2024.03.05
『春を感じるレシピ』生地をねかせて…【ブロッコリーと菜の花のお好み焼き】
2枚分
- ブロッコリー
- 1/3株
- 菜の花
- 4~6本
- シラス干し・サクラエビ(乾燥)・揚げ玉
- 各大さじ2
- サラダ油
- 大さじ1
- [生地]
- 小麦粉
- 70g
- 水
- 85g
- 焼きあごだしまたはかつおだし(顆粒)
- 8g
- 卵
- 1個
- 塩・こしょう
- 各少々
先生
料理方法
- 1
- 生地の材料をボウルに入れて軽く塩、こしょうをふりよく混ぜる。できれば冷蔵庫で30分ほどおいてなじませる
- 2
- ブロッコリーは粗めのざく切り、菜の花は2cmほどの長さに切る。乾燥桜エビまたは干しエビは水(大さじ1/2)で戻す
- 3
- 生地に野菜、エビ、シラス、あげ玉を加えて混ぜる
- 4
- フライパンに油を熱し、生地流し形を丸くととのえる。フタをして弱火で4分ほど焼き上げたら裏返す。2分ほど焼いて返し、取り出して切る
- 5
- 皿に盛り、お好みで七味唐辛子などを添える
ひとくちメモ
生地をねかせると、コシと粘りが出ておいしくなります。野菜の水気をしっかりと取ってから加えることも美味しく焼き上げるポイントです。