×

アナウンスルーム

アナウンサーブログ

徳光 雅英
徳光 雅英Masahide Tokumitsu
with a camera in Shimogo Town 1-3
 湯野上温泉駅で良い出会いがあったので、そのまま近くの温泉街をぶらぶらしていると、外壁に川魚の絵が描かれている蔵を見つけます。
湯野上温泉街で目を引く蔵が!
湯野上温泉街で目を引く蔵が!
道路側の外壁に鮮やかな絵が描かれている。
道路側の外壁に鮮やかな絵が描かれている。
 どうやら両手で川魚を抱えているような絵です。一部を見るとスプレー画のようです。
頭と尾を両手で抱える?
頭と尾を両手で抱える?
三面にわたって絵が連続している。
三面にわたって絵が連続している。
 この蔵の持ち主は、「まごころの宿 星乃井(ほしのい)」でした。食事の美味しい宿として有名だそうで、宿を始めて約50年。ご主人が対応して下さり、伺ったところ
「あの絵は、アーティストの方がいらして描いていったんですよ。あの魚は岩魚だそうです。」
蔵は「星乃井」所有。
蔵は「星乃井」所有。
町をキャンバスにするプロジェクトで描かれたそう。
町をキャンバスにするプロジェクトで描かれたそう。
 『湯野上温泉ART PROJECT』2013年にACUTE(アキュート)氏が手描きと一部スプレーで描いたと言います。勿論絵を描くまでは勿論白い壁の蔵だったそう。
ACUTE氏の署名が入っている。
ACUTE氏の署名が入っている。
12年経った今も色褪せない。
12年経った今も色褪せない。
「ほかにも湯野上温泉駅の向かいのホームの下と待合室、あとこの先の道路を行った所にも一軒、モノクロのアートがあるんですよ。」
ほかにも町中にアートがあると言うので、
ほかにも町中にアートがあると言うので、
案内して頂くと、行く先には…
案内して頂くと、行く先には…
 ご主人に案内して頂くと、歩いて1~2分の所、会津鉄道の線路沿いにやや抽象性を帯びたデザイン画的な絵が、建物一面に描かれています。
「あちらは元々旅館だったんですが、今は住まいとして使われています。」
白と黒のモノトーンによるアートが!
白と黒のモノトーンによるアートが!
一軒家がキャンバスに!
一軒家がキャンバスに!
 しかもご案内頂いた時に近くの踏切が鳴り始めます。一応、2両編成ながら何とか会津鉄道との2ショットも撮れました。
「景勝地のそばだとゆっくり走ってくれる事もあるんですが、ここは普通のスピードでしたね。乗っている人はあっという間かな。」
 いやぁこれは湯野上温泉に泊まるか、一本路地裏に入ってみないと出会えない光景です。
偶然、会津鉄道との競演が!
偶然、会津鉄道との競演が!
車窓の景色に気付いた乗客はどれくらいいただろう?
車窓の景色に気付いた乗客はどれくらいいただろう?
 因みに湯野上温泉は地区全体の家に温泉が引かれていて、民家でも楽しめるのだそう。羨ましい♪
「星乃井」には、
「星乃井」には、
内風呂と露天風呂がある。清掃後の為、湯をためている最中。
内風呂と露天風呂がある。清掃後の為、湯をためている最中。
「源泉かけ流しなのでいつでも温かい温泉に自宅でつかれますし、温泉を床に引っ張って床暖房としても利用しているお宅もありますよ。」
 確かに、熱自体の利活用をするとは、二度美味しいですね。
露天風呂からは、
露天風呂からは、
目の前に山が迫ってくるような景色が楽しめる。
目の前に山が迫ってくるような景色が楽しめる。
「しかも飲めるんですよ。」
 そういえば蔵の反対側に、足湯がありましたっけ。
「ええ、飲めますよ。」
 ではそちらで湯野上温泉の“試飲”をしてみましょう。突然なのに色々お話頂き有難う御座いました。
星乃井のご主人は、アートや温泉の案内までして下さった。
星乃井のご主人は、アートや温泉の案内までして下さった。
温泉街を通る通称「ほのぼの通り」沿いに…
温泉街を通る通称「ほのぼの通り」沿いに…
 湯野上温泉の旅館街、通称「ほのぼの通り」を行くと、道を挟んで蔵の反対側に「神泉」の足湯があります。実際に触ってみると外の足湯なのに温かで、さらっとした肌触りです。
星乃井の蔵の向かいに足湯「神泉」がある。
星乃井の蔵の向かいに足湯「神泉」がある。
こんこんと湯が沸いている。
こんこんと湯が沸いている。
 足湯のそばに効能などが紹介されているのですが、きちんと「飲用」という表示もあります。
 紙コップにすくって飲んでみると、普通に美味しいお湯で、特に香りや味に癖がある訳ではなく、ごくごく飲めそうな白湯っぽい温泉でした。今度はウイスキーの湯野上温泉割りにしたいな…なんて♪ 
3人分の席がある。後ろの掲示を見ると、
3人分の席がある。後ろの掲示を見ると、
確かに飲めるようだ。
確かに飲めるようだ。
 あまり入られている様子はありませんでしたが、一本路地を入ってこういうアートや足湯が楽しめるというのは、町歩きならではの楽しみです。
豊富な湯量の湯野上温泉。
豊富な湯量の湯野上温泉。
車が走る奥の道路が、国道121号。
車が走る奥の道路が、国道121号。
 星乃井のご主人が言っていた「湯野上温泉駅の向かいのホームの下と待合室」のアートを見に、最後にもう1回湯野上温泉駅に行ってみます。ホームの下のアートは、駅舎に入らなくても外から見えます。だいぶ太陽光を受けて色がとんでしまったようです。ただ「向かいのホームの待合室」が見当たりません。
 湯野上温泉駅のスタッフに尋ねると、
「向かいの待合室は、風で壊れてしまって今は無いんです。」
 1年ほど前に無くなってしまったそうですが、
「それは綺麗なアートでしたよ。」
駅外の駐車場から、
駅外の駐車場から、
向かいのホームのアートは見る事が可能。
向かいのホームのアートは見る事が可能。
 ただ旅の途中に、同じく湯野上温泉街の「湯季の郷 紫泉(しせん)」でも、湯野上温泉駅を描いたアーティストによる絵が描かれている等、探してみるとまだまだアートが見つかるかも知れません。
宿「紫泉」にもアートが!
宿「紫泉」にもアートが!
(宿の許可を得て撮影しています。)
(宿の許可を得て撮影しています。)
 次回はこの週末に、俳優の児玉磨利さんが柳津町(やないづまち)にお邪魔します。どうぞ宜しくお願い致します。
全文を読む
コメントを投稿してよろしいですか?
利用規約

中テレ会員サービス(以下「本サービス」)は、株式会社福島中央テレビ(以下「当社」)が提供する、ホームページ、各種ネットサービスを対象とします。
ユーザーは本規約の内容をよくご確認頂いた上で、本サービスをご利用ください。
当社は、ユーザーが本サービスをご利用されることにより本規約の内容を承諾したものとみなし、以後ユーザーと当社との間にて本規約が適用されるものとします。

1.    本サービスのご利用にあたって
本サービスへの登録は無料で行えますが、ユーザーの端末機からのアクセス、メッセージなどの受信に必要な通信費はユーザー自身の負担となる他、一部コンテンツは有料でご利用いただくものになります。ユーザーが本サービスの利用に際して行った一切の行為、その結果および当該行為によって被った損害について、当社は何等の責任も負わないものとします。

2.    個人情報の取り扱いについて
ユーザー情報は、当社からのサービス提供または利用者のサービス向上を図るための資料(個人が特定されない統計資料)等、当社の正当な業務遂行上必要な範囲に限定して利用し、その範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。ユーザー情報自体の取り扱いについては、別途当社が定める「個人情報保護基本方針」に従い、適切に扱います。

3.アカウントの管理について
ユーザーは、本サービスのログインパスワード等の会員アカウント情報について、自己の責任において管理及び保管するものとし、第三者に開示あるいは貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。アカウントの管理不十分または第三者の使用等によりユーザーに損害が生じた場合、その責任は故意・過失の有無にかかわらずユーザーが負うものとし、当社は一切その責任を負いません。

4.登録の変更・退会について
ユーザーは、登録情報に変更が生じた場合や、退会を希望する場合、当社が指定する所定の方法によって登録情報を変更または退会の手続きを行うことができます。

5.未成年による利用について
未成年者のユーザーは、本サービスの利用の一切につき、親権者等の法定代理人の同意のもと利用しなければなりません。未成年者のユーザーが、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽り、または年齢について成年と偽って本サービスを使用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるための詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことはできません。本規約の同意時に未成年であったユーザーが成年に達した後に本サービスを利用した場合、当社は、当該ユーザーが本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなします。

6.知的財産権について
本サービスに関する一切の特許権、実用新案権、意匠権、著作権、商標権等の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。以下「知的財産権」)は全て当社または当該権利を有する第三者に帰属します。ユーザーは、本サービスを利用するにあたって、一切の権利を取得することはないものとし、当社は、ユーザーに対し、本サービスに関する知的財産権について、本サービスを本規約に従ってユーザーの端末機においてのみ使用できる譲渡不能の権利として許諾するものです。したがって、ユーザーは個人で楽しむ目的(著作権法第30条第1項の範囲での私的使用)でのみ本サービスを利用できます。また、ユーザーは本サービスについて当社から提供された状態でのみ利用するものとし、本サービスに関する情報の全部または一部を、当社の了解を得ずに、複製、改変、貸与、配布等により転用してはなりません。

7.ユーザーによる情報の提供やアップロードについて
ユーザーは、本サービスの利用にあたってアップロードする文章、画像、動画、音声、音楽その他の情報(以下総称して「ユーザーコンテンツ」)について、その行為における適法な権利を有していること、及びユーザーコンテンツが第三者の知的財産権、所有権その他の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。ユーザーコンテンツに関する著作権は、当該投稿等を行ったユーザー自身に留保されるものとし、事前に著作権譲渡について当社がユーザーから許諾または同意を得たものを除き、当社は当該ユーザーコンテンツに関する著作権を取得することはありません。ただし、当社は、本サービスの提供、維持、改善またはプロモーション等に必要な範囲において、ユーザーコンテンツを複製、翻案、自動公衆送信などを、無償、無期限かつ地域非限定で行うことができるものとします。ユーザーは、当社及び当社から権利を承継または許諾された物に対し、著作者人格権を行使しないものとします。

8.禁止行為について
ユーザーは、本規約の他の条項に定めるものの他、本サービスの利用にあたって、以下の行為またはそのおそれのある行為を行ってはならないものとします。
(1)他のユーザー、当社または第三者に不利益または損害を与える行為
(2)公序良俗に反する行為
(3)法令に違反する行為
(4)当社の書面による事前の承認を得ずに、本サービスに関連して営利を追求する行為
(5)当社による本サービスの運営を妨害する行為
(6)本サービスの信用を失墜、毀損させる行為
(7)当社の承認した以外の方法で本サービスを利用する行為
(8)本サービスを譲渡、貸与、公衆送信、使用許諾する行為
(9)本サービスを複製、翻案、編集、改変する行為
(10)コンピュータウイルス等を本サービスで利用し使用をしたり、第三者に提供したりする行為、あるいはそのおそれのある行為
(11)その他、当社が不適切と判断する行為 

9.免責事項について
当社は、本サービスに関する情報およびデータの正常性、信頼性、正確性を保証するものではありません。本サービスにかかる情報によりユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、その損害についていかなる責任も負いません。また、当社は、本サービスの利用に起因するソフトウェア、ハードウェア上の事故、ユーザー間またはユーザーと第三者の間において生じたトラブル、その他の事故等による全ての損害についても、いかなる責任も負いません。

10.損害賠償について
本規約に違反して権利侵害等の問題が発生した場合、ユーザーは、自己の負担と責任においてかかる問題を解決するとともに、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとし、仮に当社に損害を与えたときは、当社に対して当該損害の全てを賠償していただきます。

11.当社による本サービスの提供中止について
当社は、ユーザーが本規約に違反した場合、当該ユーザーに対してあらかじめ通知することなく、本サービスの全部または一部の内容の提供を中止することができるものとします。当該中止についてユーザーに損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

12.本サービスの変更・一時中断・廃止について
当社は、本サービスの内容を必要に応じて変更することがあります。また、メンテナンスや内容更新のため本サービスの提供を一時中断、あるいは本サービスの廃止を行う場合があります。当該変更または一時中断、廃止によってユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

13.本規約の改訂
当社は、随時本規約を改訂できるものとします。当社は本規約を改訂した場合、その都度、改定後の本規約を掲示することによってユーザーに告知するものとし、改定後の本規約は当該掲示の時点で効力を生じるものとします。

14.準拠法、協議、管轄
本規約の解釈および運用は日本法に準拠します。 本サービスに関連してユーザー、当社ないし第三者との間で疑義、問題が生じた場合、その都度誠意をもって協議し、解決を図るものとします。 協議によっても疑義、問題が解決しない場合、これらに関する紛争は当社の本社所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
 
附則
本規約は2022年9月30日から実施します。