アナウンスルーム

アナウンサーブログ

徳光 雅英
徳光 雅英Masahide Tokumitsu
with a camera in Tenei Village 3-1
 『ゴジてれChu!』木曜恒例「ぶらカメ」のコーナー、今回は天栄村(てんえいむら)です。私が「ぶらカメ」でお邪魔するのは、3度目です。

1巡目(2020年9月放送分)はこちらをクリック。
2巡目(2022年7月放送分)はこちらをクリック。
羽鳥湖と、湖を囲むように紅葉が…。
羽鳥湖と、湖を囲むように紅葉が…。
陽射しを浴びた紅葉の美しさよ。
陽射しを浴びた紅葉の美しさよ。
 村内をぶらぶらしていると、何やら歩道の縁石に座っている男性が。ネコと日向ぼっこをしているようです。
男性は、
男性は、
猫と日向ぼっこ。
猫と日向ぼっこ。
 名前は金太郎。12歳。
「震災後に飼い始めたんです。前は犬を飼っていたんですが、妻が猫を飼いたいと言ったので…。」
 それは愛妻家でいらっしゃる。ただ悩みもあるそうで、
「毎朝5時に、餌を食べさせろってニャーって鳴いて起こしに来るんです。」
愛猫の金太郎くん(12歳)。
愛猫の金太郎くん(12歳)。
朝早いのが玉に瑕。
朝早いのが玉に瑕。
 すると突然話しかけてくる男性が。ご近所さんです。
「いやぁ、息子の嫁が『あれ、ゴジてれじゃない?』って言うから確かめに来たんだ。」
 なかなかファッショナブルな上着で…。
「ん⁉ これ、ユニ×ロじゃなかったかな?」
こちらの男性は、ゴジてれのロケか確かめに。
こちらの男性は、ゴジてれのロケか確かめに。
いなせな上着だぜ。
いなせな上着だぜ。
 その後ご近所さんが
「イチジクは終わったの?」
「うん、良いところは大方とって…。」
等と金太郎くんの飼い主と話している内に、息子さんとお孫さんが登場。
「きょうは法事があるので、実家に戻ってきました。」
いちじくで会話に一花咲かせる。
いちじくで会話に一花咲かせる。
法事で戻ってきた息子さんとお孫さん。
法事で戻ってきた息子さんとお孫さん。
 普段はカメラが好きというお孫さんですが、お父さんから離れようとしません。
「まだ人見知りして…。」
 小さい内はそれで良いと思います。知らないおじさんに話しかけられても、ついていってはいけません。
こちらを不安そうに見つめるお孫さん。
こちらを不安そうに見つめるお孫さん。
撮影拒否…のよう。
撮影拒否…のよう。
 20歳頃まで天栄村の実家に住んでいたという息子さん。天栄村の良い所を聞くと、
「やはり自然が多いですよね。」
 そしてお子さんが猫も好きという事で、金太郎くんを眺めてから法事の準備でご実家に帰っていきました。
息子さんは20歳頃まで天栄村に。
息子さんは20歳頃まで天栄村に。
お孫さんは大好きな猫を眺める。
お孫さんは大好きな猫を眺める。
 さて金太郎くんを飼っているご主人の家、よ~く見ると、ログハウスです。
「私が建てたんです。」
 ええっ⁉ お兄さんと一緒に3年程かけて建てたというご自宅。住み心地は
「まぁまぁだね。」
と仰います。まぁまぁとは
自宅がログハウスでは?
自宅がログハウスでは?
お兄さんと2人で建てたという。
お兄さんと2人で建てたという。
「外が寒くても暑くても、そんなに室温は影響を受けなくて、蔵にいるみたいなのは好いですね。ただログハウスだから丸太で凹凸があるでしょ? 壁も平らじゃないから、丸太の上に埃がだんだんたまっていくんです。それが大変ですね。」
 住んでみないと分からないものですね。
外気温に影響を受けにくいが、
外気温に影響を受けにくいが、
丸太の上に埃がたまりやすいのが玉に瑕だ。
丸太の上に埃がたまりやすいのが玉に瑕だ。
 なんて話をしていると、今度は先程の息子さんが奥様を連れて登場。そう、この方が私を見つけて下さった「息子の嫁さん」です。
「いやぁ、外に見た事がある人がいるなと思って…。」
私を見つけて下さったのが、ご近所さんの息子さんの奥さん(左)。
私を見つけて下さったのが、ご近所さんの息子さんの奥さん(左)。
奥さんのお蔭で、旅の中身が広がった。有難う御座います。
奥さんのお蔭で、旅の中身が広がった。有難う御座います。
 初めてのお子さんという事で、どんな息子さんに育ってほしいか伺うと、ご主人が
「友達をたくさん作って、うちへ連れてきてほしいですね。そして好きな事をやらせたいと思います。」
 私は息子さんに心の中で「心も体も大きく育てよ。」と話しかけたのでした。
我が子には「友達をたくさん作って」と願う両親。
我が子には「友達をたくさん作って」と願う両親。
笑顔溢れるご家族だった。
笑顔溢れるご家族だった。
 話が行った来たしていますが、実際のロケ中の動きはこんな感じだったんです。
 で話を戻して、金太郎くんを飼っているご主人の家の外には、立派な壺などが無造作に置いてあります。骨董などが好きなのでしょうか?
「私は、絵が好きなんですよ。競りがあると、つい買っちゃって。」
 特に油絵が好きだそうで、奥様にはもう買わないでと言われる位買っちゃっているそう。
家の外には、立派な壺が。
家の外には、立派な壺が。
ご主人は絵が好きだそう。
ご主人は絵が好きだそう。
 するとディレクターが、隣のガレージに或るものを見つけます。
 何と絵が無造作にこれまた置いてあるじゃないですか。
「家の中にはまだあるんですが、絵には良くないんでしょうけどガレージに置いてあるんです。」
ガレージには、たくさんの絵が!
ガレージには、たくさんの絵が!
家に置けない絵画が、ガレージに。
家に置けない絵画が、ガレージに。
 ここに置いてある中では、この紅葉の絵が好きだそう。
 水彩画もありますが、
「そのナポレオン風のも好きですね。」
ナポレオンっぽい水彩画の後ろに、
ナポレオンっぽい水彩画の後ろに、
ご主人の好きな紅葉の絵が。今の季節にぴったりだ。
ご主人の好きな紅葉の絵が。今の季節にぴったりだ。
 ほかにも書やクラシックのCD等も置いてあります。中には
「うちの(妻)が演歌が好きなので、演歌のCDを買ってきたんです。」
 ガレージに置いてあるという事は…
「聞いてくれませんね。」
 あら、残念。
こちらはナポレオン?風の水彩画。
こちらはナポレオン?風の水彩画。
奥様の好きな演歌のCDも。
奥様の好きな演歌のCDも。
 このガレージを作ったのは2年程前。12mほどの長さの木で梁を作っています。
 金槌も、さすが自分でログハウスを建てるだけあって、数が違います。
梁も立派な材木を使ってある。
梁も立派な材木を使ってある。
金槌の数も、半端ではない。
金槌の数も、半端ではない。
 色々見せて頂き、有難う御座いました。猫の金太郎くんともお別れです。
 その金太郎くんは、人に対しては物怖じしないらしく、私に興味を持ったのか近づいてきます。
にゃんか視線を感じるにゃ。
にゃんか視線を感じるにゃ。
さっきからご主人と喋っている人だにゃ。
さっきからご主人と喋っている人だにゃ。
 ただ何ももらえないからなのか、興味を失ったのか、レンズをじっと見つめたあと、背を向けて離れていき
「シャーっ!」
と一言。期待と違ったようです。
ゆっくり近づいてくる。
ゆっくり近づいてくる。
レンズ越しに私と目が合う。
レンズ越しに私と目が合う。
 すると先程の法事のご近所さんが。お父さんは卒塔婆を持っています。
「すぐそこなんです。」
 お忙しい中お話を聞かせて下さって、有難う御座いました。
卒塔婆を持って親族一同で近くのお墓へ。
卒塔婆を持って親族一同で近くのお墓へ。
お忙しい中、お話を有難う御座いました。
お忙しい中、お話を有難う御座いました。
 そして金太郎くんを飼っている多趣味なご主人、これからも奥様と金太郎くんと、いつまでも仲良くお過ごしください。(つづく)
多趣味なご主人だった。
多趣味なご主人だった。
金太郎くん、迫力あったなぁ。
金太郎くん、迫力あったなぁ。
 更に村内をぶらぶらしていると、ご家族が戸外で過ごす風景が。そこには美味しいスイーツが待っていた⁉

その2「母・娘・孫の3世代が作る“かわいい”が詰まったクレープ」は、こちらをクリック。
ご家族が外で憩う?
ご家族が外で憩う?
待っていたのは、この女性が持つスイーツの完成だった。
待っていたのは、この女性が持つスイーツの完成だった。
全文を読む
コメントを投稿してよろしいですか?
利用規約

中テレ会員サービス(以下「本サービス」)は、株式会社福島中央テレビ(以下「当社」)が提供する、ホームページ、各種ネットサービスを対象とします。
ユーザーは本規約の内容をよくご確認頂いた上で、本サービスをご利用ください。
当社は、ユーザーが本サービスをご利用されることにより本規約の内容を承諾したものとみなし、以後ユーザーと当社との間にて本規約が適用されるものとします。

1.    本サービスのご利用にあたって
本サービスへの登録は無料で行えますが、ユーザーの端末機からのアクセス、メッセージなどの受信に必要な通信費はユーザー自身の負担となる他、一部コンテンツは有料でご利用いただくものになります。ユーザーが本サービスの利用に際して行った一切の行為、その結果および当該行為によって被った損害について、当社は何等の責任も負わないものとします。

2.    個人情報の取り扱いについて
ユーザー情報は、当社からのサービス提供または利用者のサービス向上を図るための資料(個人が特定されない統計資料)等、当社の正当な業務遂行上必要な範囲に限定して利用し、その範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。ユーザー情報自体の取り扱いについては、別途当社が定める「個人情報保護基本方針」に従い、適切に扱います。

3.アカウントの管理について
ユーザーは、本サービスのログインパスワード等の会員アカウント情報について、自己の責任において管理及び保管するものとし、第三者に開示あるいは貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。アカウントの管理不十分または第三者の使用等によりユーザーに損害が生じた場合、その責任は故意・過失の有無にかかわらずユーザーが負うものとし、当社は一切その責任を負いません。

4.登録の変更・退会について
ユーザーは、登録情報に変更が生じた場合や、退会を希望する場合、当社が指定する所定の方法によって登録情報を変更または退会の手続きを行うことができます。

5.未成年による利用について
未成年者のユーザーは、本サービスの利用の一切につき、親権者等の法定代理人の同意のもと利用しなければなりません。未成年者のユーザーが、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽り、または年齢について成年と偽って本サービスを使用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるための詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことはできません。本規約の同意時に未成年であったユーザーが成年に達した後に本サービスを利用した場合、当社は、当該ユーザーが本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなします。

6.知的財産権について
本サービスに関する一切の特許権、実用新案権、意匠権、著作権、商標権等の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。以下「知的財産権」)は全て当社または当該権利を有する第三者に帰属します。ユーザーは、本サービスを利用するにあたって、一切の権利を取得することはないものとし、当社は、ユーザーに対し、本サービスに関する知的財産権について、本サービスを本規約に従ってユーザーの端末機においてのみ使用できる譲渡不能の権利として許諾するものです。したがって、ユーザーは個人で楽しむ目的(著作権法第30条第1項の範囲での私的使用)でのみ本サービスを利用できます。また、ユーザーは本サービスについて当社から提供された状態でのみ利用するものとし、本サービスに関する情報の全部または一部を、当社の了解を得ずに、複製、改変、貸与、配布等により転用してはなりません。

7.ユーザーによる情報の提供やアップロードについて
ユーザーは、本サービスの利用にあたってアップロードする文章、画像、動画、音声、音楽その他の情報(以下総称して「ユーザーコンテンツ」)について、その行為における適法な権利を有していること、及びユーザーコンテンツが第三者の知的財産権、所有権その他の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。ユーザーコンテンツに関する著作権は、当該投稿等を行ったユーザー自身に留保されるものとし、事前に著作権譲渡について当社がユーザーから許諾または同意を得たものを除き、当社は当該ユーザーコンテンツに関する著作権を取得することはありません。ただし、当社は、本サービスの提供、維持、改善またはプロモーション等に必要な範囲において、ユーザーコンテンツを複製、翻案、自動公衆送信などを、無償、無期限かつ地域非限定で行うことができるものとします。ユーザーは、当社及び当社から権利を承継または許諾された物に対し、著作者人格権を行使しないものとします。

8.禁止行為について
ユーザーは、本規約の他の条項に定めるものの他、本サービスの利用にあたって、以下の行為またはそのおそれのある行為を行ってはならないものとします。
(1)他のユーザー、当社または第三者に不利益または損害を与える行為
(2)公序良俗に反する行為
(3)法令に違反する行為
(4)当社の書面による事前の承認を得ずに、本サービスに関連して営利を追求する行為
(5)当社による本サービスの運営を妨害する行為
(6)本サービスの信用を失墜、毀損させる行為
(7)当社の承認した以外の方法で本サービスを利用する行為
(8)本サービスを譲渡、貸与、公衆送信、使用許諾する行為
(9)本サービスを複製、翻案、編集、改変する行為
(10)コンピュータウイルス等を本サービスで利用し使用をしたり、第三者に提供したりする行為、あるいはそのおそれのある行為
(11)その他、当社が不適切と判断する行為 

9.免責事項について
当社は、本サービスに関する情報およびデータの正常性、信頼性、正確性を保証するものではありません。本サービスにかかる情報によりユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、その損害についていかなる責任も負いません。また、当社は、本サービスの利用に起因するソフトウェア、ハードウェア上の事故、ユーザー間またはユーザーと第三者の間において生じたトラブル、その他の事故等による全ての損害についても、いかなる責任も負いません。

10.損害賠償について
本規約に違反して権利侵害等の問題が発生した場合、ユーザーは、自己の負担と責任においてかかる問題を解決するとともに、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとし、仮に当社に損害を与えたときは、当社に対して当該損害の全てを賠償していただきます。

11.当社による本サービスの提供中止について
当社は、ユーザーが本規約に違反した場合、当該ユーザーに対してあらかじめ通知することなく、本サービスの全部または一部の内容の提供を中止することができるものとします。当該中止についてユーザーに損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

12.本サービスの変更・一時中断・廃止について
当社は、本サービスの内容を必要に応じて変更することがあります。また、メンテナンスや内容更新のため本サービスの提供を一時中断、あるいは本サービスの廃止を行う場合があります。当該変更または一時中断、廃止によってユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

13.本規約の改訂
当社は、随時本規約を改訂できるものとします。当社は本規約を改訂した場合、その都度、改定後の本規約を掲示することによってユーザーに告知するものとし、改定後の本規約は当該掲示の時点で効力を生じるものとします。

14.準拠法、協議、管轄
本規約の解釈および運用は日本法に準拠します。 本サービスに関連してユーザー、当社ないし第三者との間で疑義、問題が生じた場合、その都度誠意をもって協議し、解決を図るものとします。 協議によっても疑義、問題が解決しない場合、これらに関する紛争は当社の本社所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
 
附則
本規約は2022年9月30日から実施します。