2024.07.11
『7月10日は納豆の日・納豆アイデアレシピ』ひき肉の代わりに…【納豆ジャージャー麺】
1人分
- 納豆
- 1パック(40g)
- しめじ
- 1/4株
- 長ネギ
- 1/3本
- きゅうり
- 1/8本
- 中華麺
- 1玉
- にんにく・しょうが(すりおろし)
- 各小さじ1/2
- トウバンジャン
- 適量
- 水
- 100㎖
- テンメンジャン
- 大さじ1
- しょうゆ
- 鶏がらスープの素
- 各小さじ1
- 砂糖
- 小さじ1/2
- サラダ油・ごま油
- 各適量
- [水溶き片栗粉]
- 水
- 大さじ2
- 片栗粉
- 小さじ1.5
先生
料理方法
- 1
- しめじはほぐして粗みじん切り、ネギはみじん切り、きゅうりは細切りにする
- 2
- フライパンを熱し、サラダ油を引いてしめじを軽く炒める。トウバンジャン、にんにく、しょうがを加えてさらに炒め、水、テンメンジャン、しょうゆ、砂糖、鶏がらスープの素、[納豆]を加えて煮立たせる
- 3
- 水溶き片栗粉でとろみをつける。ネギを加えたら火を止めてごま油をまわしかける
- 4
- 鍋にお湯を沸かし、麺を表示時間よりも1分ほど長くゆでたら流水で冷まし、しめる。水を切ってごま油を混ぜて器に盛る。あんをかけ、きゅうりを盛る
ひとくちメモ
納豆は混ぜずに、そのまま加えます。火を通し過ぎないよう加えたら手早く仕上げましょう。