahide Tokumitsu
the semifinals of Fukushima high school soccer tournament in 2022
 スポーツの秋、そして高校サッカーの季節である。
 けさは7時発で福島市のあづま球場に行き、福島県中学硬式野球大会の開会式の司会をした後、とんぼ返りで全国高校サッカー選手権福島県大会準決勝の会場、郡山市西部サッカー場へ。配信用の実況をするアナウンサーのお手伝いをする「サブアナ」を担当する為だ。
 その観戦記と取材話をちらっと。

尚志4-1聖光学院

 技術と精度の高いプレーを見せる尚志と、高い位置で奪ってカウンターを狙う聖光学院の戦い。序盤、聖光学院も惜しいシーンを作るが、尚志が徐々にサイドから崩し始め、前半16分に山本叶多選手がサイドを抉ってゴール前にクロスボールを入れると、それに反応した鈴木虎太郎選手がヘディングシュート! 手元集計で尚志5本目のシュートが先制点となる。
 更に前半36分には、再び山本選手がチャンスを作り自らシュート、それを聖光学院の守護神・山本稀石選手が守るが、シュートの勢いが強くて前にこぼれたところを鈴木虎太郎選手がシュート!! 尚志がリードを広げる。
 「前半にもう1点取ろう」と尚志の仲村浩二監督が檄を飛ばすと、それに呼応するかのように吉満迅選手がドリブルから3点目をゲット。前半を3-0と尚志がリードして、折り返す。
 後半開始時に選手を3人入れ替えた尚志、それに対して1人を交代した聖光学院。後半は聖光学院も攻撃でチャンスを増やしてくる。そして後半6分には、前線でボールを奪うとそのままドリブルから渡邉陽路選手がゴール! 聖光学院が早い段階で1点を返す。
 ただその後は尚志もパスを回し始め、32分に吉満選手からのパスに反応した安斎悠人選手がシュート! このゴールが決定的となり、4-1で尚志が決勝進出を決めた。
 仲村監督は、「前半は自分たちのやりたいサッカーが出来た。後半、相手の想いが凄く強くてそれをかいくぐる事が出来ず、押し込まれる時間が長かった。」と振り返った。それでも前半3点目の指示に選手が応えた展開については、「2点差だと、1点失ったあと逆転される展開があり得る。3点取れば1点取られてもそういう展開にはならないので、前半で3点取れたのは良かった。」と勝因の一つを語った。そして「こんなに失点した選手権は初めてじゃないかなぁ(準決勝を含め3試合で4失点)。でもいつもより得点もしている。5点取られたら6点取るという攻撃サッカーを掲げています。」と、攻撃力に自信を見せた。「決勝はどちらが来ても、相手をしっかり分析して攻略しつつ、自分たちらしいサッカーをしたい。」と締め括った。
 前半2点を挙げた鈴木虎太郎選手(3年)は、Jリーガーで尚志OBの染野唯月選手(全国高校サッカー選手権で得点王になった事も)に憧れて尚志に進学した。先制点の前のチャンスを外した事に関しては苦笑いを見せた鈴木選手だが、自ら「ヘディングが武器」と認める通り「練習していた通りに得点できた」と笑顔を見せた。憧れの染野先輩については「どんなところでも決め切るところが凄い」と話し、「染野さんが(3年時の県大会)決勝でゴールしてチームを全国に導いたように、自分も…。」と意気込みを語った。
 ディフェンスの要の一人、山田一景キャプテン(3年)は、「立ち上がりから先制できるよう守備からいって、前半3点取れたのは良かった。ただ要らないミスで失点したので、それは無くしたい。」と反省も口にした。
 そんな山田・鈴木両3年生が口にしたのは、3年生の活躍で決勝進出を決めた喜びである(先制点から3点目までが3年生の得点)。鈴木選手が「FW陣が2年生も強力でスタメン争いも激しいんですが、1年多くやっているので」とプライドを見せれば、山田キャプテンも「出られない3年生の応援が痺れた。今出ている3年が頑張らなきゃいけないと感じた。」と話す。部員148人と選手層が分厚い尚志だからこそ、背負うものも大きいしそれが力になっていた。


学法石川0-0(PK8-7)帝京安積

 去年と同じカードとなった準決勝第2試合は前半が学法石川、後半は帝京安積が決定的なチャンスを多く作るが、膠着状態が続く我慢の展開。延長戦でも決着がつかず、これまた去年と同じくPK戦へ。
 PK戦は5人ずつ蹴って学法石川のシュート1本がゴールポストに、帝京安積のシュート1本がクロスバーに阻まれるという痺れる展開。両チーム合わせて18人が蹴ったPK戦は、最後は学法石川の守護神・池田翔選手が右手一本でシュートを阻み、学法石川が決勝進出を決めた。
 試合後、学法石川の稲田正信監督は「前半点を取れなかったので、この試合展開は覚悟していた。タフに0で耐えて1点目指すサッカーをやっているので、0失点が良かった。」PK戦については、「今回はお互い隅を狙って1本ずつ外れていたので、(勝てたのは)運ですね。」と振り返った。
 最後PK戦で相手シュートを止めたGKの池田選手は、昨年度からの正キーパー(去年の決勝の話はこちらをクリック)。「去年も(帝京安積に)PKで勝っていて、今年も皆が(自分が最後止める)前に決めてくれたから、最後止められました。」と笑顔を見せた。そんな池田選手は1年生の時に、全国大会初戦のPK戦も経験している。「全国大会の時のPK戦は未熟で、初戦勝利を逃した。去年も(県大会決勝で)負けている。今年は優勝で夢の舞台に立ちたい。入学時の『打倒尚志』という目標を果たしたい。」と闘志を燃やす。
 そして稲田監督も尚志同様、「背負うもの」の大きさをこう話す。「スタンドにいる出られない選手、保護者、去年・一昨年のOBも来てくれていて、そういった見えない力がある。(選手権は)自分たちだけの問題じゃないというのを(選手は)分かっている。選手権は誰かの為に戦う試合であり、それを戦えるのが大きな経験になる。(この選手権で、チーム内の)他者理解が進みました。選手権は、選手を大人にしてくれる大会です。」そして決勝の対戦相手は、尚志。準決勝に続いて決勝も、去年と同じカードだ。その決勝に向けては、「王者相手なので。迫力ある攻撃を止めないとどうしようもない。ただここまで失点0で来ている。いわき湯本戦で(1-0と)ぎりぎりのゲームを取れたという自信がチームにはある。同じ高校生なので、チャンスはある。心の面でもう一勝負出来たら良い。」とリベンジを狙う。

 決勝戦、尚志 対 学法石川は、6日(日)郡山市西部サッカー場で午後0:10キックオフ。中テレでは正午から試合の模様を生中継するほか、中テレアプリ・高校サッカー特設ページ・中テレ公式YouTubeチャンネル・民放公式テレビ配信サービス「TVer」・インターネットスポーツメディア「スポーツブル」でも配信。お好きなツールでお楽しみ下さい。
全文を読む
コメントを投稿してよろしいですか?
利用規約

中テレ会員サービス(以下「本サービス」)は、株式会社福島中央テレビ(以下「当社」)が提供する、ホームページ、各種ネットサービスを対象とします。
ユーザーは本規約の内容をよくご確認頂いた上で、本サービスをご利用ください。
当社は、ユーザーが本サービスをご利用されることにより本規約の内容を承諾したものとみなし、以後ユーザーと当社との間にて本規約が適用されるものとします。

1.    本サービスのご利用にあたって
本サービスへの登録は無料で行えますが、ユーザーの端末機からのアクセス、メッセージなどの受信に必要な通信費はユーザー自身の負担となる他、一部コンテンツは有料でご利用いただくものになります。ユーザーが本サービスの利用に際して行った一切の行為、その結果および当該行為によって被った損害について、当社は何等の責任も負わないものとします。

2.    個人情報の取り扱いについて
ユーザー情報は、当社からのサービス提供または利用者のサービス向上を図るための資料(個人が特定されない統計資料)等、当社の正当な業務遂行上必要な範囲に限定して利用し、その範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。ユーザー情報自体の取り扱いについては、別途当社が定める「個人情報保護基本方針」に従い、適切に扱います。

3.アカウントの管理について
ユーザーは、本サービスのログインパスワード等の会員アカウント情報について、自己の責任において管理及び保管するものとし、第三者に開示あるいは貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。アカウントの管理不十分または第三者の使用等によりユーザーに損害が生じた場合、その責任は故意・過失の有無にかかわらずユーザーが負うものとし、当社は一切その責任を負いません。

4.登録の変更・退会について
ユーザーは、登録情報に変更が生じた場合や、退会を希望する場合、当社が指定する所定の方法によって登録情報を変更または退会の手続きを行うことができます。

5.未成年による利用について
未成年者のユーザーは、本サービスの利用の一切につき、親権者等の法定代理人の同意のもと利用しなければなりません。未成年者のユーザーが、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽り、または年齢について成年と偽って本サービスを使用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるための詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことはできません。本規約の同意時に未成年であったユーザーが成年に達した後に本サービスを利用した場合、当社は、当該ユーザーが本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなします。

6.知的財産権について
本サービスに関する一切の特許権、実用新案権、意匠権、著作権、商標権等の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。以下「知的財産権」)は全て当社または当該権利を有する第三者に帰属します。ユーザーは、本サービスを利用するにあたって、一切の権利を取得することはないものとし、当社は、ユーザーに対し、本サービスに関する知的財産権について、本サービスを本規約に従ってユーザーの端末機においてのみ使用できる譲渡不能の権利として許諾するものです。したがって、ユーザーは個人で楽しむ目的(著作権法第30条第1項の範囲での私的使用)でのみ本サービスを利用できます。また、ユーザーは本サービスについて当社から提供された状態でのみ利用するものとし、本サービスに関する情報の全部または一部を、当社の了解を得ずに、複製、改変、貸与、配布等により転用してはなりません。

7.ユーザーによる情報の提供やアップロードについて
ユーザーは、本サービスの利用にあたってアップロードする文章、画像、動画、音声、音楽その他の情報(以下総称して「ユーザーコンテンツ」)について、その行為における適法な権利を有していること、及びユーザーコンテンツが第三者の知的財産権、所有権その他の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。ユーザーコンテンツに関する著作権は、当該投稿等を行ったユーザー自身に留保されるものとし、事前に著作権譲渡について当社がユーザーから許諾または同意を得たものを除き、当社は当該ユーザーコンテンツに関する著作権を取得することはありません。ただし、当社は、本サービスの提供、維持、改善またはプロモーション等に必要な範囲において、ユーザーコンテンツを複製、翻案、自動公衆送信などを、無償、無期限かつ地域非限定で行うことができるものとします。ユーザーは、当社及び当社から権利を承継または許諾された物に対し、著作者人格権を行使しないものとします。

8.禁止行為について
ユーザーは、本規約の他の条項に定めるものの他、本サービスの利用にあたって、以下の行為またはそのおそれのある行為を行ってはならないものとします。
(1)他のユーザー、当社または第三者に不利益または損害を与える行為
(2)公序良俗に反する行為
(3)法令に違反する行為
(4)当社の書面による事前の承認を得ずに、本サービスに関連して営利を追求する行為
(5)当社による本サービスの運営を妨害する行為
(6)本サービスの信用を失墜、毀損させる行為
(7)当社の承認した以外の方法で本サービスを利用する行為
(8)本サービスを譲渡、貸与、公衆送信、使用許諾する行為
(9)本サービスを複製、翻案、編集、改変する行為
(10)コンピュータウイルス等を本サービスで利用し使用をしたり、第三者に提供したりする行為、あるいはそのおそれのある行為
(11)その他、当社が不適切と判断する行為 

9.免責事項について
当社は、本サービスに関する情報およびデータの正常性、信頼性、正確性を保証するものではありません。本サービスにかかる情報によりユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、その損害についていかなる責任も負いません。また、当社は、本サービスの利用に起因するソフトウェア、ハードウェア上の事故、ユーザー間またはユーザーと第三者の間において生じたトラブル、その他の事故等による全ての損害についても、いかなる責任も負いません。

10.損害賠償について
本規約に違反して権利侵害等の問題が発生した場合、ユーザーは、自己の負担と責任においてかかる問題を解決するとともに、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとし、仮に当社に損害を与えたときは、当社に対して当該損害の全てを賠償していただきます。

11.当社による本サービスの提供中止について
当社は、ユーザーが本規約に違反した場合、当該ユーザーに対してあらかじめ通知することなく、本サービスの全部または一部の内容の提供を中止することができるものとします。当該中止についてユーザーに損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

12.本サービスの変更・一時中断・廃止について
当社は、本サービスの内容を必要に応じて変更することがあります。また、メンテナンスや内容更新のため本サービスの提供を一時中断、あるいは本サービスの廃止を行う場合があります。当該変更または一時中断、廃止によってユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

13.本規約の改訂
当社は、随時本規約を改訂できるものとします。当社は本規約を改訂した場合、その都度、改定後の本規約を掲示することによってユーザーに告知するものとし、改定後の本規約は当該掲示の時点で効力を生じるものとします。

14.準拠法、協議、管轄
本規約の解釈および運用は日本法に準拠します。 本サービスに関連してユーザー、当社ないし第三者との間で疑義、問題が生じた場合、その都度誠意をもって協議し、解決を図るものとします。 協議によっても疑義、問題が解決しない場合、これらに関する紛争は当社の本社所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
 
附則
本規約は2022年9月30日から実施します。