
郡山駅西口駅前広場
/ なかまち夢通り
郡山ビューホテル本館
/ なかまち夢通り
郡山ビューホテル本館


ふくしまのカーボンニュートラル最前線
情報発信ブース
企業・団体のカーボンニュートラル実現に向けた取組を紹介!
みんなが楽しめる遊びも盛りだくさん!
みんなが楽しめる遊びも盛りだくさん!
くらし・エネルギーでできること
- 株式会社エナジア
ZeroCarbonⓇで自立・分散型のV2X充放電システム - 株式会社LIXIL
お財布に優しい「断熱の考え方」と「エネルギーの使い方」 - 東北電力株式会社福島支店
東北電力グループの環境への取組 - 福島県森林計画課
ふくしまの森林 - 福島県消費生活課
エシカル ヤッテル? - 福島県消費者団体連絡協議会
エシカル消費や食品ロス削減 - 福島県一般廃棄物課
福島県環境アプリとプラ3R実践コンテスト結果を紹介します! - 福島県・郡山市・社会福祉法人郡山市社会福祉協議会
フードドライブに御協力願います! - 一般社団法人 福島県産業資源循環協会
カーボンニュートラルに向けて
みんなのまちでできること
- こおりやま広域圏気候変動対策推進研究会
こおりやま広域圏地球温暖化防止活動推進センター
みんなで目指そうゼロカーボン - 福島市
ゼロカーボンシティの実現に向けた福島市の取り組み紹介 - 大熊町
大熊町ゼロカーボンPR
適応・環境創造でできること
- 福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」
"燃料電池"を体験しよう! - 国立環境研究所 福島地域協働研究拠点
地域と協働する環境研究の専門家 - 福島県×大塚製薬株式会社
福島県と大塚製薬株式会社の熱中症対策について学ぼう - 福島県気候変動適応センター
ガチャを回して地球のミライを考えよう
学校・会社でできること
- 福島県環境共生課
令和5年ふくしまゼロカーボンへの挑戦表彰制度 優秀取組紹介 - 郡山女子大学
温熱環境から温暖化を考えよう - 福島大学
見てみよう!ゼロカーボン化による福島県の環境のミライ! - 福島県地球温暖化防止活動推進センター
ストップ! 地球温暖化
乗りものでできること
- 福島トヨタ自動車株式会社
トヨタFuel Cell Vehicle「MIRAI」 - 株式会社ヤナセ郡山支店
Mercedes-Benz EQA250 - 日産自動車株式会社
日産わくわくエコスクール - 福島県生活交通課
只見線PR&ペーパークラフトワークショップ
2050年カーボンニュートラル実現ゾーン
- ふくしまカーボンニュートラル実現会議
みんなで決めよう!ふくしまカーボンニュートラル実現会議ロゴマーク - 福島県環境共生課/エネルギー課
福島県2050年カーボンニュートラルロードマップ
みんなでアクション!再配達削減ゾーン
- 佐川急便株式会社
佐川急便の環境にやさしい宅配便をご紹介! - 日本郵便株式会社 東北支社
日本郵便株式会社におけるサステナビリティの推進 - LOMBY株式会社/Yper株式会社
自動配送ロボットLOMBY/置き配バッグOKIPPA - ヤマト運輸株式会社
ゼロカーボンへの取り組み
EV・FCV車
展示コーナー
展示コーナー
最先端の電気自動車、
水素自動車などが大集合!
水素自動車などが大集合!
地元グルメ大集合!
キッチンカー・
飲食ブース
飲食ブース
県内外の人気飲食店が多数出展!
環境に優しい地産地消グルメを
お楽しみください
環境に優しい地産地消グルメを
お楽しみください
飲食
- 浜福(新地町)
タコシウマイ ふくしまの海で獲れた常磐モノのタコを100%使用 - OKASHI GAKU(北海道/札幌)
ショートケーキ缶 SNSやテレビでも話題沸騰!見た目はもちろんパティシエメイドの本格派! - パティシエ エス コヤマ(兵庫/三田)
小山流バウムクーヘン(播州地鶏の有精卵)、小山ぷりん(懐かしい味わい)、小山チーズ(手に持てるか持てないかギリギリのやわらかさ) - ふくめぐみ(郡山市)
季節ごとの色々な「ふくしまの恵み」をこっぺぱんとおむすびに詰め込んで販売 - nowhere bakery 天寧寺倉庫(大川荘)
会津産の有機栽培小麦を使用したエシカルな新むぎパン - 福島学院大学
レモネードスタンド(小児がん患者の支援活動。ストローはバイオマスを使用) - パン工房ブォーノブォーノ(郡山市)
小麦粉に対し湯だねを37.5%の割合で混ぜ合わせた一番人気の「375(みなご)食パン」等、こだわりのパンを販売 - 肉と野菜の農家イタリアンArigato(郡山市)
契約農家さんからダイレクトに仕入れた肉と野菜を使った彩り豊かなお弁当
キッチンカー
- もみじcafé(平田村)
ホットサンド 県産のこだわり食材を使用、老若男女が楽しめるラインナップ - 孫の手トラベル(郡山市)
水素燃焼(FC)キッチンカーで作るコーヒーを是非どうぞ - Ezycafe Anya イージーカフェ アーニャ(福島市)
地元の素材を使ったコーヒーやイタリアンソーダ、パニーニなど - Paddy Village Cafe(田村市)
パンケーキサンド 田村市産の米粉とフルーツを使用、ラテアートのカフェラテも


食品を必要とする方々に届けるため、ご自宅で眠っている食品の提供をお願いします。
福島県・郡山市・社会福祉法人郡山市社会福祉協議会ブースで受け付けます。
以下のルールに則った食品のご提供をお願いします。
・未開封で外装などが破損していないもの
・生鮮食品以外で常温保存が可能なもの
・賞味期限が1ヶ月以上のもの
・賞味期限が明記されているもの
福島県・郡山市・社会福祉法人郡山市社会福祉協議会ブースで受け付けます。
以下のルールに則った食品のご提供をお願いします。
・未開封で外装などが破損していないもの
・生鮮食品以外で常温保存が可能なもの
・賞味期限が1ヶ月以上のもの
・賞味期限が明記されているもの
フードドライブとは、家庭で余っている食品を集めて、食品を必要としている支援団体、子ども食堂、福祉施設等に寄付する活動のことです。
情報発信ブースを周遊して
ミッションクリア!
豪華プレゼントを当てよう!
ミッションクリア!
豪華プレゼントを当てよう!
福島県環境アプリをダウンロード、情報発信ブース周遊などの
ミッションをクリアするとその場で宿泊券等が当たる抽選に参加できます!
ミッションをクリアするとその場で宿泊券等が当たる抽選に参加できます!
全会場 共通イベント
2023ふくしま環境フェスタ ×

福島市子どもの夢を育む施設
こむこむ
福島県環境共生課
エコ・リサイクル製品
- 紙製植木鉢への絵付け体験
- 省資源に関わる製品「うつくしま、エコ・リサイクル製品」の紹介
ロードマップ普及啓発・ロゴマーク投票
- ふくしまカーボンニュートラルロードマップの展示&
ふくしまカーボンニュートラル実現会議のロゴマーク投票
福島県気候変動適応センター
- ミライ地球ガチャ:ガチャを回して地球のミライを考えよう
福島県一般廃棄物課
- 環境アプリダウンロード促進:福島県環境アプリを紹介
日本郵便株式会社
- 日本郵便株式会社のカーボンニュートラルに関する展示
- EVバイクと公式キャラクター「ぽすくま」と記念撮影ができる!
-
ミライ地球ガチャ
-
ぽすくま

も、連携!
第31回 環境フェスタ ×

鶴ヶ城体育館
福島県環境共生課
- 福島県2050年カーボンニュートラルロードマップ
- みんなで決めよう!ふくしまカーボンニュートラル実現会議ロゴマーク投票
福島県気候変動適応センター
- ミライ地球ガチャ:ガチャを回して地球のミライを考えよう
福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」
- "燃料電池"を体験しよう!
福島県一般廃棄物課
- 福島県環境アプリを紹介します。
もりの案内人
- 福島県産木材を使った木工クラフト体験
ネッツトヨタ福島
- 水素ミニカーで水素で走る車の仕組みを学ぼう!
福島日産自動車
- 電気自動車(EV)からの給電体験してみよう
株式会社孫の手
- 水素燃料電池(FC)キッチンカー
-
ミライ地球ガチャ
-
水素ミニカー教室
マイタウンマルシェ ×

白河市中心市街地
市民交流センター
福島県環境共生課
- 福島県2050年カーボンニュートラルロードマップ
- みんなで決めよう!ふくしまカーボンニュートラル実現会議ロゴマーク投票
福島県気候変動適応センター
- ミライ地球ガチャ:ガチャを回して地球のミライを考えよう
福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」
- "燃料電池"を体験しよう!
福島県一般廃棄物課
- 福島県環境アプリを紹介します。
もりの案内人
- 福島県産木材を使った木工クラフト体験
(公社)福島県トラック協会
- 「環境にやさしい物流」 トラックは何を運んでいるかな? 折り紙を使ったワークショップ開催
福島トヨタ自動車
- FCV(燃料電池自動車)「MIRAI」に よる給電デモンストレーション
-
ミライ地球ガチャ
-
もりの案内人
いわき市脱炭素社会実現プラン公表式 ×

イオンモールいわき小名浜
福島県環境共生課
- 福島県2050年カーボンニュートラルロードマップ
- みんなで決めよう!ふくしまカーボンニュートラル実現会議ロゴマーク投票
福島県気候変動適応センター
- ミライ地球ガチャ:ガチャを回して地球のミライを考えよう
福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」
- 水素と酸素で電気をつくる"燃料電池"のしくみを体験しよう!
福島県一般廃棄物課
- 福島県環境アプリを紹介します!
福島県環境保全農業課
- みんなでチャレンジ!環境保全型農業コンテスト2022 受賞団体賞品販売
コンテストで受賞した上位3団体の環境にやさしい農産物を販売!
福島大学
- 見てみよう!ゼロカーボン化による福島県の環境のミライ!
気候変動するミライとバーチャルな環境を見てみましょう!
-
ミライ地球ガチャ
-
燃料電池の仕組み体験