福島県では、誰もがあらゆる分野でイキイキと活躍できる男女共同参画社会の実現を目指します。アンコンに気づき、解消に向けた行動につなげるため、みなさんから募集したエピソードをもとに啓発冊子(はやわかりハンドブック)を作成しました。
概 要
- 内容
- 福島県内の企業や団体、教育機関が実施する「性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)の解消」をテーマとしたセミナーや講座に専門の講師を派遣します。
- セミナーの対象&テーマ例
- ○企業・団体
・管理職や経営層対象のアンコンシャスバイアス研修
「一人ひとりがイキイキと活躍する組織づくりのために」
○教育機関
・教職員や保護者対象のアンコンシャスバイアス研修
「子どもたち一人ひとりの可能性が広がることをめざして」
・学校での出前授業
「アンコンシャスバイアス授業」(道徳、総合的な学習の時間、キャリア教育等)
※小学校5年生以上を推奨
・その他
「DEI推進のために」
「キャリアデザインのために」
「ジェンダー平等のために/女性活躍推進のために」 など - 講師
- 一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所に所属する専門講師
- 募集数
- 10団体程度(先着順)
- 募集期間
- 2025年5月~2026年2月
※申し込みフォームに必要事項を記載の上、申し込みください。 - 経費
- 派遣する講師の謝金・旅費は、原則、県が負担します。なお、セミナー会場の最寄駅から徒歩5分以上の場合は、主催者にて、車による送迎やタクシー手配等、講師の往復送迎、及びその費用負担をお願いします。
- その他の経費(資料代、会場借上げ料等)は、主催者でご負担いただきます。
- 該当要件
- 県内で開催され、参加人数がおおむね30人以上見込まれること。(オンライン対応可)
- セミナー時間は、120分程度とすること。
- 参加者の募集、会場設営、当日の運営は、主催者が行うこと。
- 営利目的や宗教活動を目的とする事業でないこと。
- 国や県、市から他の助成を受ける事業でないこと。
- お問い合わせ
- ふくしまアンコン解消アクション!事務局