
2024.09.24
『ソーセージ活用レシピ』レンチンで時短【ソーセージと小松菜の炒飯】

材料 2人分
- ソーセージ
- 4本
- 卵
- 1個
- 小松菜
- 3~4株
- たまねぎ
- 1/4個
- ごはん
- 360g
- ウスターソース
- 大さじ1
- 鶏がらスープの素
- 小さじ1
- 塩、こしょう・酒
- 各少々
- サラダ油
- 適量
先生
料理方法
- 1
- ソーセージはうす切り。小松菜は刻んで耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをしてレンジで1分ほど加熱する。たまねぎは粗みじん切り
- 2
- フライパンに多めの油を熱し、ソーセージ、たまねぎ、卵を炒め、ごはんを合わせる、
- 3
- 小松菜を加え、酒、鶏がらスープの素、塩、こしょうで調味し、炒める
- 4
- 仕上げにウスターソースを加えてなじませる
ひとくちメモ
刻んだ小松菜はレンジで加熱します。ムラなく火が通り、炒める時間も短くなります。小松菜が入ることで炒飯の栄養価もアップ!