Chu! PRESS
2022.01.19
寒い冬に食べたい!刺激たっぷり台湾ラーメン
- #ラーメン
- #Chu!PRESS編集部

年末年始におせちやお餅をたくさん食べたという方、そろそろ違う、刺激の強い食べ物が恋しくなる頃かもしれません。
私も年末年始は実家で優しいおふくろの味を頬張りながら、こう感じました。
「台湾ラーメン食べたい。」
ということで、年明け、さっそく郡山市の「台湾ラーメン味世 郡山本店」へ。
私も年末年始は実家で優しいおふくろの味を頬張りながら、こう感じました。
「台湾ラーメン食べたい。」
ということで、年明け、さっそく郡山市の「台湾ラーメン味世 郡山本店」へ。
![]() |
辛さ控えめのアメリカン、ノーマル、辛さ多めのイタリアンなど辛さが選べる味世。
(写真はいつも私が注文しているノーマルです。)
ぽっぽぽっぽと火照る体で汗を拭き拭き麺をすすっていると、自社のテレビ取材クルーが「寒い冬に食べたい刺激たっぷりグルメ」の取材に来ていました。
考えることは一緒ですね。
ということで、番組で放送した内容も併せて、味世の魅力をお伝えします。
味世 郡山本店のオーナーは、愛知県名古屋市の台湾料理店「味仙 藤が丘店」で修業。ニンニク、国産の唐辛子、ひき肉がたっぷり入った鶏ガラベースの醤油ラーメンで、麺は自家製というこだわりぶり!
とにかく辛いだけじゃない美味しさが味世の中毒性だと思うんですよね。
肉の旨味を感じる味わい深いスープ、そこに刺激的なニンニクとニラの香り…穴のあいたレンゲで、スープがしみ込んだひき肉たちを全部すくって食べる幸福感…。
おっと、思い出しただけで口の中が潤ってきました。
コチラが辛さ控えめのアメリカン。(税込820円)
(写真はいつも私が注文しているノーマルです。)
ぽっぽぽっぽと火照る体で汗を拭き拭き麺をすすっていると、自社のテレビ取材クルーが「寒い冬に食べたい刺激たっぷりグルメ」の取材に来ていました。
考えることは一緒ですね。
ということで、番組で放送した内容も併せて、味世の魅力をお伝えします。
味世 郡山本店のオーナーは、愛知県名古屋市の台湾料理店「味仙 藤が丘店」で修業。ニンニク、国産の唐辛子、ひき肉がたっぷり入った鶏ガラベースの醤油ラーメンで、麺は自家製というこだわりぶり!
とにかく辛いだけじゃない美味しさが味世の中毒性だと思うんですよね。
肉の旨味を感じる味わい深いスープ、そこに刺激的なニンニクとニラの香り…穴のあいたレンゲで、スープがしみ込んだひき肉たちを全部すくって食べる幸福感…。
おっと、思い出しただけで口の中が潤ってきました。
コチラが辛さ控えめのアメリカン。(税込820円)
![]() |
初めて行く方はアメリカンがオススメですね。
アメリカンでもわりと辛いです。
そして慣れてきた方、物足りなくなってきた方はノーマル(税込820円)へ。
(わたしの味世大好き仲間5人衆は、いつもアメリカン2人、ノーマル3人です。)
ノーマルという名前なのに十分喉に刺さるような辛さです。
そして辛さ多めのイタリアン(税込920円)。
アメリカンでもわりと辛いです。
そして慣れてきた方、物足りなくなってきた方はノーマル(税込820円)へ。
(わたしの味世大好き仲間5人衆は、いつもアメリカン2人、ノーマル3人です。)
ノーマルという名前なのに十分喉に刺さるような辛さです。
そして辛さ多めのイタリアン(税込920円)。
山盛りの唐辛子。
お店では、初めて頼む方には唐辛子を別皿にして注文することをオススメしているそうです。
実際にいただいた今野記者によると、あとからじわじわと辛さが続くんだとか。
さらに上を行く鷹の爪のおよそ60倍の辛さの唐辛子を使ったメニューも。食べて汗を流してストレスを発散する人もいるそうです。
最後に味世郡山本店の鈴木秋雄さんから読者のみなさんにメッセージです。
「辛いメニューがたくさんあります!辛いもの好きのみなさん、ぜひニンニクとたっぷりの唐辛子が入った台湾ラーメンを食べて温まってくださいね。」
本筋とは離れますが、白米とチーズトッピングを付けて、シメにチーズおじやをいただくのが最高です。
お店では、初めて頼む方には唐辛子を別皿にして注文することをオススメしているそうです。
実際にいただいた今野記者によると、あとからじわじわと辛さが続くんだとか。
さらに上を行く鷹の爪のおよそ60倍の辛さの唐辛子を使ったメニューも。食べて汗を流してストレスを発散する人もいるそうです。
最後に味世郡山本店の鈴木秋雄さんから読者のみなさんにメッセージです。
「辛いメニューがたくさんあります!辛いもの好きのみなさん、ぜひニンニクとたっぷりの唐辛子が入った台湾ラーメンを食べて温まってくださいね。」
本筋とは離れますが、白米とチーズトッピングを付けて、シメにチーズおじやをいただくのが最高です。
![]() |
以上、主観がたっぷり詰まった紹介記事でした。
Chu!PRESS編集部 O社員
Chu!PRESS編集部 O社員
全文を読む
|
|
- すべて
- #子育て
- #フラのまち
- #新名物
- #サクマ&ピース
- #サクピー
- #中テレアプリ
- #Chu!PRESS編集部
- #福島の桜
- #富岡町
- #三春滝桜
- #カフェ
- #復興
- #起業支援
- ##SDGs
- ##いわき市
- #スイーツ
- #バンクシーって誰?展
- #狛犬
- #福島の桃
- #いなかといいなか交流ツアー
- #就職活動
- #SDGs
- #ラーメン
- #いわきサンシャインマラソン
- #海ごみ削減プロジェクト
- #常磐もの
- #ミデッテ
- #イチゴ
- #海の幸
- #相馬市観光
- #舞妓
- #京都
- #大京都展
- #クリスマス
- #いなか暮らし
- #体験交流
- #旅
- #中テレクリスマスドリーム
- #やなせたかしの世界
- #佐久間宣行
- #アルコ&ピース平子祐希
- #いわき市
- #ふくしま麺フェア
- #まるや
- #きぼう
- #イベント
- ##Chu!PRESS編集部
- #高校サッカー
- #ChuTube
- #岡田
- #伝統野菜
- #バスケットボール
- #福島ファイヤーボンズ
- #歌唱王
- #こおりやま街の学校
- #オンライン
- #ドラマ
- #映画
- #郡山ブラック
- #風とロック芋煮会
- #ミネアポリス美術館日本絵画の名品展
- #YouTube
- #オリンピック
- ##スイーツ
- #野球
- #ドライブインシアター
- #ゴジてれ
- #tuperatuperaのかおてん.
- #桃
- #驚き
- #癒し
- #会社見学
- #防災
- #豪雨
- #特産
- #UFO
- #ゴルフ
- #スタジオジブリ
- #ナウシカ
- #ガンダム
- #BBQ
- #おうち時間
- #かわいい
- #ダンロップ・スリクソン福島オープン
- #豪雨災害
- #Chuリズム
- #新型コロナ
- #妖怪
- #クマ
- #意外
- #デリバリー
- #梅雨
- #カビ対策
- #サウナ
- #冷やしグルメ
- #潮干狩り
- #名物
- #お取り寄せ
- #高校生クイズ
- #テイクアウト
- #専門店