Chu! PRESS
2021.07.14
福島市飯野町の新たな特産品 UFOの里にちなんだ驚きの大きさの農産物とは!?
- #特産
- #UFO

発光物体の目撃例が多数あり、UFOの里としても知られている福島市飯野町に新たな特産品が誕生したという。
![]() |
この日、農作業を体験した地元=福島学院大学の学生たちが収穫していたのは…超巨大なニンニク!
![]() |
どこかUFO形も似ていることからその名も、「UFOのエレファントガーリック」と名付けられた!!
エレファントガーリックは、通称ジャンボニンニクとも呼ばれ、通常のニンニクと比べ5倍から10倍の大きなサイズが特徴。
エレファントガーリックは、通称ジャンボニンニクとも呼ばれ、通常のニンニクと比べ5倍から10倍の大きなサイズが特徴。
![]() |
またその味にも特徴が…。
収穫したてを生のままを食べた学生は、「普通のニンニクより全然辛くなくて、普通のニンニクだったら絶対この量は食べられないけど、UFOのエレファントガーリックだったら食べられる気がする」と話す。
収穫したてを生のままを食べた学生は、「普通のニンニクより全然辛くなくて、普通のニンニクだったら絶対この量は食べられないけど、UFOのエレファントガーリックだったら食べられる気がする」と話す。
![]() |
3年前から栽培を始めたNPO法人 結倶楽部の須田正一 理事長は、「もう何でも使えるということで、焼いたり煮たり揚げたり、サラダ感覚でも食べられる」と胸をはる。
そんな特徴を生かし、NPO法人では、福島学院大学の学生たちとレシピやパッケージを考案。
来年にも、本格販売に乗り出すというという。
そんな特徴を生かし、NPO法人では、福島学院大学の学生たちとレシピやパッケージを考案。
来年にも、本格販売に乗り出すというという。
![]() |
日本のみならず、宇宙の果てまで知られる新たな特産品になれるでしょうか。
全文を読む
|
|
- すべて
- #バンクシーって誰?展
- #女性活躍
- #SDGs
- #オンライン特別授業
- #日本酒
- #Chu!PRESS編集部
- #スイーツ
- #グルメ
- #にゃん旅鉄道
- #いわき市
- #文具女子
- #風とロック芋煮会
- #相馬野馬追
- #ドローン
- #ブンケン
- #蕎麦
- #ヘルシー
- #神獣ベコたち
- #ガシャポン
- #張子
- #会津鉄道
- #子育て
- #フラのまち
- #新名物
- #サクマ&ピース
- #サクピー
- #中テレアプリ
- #福島の桜
- #富岡町
- #三春滝桜
- #カフェ
- #復興
- #起業支援
- ##SDGs
- ##いわき市
- #狛犬
- #福島の桃
- #いなかといいなか交流ツアー
- #就職活動
- #ラーメン
- #いわきサンシャインマラソン
- #海ごみ削減プロジェクト
- #常磐もの
- #ミデッテ
- #イチゴ
- #海の幸
- #相馬市観光
- #舞妓
- #京都
- #大京都展
- #クリスマス
- #いなか暮らし
- #体験交流
- #旅
- #中テレクリスマスドリーム
- #やなせたかしの世界
- #佐久間宣行
- #アルコ&ピース平子祐希
- #ふくしま麺フェア
- #まるや
- #きぼう
- #イベント
- ##Chu!PRESS編集部
- #高校サッカー
- #ChuTube
- #岡田
- #伝統野菜
- #バスケットボール
- #福島ファイヤーボンズ
- #歌唱王
- #こおりやま街の学校
- #オンライン
- #ドラマ
- #映画
- #郡山ブラック
- #ミネアポリス美術館日本絵画の名品展
- #YouTube
- #オリンピック
- ##スイーツ
- #野球
- #ドライブインシアター
- #ゴジてれ
- #tuperatuperaのかおてん.
- #桃
- #驚き
- #癒し
- #会社見学
- #防災
- #豪雨
- #特産
- #UFO
- #ゴルフ
- #スタジオジブリ
- #ナウシカ
- #ガンダム
- #BBQ
- #おうち時間
- #かわいい
- #ダンロップ・スリクソン福島オープン
- #豪雨災害
- #Chuリズム
- #新型コロナ
- #妖怪
- #クマ
- #意外
- #デリバリー
- #梅雨
- #カビ対策
- #サウナ
- #冷やしグルメ
- #潮干狩り
- #名物
- #お取り寄せ
- #高校生クイズ
- #テイクアウト
- #専門店