アナウンスルーム

アナウンサーブログ

徳光 雅英
徳光 雅英Masahide Tokumitsu
Mt. Fuji seen from Fukushima
 今回は『ゴジてれChu!』の特集で、火曜日のレギュラーリポーター鈴木美伸さんと冬の低山に登る企画を放送しました。今回なぜ美伸さんのコーナーに私が出演したのかというと、今回登った山からは「富士山が見える」という山だからです。
低山ブームにあやかり、三株山を登る。
低山ブームにあやかり、三株山を登る。
登山道には動物の足跡が…。
登山道には動物の足跡が…。
 嘗て朝の全国情報番組『ズームイン!!朝!』(『ZIP!』の前の前の番組)で、私は福島のキャスターとして、富士山が見える北限の山に何度も登って富士山撮影に挑みました(殆どが見えずに終わりましたが)。そこで今回、26年前に川俣町(県北の町)の山から富士山の撮影が出来なかった私にリベンジの機会を作ろうとディレクターが思い立った、という訳です。
展望台には、富士山が見えた時の写真が。
展望台には、富士山が見えた時の写真が。
福島からも富士山の山頂部分が見えるらしい。
福島からも富士山の山頂部分が見えるらしい。
 向かった山は古殿町(ふるどのまち)にある三株山(みかぶやま)です。842mの山ですが、山頂の展望台からは、条件が整えば富士山が見えるとの事。昼間に行ってみたのですが、残念ながら太平洋などは望めたのですが、富士山は見えず。
山頂にある展望台。
山頂にある展望台。
こちら方向に富士山が見える筈だが…残念。
こちら方向に富士山が見える筈だが…残念。
 ところが冬の夕刻はシルエットがくっきり浮かんで見える事があるという事で、夕方に再度登ってみると、何とか富士山(のシルエット)が、夕暮れの茜色の空を背景に見えたのです!私としては四半世紀以上ぶりに、富士山を福島県の山から望むリベンジに成功したのでした。
夕方5時過ぎに再度登ってみた。すると…
夕方5時過ぎに再度登ってみた。すると…
富士山のシルエットが見えた!
富士山のシルエットが見えた!
 登山が済んだら、町内の食堂で腹ごしらえ。今回は「陣楽」に行き、私は店の名前がついている「陣楽ラーメン(1100円)」を頼みました。
 まず器の大きさ! れんげと比べてみてください。たっぷりのスープには辛い味噌が浮かんでいます。更に分厚いチャーシューが4枚!
開業して約40年、「陣楽」。県道14号(いわき石川線)沿いにある。
開業して約40年、「陣楽」。県道14号(いわき石川線)沿いにある。
こちらが陣楽ラーメン! れんげの大きさからも、器の大きさが分かる。
こちらが陣楽ラーメン! れんげの大きさからも、器の大きさが分かる。
 スープは醤油ベースで酢が入っているので、酸味でさっぱりした味わい。これに味噌を溶くと辛みとコクが加わって一気に味変します(ただ器が大きいので、麺や具が残っている内はしょうゆゾーンと辛みそゾーンでそのままそれぞれに残っています)。
ここは辛みそが載った部分。器が大きいので簡単には混ざらない。
ここは辛みそが載った部分。器が大きいので簡単には混ざらない。
味噌を溶いた後は、こんな感じの色になる(っていっても、右半分くらいですが)。
味噌を溶いた後は、こんな感じの色になる(っていっても、右半分くらいですが)。
 麺は中太で、これがスープを絡めてくれます。こしもあって美味しかった。更にチャーシューがしょうゆしみしみの濃いめの味。だからこそスープの醤油味に飲まれず、陣楽ラーメンの中でも存在感があります。個人的にはこのチャーシューをおかずに、白米がいきたくなる味わいでした。
チャーシューがずらっと4枚並ぶ。厚みもあって、味はやや濃いめ。
チャーシューがずらっと4枚並ぶ。厚みもあって、味はやや濃いめ。
麺は中太、スープをよく絡めとる。
麺は中太、スープをよく絡めとる。
 美伸さんはかつ丼(1200円。小鉢や漬物もついてくる)。肉が厚くて、でも決して硬くなく、というのが箸入れでも分かる位。そこに海苔をバラン代わりに紅ショウガが載っていて、蓋を開けた瞬間の色合いの鮮やかさにも繋がっています。
 最後は私が豊国酒造の地酒、美伸さんは生ビールで乾杯して、富士山が見えた事を祝福したのでした。
蓋をあけるところを撮影中。
蓋をあけるところを撮影中。
カツが分厚いぜ!
カツが分厚いぜ!
 最近は低山に登るのがブームだそうですが、冬の終わりは空気が綺麗で、見通しがきく点で、眺望を楽しむにはお勧めです。但し山頂は風を遮るものが無いので、かなり寒いです。お出かけの際は、しっかりと山登りと防寒の装備をしてお出かけください。
条件が整うと、ここまで見えるそう。
条件が整うと、ここまで見えるそう。
夕焼け空を背景に、富士山のシルエットが見える(ちょっと雲がかかっている)。
夕焼け空を背景に、富士山のシルエットが見える(ちょっと雲がかかっている)。
 因みにこの日のロケで一番嬉しかったのは、富士山が見えたのもそうなのですが、美伸さんが内緒で、福島の名店「丹坊」のどら焼きと、やはり福島のコーヒーの名店の一つ、富久栄珈琲(ふくえいコーヒー)を用意して下さっていた事です。台本にもないサプライズで、三株山の山頂で持ってきたお湯でコーヒーを淹れて下さいました。
美伸さんがサプライズでもぐもぐタイムを演出。
美伸さんがサプライズでもぐもぐタイムを演出。
丹坊のどら焼きと、富久栄珈琲を山頂で頂く。
丹坊のどら焼きと、富久栄珈琲を山頂で頂く。
 山で温かいものは、自分で用意したり山小屋で作ってもらったりしない限り手に入らない貴重なものなのです。素敵な時間を頂戴しました。私は…そんなサプライズも手土産も何もなし。美伸さん、もらってばかりでごめんなさい、そして素敵なサプライズを有難う御座いました。
全文を読む
コメントを投稿してよろしいですか?
利用規約

中テレ会員サービス(以下「本サービス」)は、株式会社福島中央テレビ(以下「当社」)が提供する、ホームページ、各種ネットサービスを対象とします。
ユーザーは本規約の内容をよくご確認頂いた上で、本サービスをご利用ください。
当社は、ユーザーが本サービスをご利用されることにより本規約の内容を承諾したものとみなし、以後ユーザーと当社との間にて本規約が適用されるものとします。

1.    本サービスのご利用にあたって
本サービスへの登録は無料で行えますが、ユーザーの端末機からのアクセス、メッセージなどの受信に必要な通信費はユーザー自身の負担となる他、一部コンテンツは有料でご利用いただくものになります。ユーザーが本サービスの利用に際して行った一切の行為、その結果および当該行為によって被った損害について、当社は何等の責任も負わないものとします。

2.    個人情報の取り扱いについて
ユーザー情報は、当社からのサービス提供または利用者のサービス向上を図るための資料(個人が特定されない統計資料)等、当社の正当な業務遂行上必要な範囲に限定して利用し、その範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。ユーザー情報自体の取り扱いについては、別途当社が定める「個人情報保護基本方針」に従い、適切に扱います。

3.アカウントの管理について
ユーザーは、本サービスのログインパスワード等の会員アカウント情報について、自己の責任において管理及び保管するものとし、第三者に開示あるいは貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。アカウントの管理不十分または第三者の使用等によりユーザーに損害が生じた場合、その責任は故意・過失の有無にかかわらずユーザーが負うものとし、当社は一切その責任を負いません。

4.登録の変更・退会について
ユーザーは、登録情報に変更が生じた場合や、退会を希望する場合、当社が指定する所定の方法によって登録情報を変更または退会の手続きを行うことができます。

5.未成年による利用について
未成年者のユーザーは、本サービスの利用の一切につき、親権者等の法定代理人の同意のもと利用しなければなりません。未成年者のユーザーが、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽り、または年齢について成年と偽って本サービスを使用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるための詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことはできません。本規約の同意時に未成年であったユーザーが成年に達した後に本サービスを利用した場合、当社は、当該ユーザーが本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなします。

6.知的財産権について
本サービスに関する一切の特許権、実用新案権、意匠権、著作権、商標権等の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。以下「知的財産権」)は全て当社または当該権利を有する第三者に帰属します。ユーザーは、本サービスを利用するにあたって、一切の権利を取得することはないものとし、当社は、ユーザーに対し、本サービスに関する知的財産権について、本サービスを本規約に従ってユーザーの端末機においてのみ使用できる譲渡不能の権利として許諾するものです。したがって、ユーザーは個人で楽しむ目的(著作権法第30条第1項の範囲での私的使用)でのみ本サービスを利用できます。また、ユーザーは本サービスについて当社から提供された状態でのみ利用するものとし、本サービスに関する情報の全部または一部を、当社の了解を得ずに、複製、改変、貸与、配布等により転用してはなりません。

7.ユーザーによる情報の提供やアップロードについて
ユーザーは、本サービスの利用にあたってアップロードする文章、画像、動画、音声、音楽その他の情報(以下総称して「ユーザーコンテンツ」)について、その行為における適法な権利を有していること、及びユーザーコンテンツが第三者の知的財産権、所有権その他の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。ユーザーコンテンツに関する著作権は、当該投稿等を行ったユーザー自身に留保されるものとし、事前に著作権譲渡について当社がユーザーから許諾または同意を得たものを除き、当社は当該ユーザーコンテンツに関する著作権を取得することはありません。ただし、当社は、本サービスの提供、維持、改善またはプロモーション等に必要な範囲において、ユーザーコンテンツを複製、翻案、自動公衆送信などを、無償、無期限かつ地域非限定で行うことができるものとします。ユーザーは、当社及び当社から権利を承継または許諾された物に対し、著作者人格権を行使しないものとします。

8.禁止行為について
ユーザーは、本規約の他の条項に定めるものの他、本サービスの利用にあたって、以下の行為またはそのおそれのある行為を行ってはならないものとします。
(1)他のユーザー、当社または第三者に不利益または損害を与える行為
(2)公序良俗に反する行為
(3)法令に違反する行為
(4)当社の書面による事前の承認を得ずに、本サービスに関連して営利を追求する行為
(5)当社による本サービスの運営を妨害する行為
(6)本サービスの信用を失墜、毀損させる行為
(7)当社の承認した以外の方法で本サービスを利用する行為
(8)本サービスを譲渡、貸与、公衆送信、使用許諾する行為
(9)本サービスを複製、翻案、編集、改変する行為
(10)コンピュータウイルス等を本サービスで利用し使用をしたり、第三者に提供したりする行為、あるいはそのおそれのある行為
(11)その他、当社が不適切と判断する行為 

9.免責事項について
当社は、本サービスに関する情報およびデータの正常性、信頼性、正確性を保証するものではありません。本サービスにかかる情報によりユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、その損害についていかなる責任も負いません。また、当社は、本サービスの利用に起因するソフトウェア、ハードウェア上の事故、ユーザー間またはユーザーと第三者の間において生じたトラブル、その他の事故等による全ての損害についても、いかなる責任も負いません。

10.損害賠償について
本規約に違反して権利侵害等の問題が発生した場合、ユーザーは、自己の負担と責任においてかかる問題を解決するとともに、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとし、仮に当社に損害を与えたときは、当社に対して当該損害の全てを賠償していただきます。

11.当社による本サービスの提供中止について
当社は、ユーザーが本規約に違反した場合、当該ユーザーに対してあらかじめ通知することなく、本サービスの全部または一部の内容の提供を中止することができるものとします。当該中止についてユーザーに損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

12.本サービスの変更・一時中断・廃止について
当社は、本サービスの内容を必要に応じて変更することがあります。また、メンテナンスや内容更新のため本サービスの提供を一時中断、あるいは本サービスの廃止を行う場合があります。当該変更または一時中断、廃止によってユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

13.本規約の改訂
当社は、随時本規約を改訂できるものとします。当社は本規約を改訂した場合、その都度、改定後の本規約を掲示することによってユーザーに告知するものとし、改定後の本規約は当該掲示の時点で効力を生じるものとします。

14.準拠法、協議、管轄
本規約の解釈および運用は日本法に準拠します。 本サービスに関連してユーザー、当社ないし第三者との間で疑義、問題が生じた場合、その都度誠意をもって協議し、解決を図るものとします。 協議によっても疑義、問題が解決しない場合、これらに関する紛争は当社の本社所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
 
附則
本規約は2022年9月30日から実施します。