2024.01.25
『旬の味・かぶ』骨付き肉のうま味を含ませて【かぶと手羽先のしょうゆ煮】
作りやすい分量
- かぶ
- 2個
- 鶏手羽先
- 8本
- [下味]
- しょうゆ
- 小さじ2
- 酒
- 小さじ1
- 生しいたけ
- 4枚
- しょうがの薄切り
- 6枚
- 長ネギ
- 1本
- 水
- 500㎖
- 酒
- 大さじ1
- しょうゆ
- 大さじ1.1/2
- オイスターソース・砂糖
- 各小さじ2
- こしょう、サラダ油、ごま油
- 各適量
- [水溶き片栗粉]
- 片栗粉
- 大さじ2
- 水
- 大さじ6
先生
料理方法
- 1
- かぶは皮をむき6~8等分のくし切り。しいたけは半分に、ショウガは皮つきのまま2mm厚さの輪切り。ネギは4~5cm長さの筒切り。手羽先は[下味]をつける
- 2
- フライパンを熱し、サラダ油を引いて手羽先を焼く。両面に焦げ目がついたら取り出す
- 3
- 同じフライパンにネギ、しょうがを入れて香りが出るまで炒める。酒、しょうゆ、砂糖を加えて軽く炒めたら、鶏手羽を戻し、水・オイスターソース・こしょうで調味する。煮立ったらフタをして中火で15分ほど煮る
- 4
- かぶ、しいたけを加えてフタをし、さらに15分ほど煮る
- 5
- 水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を加える
ひとくちメモ
骨付き肉のうま味をかぶに含ませましょう。強めのとろみをつけるとスープも味わえます。