キャベツやレタスなどの葉物類「野菜」がお手頃価格に 家計にやさしい…飲食店でも嬉しい変化
2025.06.13
【速報】相馬市の自宅で生後2か月の男児の首を絞めて殺そうとした疑いで父親を逮捕・福島県
相馬市で生後2か月の男児の首を絞めて殺害しようとした疑いで、父親で会社員の男が逮捕されました。
殺人未遂の疑いで逮捕されたのは相馬市中村の会社員、鈴木康之容疑者、37歳です。
警察によりますと、鈴木容疑者は6月8日午後9時20分頃、相馬市の自宅で生後2か月の男児の首を手で絞めて殺そうとした疑いがもたれています。
鈴木容疑者は男児の父親で、首を絞める途中、男児の容態がおかしくなったため、実行をやめたとみられています。
その後、男児は病院で治療を受け、命には別条はないということです。病院が6月9日に警察に通報し、事件が発覚しました。
警察の調べに対し、鈴木容疑者は容疑をおおむね認めているということです。
警察が事件の詳しい経緯を調べています。
2025.06.12(木) 23:15
“過剰診断”が生じている…研究団体が「子どもの甲状腺検査」見直しを県に要望
原発事故の後に続けられている、子どもの甲状腺検査について、研究団体は“過剰診断”が生じているとして、検査の見直しを県に要望しました。
要望をしたのは、全国の医科大の教授などで構成され、若者の甲状腺がんについて調査・研究を行う団体です。
県は、2011年の原発事故のあと、県内の18歳未満だった子どもら=約38万人を対象に定期的な甲状腺検査を続けています。
この検査について団体は、治療の必要のないがんを見つけるいわゆる“過剰診断”が生じているとして、学校検査の即時中止や検査事業を検証するために新たな委員会を設立するといった要望書を県に提出しました。
JCJTC 大津留昌 代表「福島の子どものことを考えたらどうあるべきかというのは明確のはずなので他の方々にもよく考えていただきたい」
原発事故による健康への影響について、国連科学委員会は2021年、「被ばくが直接の原因となるような将来的な健康への影響は、見られそうにない」との見解を示しています。
2025.06.12(木) 19:38
随意契約の備蓄米がヨークベニマルでも先行販売 待ったなしの状況…政府は追加の放出も進める
郡山市のヨークベニマルの店舗で政府が随意契約によって放出した備蓄米の販売が始まりました。米の価格の高止まりが続くなか、政府は追加の備蓄米の放出を進めていますが、値下げの圧力になっているのでしょうか。
山積みになった米。柄が印刷されていない半透明の袋に入っている様子から備蓄米の流通が、いかに「スピード勝負」かが伝わってきます。
県内大手のスーパー「ヨークベニマル」でも、ついに、備蓄米の販売が始まりました。まずは郡山市にある横塚店でのみの取り扱いです。
店では、2022年産の備蓄米を1000袋仕入れていて、5キロ約2000円の価格で1家族1袋に限定しての販売です。
購入客「(備蓄米の販売)全然知りませんでした。だからゆうべ買いに来た今日の分なくて。」
購入客「(備蓄米)買えないと思ってました。」
株式会社ヨークベニマル 執行役員 商品事業部事業部長 大竹 誠さん「主食とされるお米ですので、価格が上がっていく中で、何とかこの備蓄米含めてお客さんに食べていただければと思っています。」
ヨークベニマルは、全部で1500トンの備蓄米を調達していて、来週以降は横塚店以外でも順次販売される予定です。
高止まりが続く米の価格を抑えるため、政府が随意契約によって放出した「備蓄米」。それをめぐっては…。
小泉農水相「また追加の備蓄米、放出します。全く手を緩める気はない。できることは何でもやる」
政府は、2021年産の備蓄米を含む12万トンを追加で放出する計画で、すでに業者向けに受け付けが始まっています。
コンビニでも備蓄米の流通が始まり、確かにその値段は、お手頃な価格となっていますが、肝心なのは「銘柄米」の価格です。
農林水産省によりますと、6月1日までの1週間でスーパーで販売された銘柄米やブレンド米を含む米の価格は、5キログラムあたり=4223円。
前の週から若干価格は下がったものの、政府が理想とする3000円台にはほど遠い印象です。
これについて、小泉農水大臣は以前…。
小泉農水相「他の食料品と比べて米の流通は極めて複雑怪奇だと。ブラックボックスがあると。こういう指摘が多々寄せられています」
米の流通構造は「ブラックボックス」と指摘。備蓄米にも限度があるなか、消費者にとっても、そして生産者である農家にとっても適正な価格を見いだせることはできるのか。待ったなしの状況が続いています。
2025.06.12(木) 19:33
“梅雨”の由来とも?会津美里町で特産「高田梅」を収穫 雨のシーズンを迎える準備も
会津美里町では、地元の特産「高田梅」が収穫の時期を迎えていて、農家の人たちが作業に追われています。梅の収穫が始まると、梅雨ももうすぐだなという感じがしますが、郡山市では雨のシーズンを迎える準備が進められました。
会津美里町にある農園、「会津美里農研」です。12日から、特産の高田梅の収穫作業がはじまりました。
農園によりますと、ことしの高田梅は、豊作の表年にあたったこともあり、例年よりも1サイズ小ぶりな実が多いということです。
会津美里農研・代表 佐藤 明さん「暑くなったら、みなさん汗をかきますので、この梅で塩分とアミノ酸を補給していただいて過ごしていただければ」
高田梅の収穫作業は、来週いっぱいまで続くということで、生梅のほか梅漬けなどにも加工し販売されます。
諸説ありますが、「梅雨」の由来は梅の実が熟すころに雨が降るからとも言われています。日本気象協会によりますと、福島県を含む東北南部は14日にも梅雨入りするとみられています。
ただ、全国に目を向けてみますと、九州北部では、梅雨入り早々に「線状降水帯」が発生。幸い、大きな被害はありませんでしたが、雨のシーズンへの備えは、私たちも他人事ではありません。
こうしたなか、郡山市の「古川ポンプ場」で行われたのは、雨水を川に放出する設備の点検。
「雨水ポンプ」と呼ばれるこの設備は、大雨の時に力を発揮するもので、街なかにたまる雨水を吸い取り、川に放出することで、浸水被害を防ぐのに役立てられます。
郡山市上下水道局 古川幸市 さん「大雨が降った時の緊急的な排水の対応にあたる施設ですので、道路の冠水や道路の浸水、そういった被害の軽減が期待できる施設です」
12日は、市の職員がこうした設備が正常に機能するかを確認しました。「雨水ポンプ」は市内に6か所設置されていて、市は今後も、月に2回ほど点検を行い、雨への備えを万全にしたい考えです。
2025.06.12(木) 19:13
ノウパンぶらり旅
フリーの直川アナがテレビ初公開のものを探すぶらり旅!季節限定スイーツを発見
ゴジてれ中継
型落ち商品で上手にお買い物
どきどきサイコロゲーム
月・水・金の週3回!上か?下か?ハラハラどきどきサイコロゲーム
ニュース
▽いわき市で今シーズン初のカツオの水揚げ!あぶらののりは?今年はどうか!▽巨額不正融資問題のいわき信用組合。新理事長らは何を語る?今後の経営は
金曜ロードショーとジブリ展
インターンシップ関連情報
中テレ特別映画鑑賞券プレゼント「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」
【参加者募集中】7/12日(土)開催 中テレCOOK LABO 親子でオンライン お料理教室
女性のための初めての資産運用セミナー
福島中央テレビ開局55周年
ふくしま子育て応援隊 ~smile and smile~
トレンドナビ 応募フォーム
おゆらじ!
劇場版「ふにゃ~り日和」
ねこ駅長 さくらの物語
ゴジてれ「きぼう ふくしまのめばえ」
【子どもたちの元気な笑顔をお送りください】きぼうフォト募集中!
ぼくらはふくしまキッズマン 一緒に踊りたい幼稚園・保育所 募集中!
中テレクーポンブック
[2025春夏号]Vol.31発行
ふくしまでの暮らしを楽しく便利にする【ダウンロード無料】中テレアプリ
『Chu-let』身に着ける人に“自信”を与えてくれる
「おゆらじ」オフィシャルグッズ販売中!
KICK OFF!FUKUSHIMA プレー動画大募集!
ふくしまアンコン解消アクション!
みんなで考えるみんなの防災
福島県の地元企業によるSDGs活性化プロジェクト
hulu 人気の映画・ドラマ・ アニメ・バラエティ 全ての作品が定額見放題 !
福島中央テレビ開局55周年
ふくしま子育て応援隊 ~smile and smile~
おゆらじ!
劇場版「ふにゃ~り日和」
ねこ駅長 さくらの物語
中テレクーポンブック
[2025春夏号]Vol.31発行
ふくしまでの暮らしを楽しく便利にする【ダウンロード無料】中テレアプリ
『Chu-let』身に着ける人に“自信”を与えてくれる
「おゆらじ」オフィシャルグッズ販売中!
ふくしまアンコン解消アクション!
みんなで考えるみんなの防災
福島県の地元企業によるSDGs活性化プロジェクト
hulu 人気の映画・ドラマ・ アニメ・バラエティ 全ての作品が定額見放題 !