日時 | :2021年12月12日(日) 13:00~15:20 開場12:30 |
---|---|
会場 | :ビッグパレットふくしま コンベンションホールAB |
参加費 | :無料 |
参加資格 | :小学3年生~6年生のお子さまと保護者の方 |
募集定員 | :親子30組60人 |
生配信 | :12月12日(日) 13:00から当ページでイベントの様子を生配信します。 どなたでも無料で視聴できます。 |
▼新型コロナウイルス感染対策について
来場される場合は下記を条件とさせていただきます。
- マスク着用
- 熱がなく体調が万全であること(受付時に検温を行います)
▽会場内の対策
- 参加者間、登壇者と参加者間の距離は適切な身体的距離を保ちます。
- 検温、換気、アルコール消毒液の設置、スタッフのマスク着用を実施します。
- 感染発生時には、参加申込の際に登録いただいた連絡先に事務局よりご連絡します。
締め切りました。お申し込みありがとうございました。
ご来場の方には「ブンケンさんごみ拾いマスク」をプレゼントします。

13:00 | イントロダクション ・福島県の生活系ごみ排出量はなんと全国○位!? |
---|---|
13:20 | パネルディスカッション 世界や福島でごみ拾いの活動事例から、自分が考える解決策を考えよう! |
14:15 | フィールドワーク 会場周辺のごみ拾いをしてみよう!どんなごみが落ちているかな? |
※時間は内容によって10分前後変動する可能性があります。
ゴジてれChu!「ブンケン歩いてゴミ拾いの旅」でおなじみ・鈴木文健さん。コーナー裏話や、ごみ拾い活動を通じて感じる「環境保全」についてお伝えします。

世界中で使われ2億個以上のごみを回収したごみ拾いSNS「ピリカ」を開発した小嶌さんや、福島で頑張っている皆さんのお話から環境保全について考えよう!

福島県生活環境部一般廃棄物課 課長
三浦 健生さん
進行 福島中央テレビアナウンサー
小野 紗由利
実際にピリカを使って会場近辺のごみ拾いをしてみよう!
ピリカはごみ拾いを楽しくする完全無料のごみ拾いSNSです。
アプリをダウンロードいただき、ご参加ください。
ピリカ公式サイト:https://sns.pirika.org/
主催
福島中央テレビ
後援
福島県・郡山市・Rethink PROJECT
<お問い合わせ>
運営事務局(福島中央テレビ東京支社)
電話:03-3543-3300
(平日 10:00~17:00 土日祝日は休み)