2024.06.13
with a camera in Furudono Town 2-1
『ゴジてれChu!』木曜恒例「ぶらカメのコーナー、今回は古殿町(ふるどのまち)です。前回は石井アナと2人で回りまして、以来約2年半ぶりです。
田んぼが広がる古殿町。 |
流鏑馬が有名で、街頭にも弓矢が。 |
「道の駅 ふるどの」で、可愛いワンちゃんを発見。13歳のハル吉くんです。
「震災の前日に生まれたんですよ。」
「震災の前日に生まれたんですよ。」
ドライブの途中で道の駅に寄ったワンちゃん。 |
東日本大震災の前日生まれ。 |
13年も一緒にいるハル吉くんは、ご主人曰く
「実の息子より大事。」
なんて冗談が出てくる位、もう家族の一員です。
「実の息子より大事。」
なんて冗談が出てくる位、もう家族の一員です。
13歳だが、元気元気。 |
実の息子よりかわいい? |
見ていると大人しくて、
「犬より人の方が好きみたいです。性格も顔も好いし、私の遺伝子を継いでいるんですね。」
つまり飼い主に似たという事で。それにしても、ご主人・奥様と一緒に笑っているみたいです。
「犬より人の方が好きみたいです。性格も顔も好いし、私の遺伝子を継いでいるんですね。」
つまり飼い主に似たという事で。それにしても、ご主人・奥様と一緒に笑っているみたいです。
奥様も登場。 |
![]() ハル吉くんも笑顔? |
最近は食事が好きで、
「おやつをやらないとお手もしないんだから。」
と本来は芸達者な一面も、アピールしてくださいます。
「でも食欲があるって事は、元気なんだなと思います。」
これから白河方面にお出かけとの事。楽しいお出かけを。
「おやつをやらないとお手もしないんだから。」
と本来は芸達者な一面も、アピールしてくださいます。
「でも食欲があるって事は、元気なんだなと思います。」
これから白河方面にお出かけとの事。楽しいお出かけを。
おやつがあれば、芸をするらしい。 |
笑顔の三つ巴。 |
ハル吉くん一家とお別れした直後、声を掛けて下った御一行が。「ぶらカメ」も見て頂いているそう(有難う御座います♪)。
こちらは逆にいわきを目指す方々で、亡くなった親御さんの散骨に出かける途中だそう。
こちらは逆にいわきを目指す方々で、亡くなった親御さんの散骨に出かける途中だそう。
声を掛けて下さった方々。 |
親戚が集まって散骨に行く途中だった。 |
きっと亡くなられた方のご希望だったからでしょうか、この時間は晴れやかな表情を見せて下さいました。
その内の一人が、
「徳光さんも、フラをやっていらっしゃいますよね。」
と話しかけて下さいました(実は暫くお休み中なのですが)。実はこちらの方もフラを習っているそうで、
その内の一人が、
「徳光さんも、フラをやっていらっしゃいますよね。」
と話しかけて下さいました(実は暫くお休み中なのですが)。実はこちらの方もフラを習っているそうで、
親御さんのご希望を叶える日だったためか、笑顔。 |
フラをやっていらっしゃるそうで… |
踊りを見せて下さいました♪ 曲は映画『フラガール』でお馴染み『フラガール ~虹を~』。
頭の中でBGを流しながら、ご覧ください。 |
手の形も美しい。 |
優美な踊りでとても素敵でした(拍手~)。
道中お気をつけて。(つづく)
道中お気をつけて。(つづく)
決まった~! |
話を聞かせて下さり、有難う御座います。 |
ぶらんこに乗る姉妹と… |
小さな男の子のおじいちゃんやお父さんには共通点が。 |
全文を読む