2003.07.29
雲の上
下界は曇っていたんですね…。安達太良連峰の中腹より上は陽がさし、じっとしていても暑いくらいでした。きょうはズームイン!!SUPERの生中継の為に、くろがね小屋にいたのです。福島県は梅雨明けしていないので天気が心配だったのですが、本番で晴れてくれたのでほっとしました。と同時に、ディレクターのこの言葉ももっともでした。
「ああ、直にくろがね小屋を鉄山から見てみたかったなぁ。」
実は先日の土曜・日曜と、きょうの天候が悪い場合に備えての映像を撮りに山に入ったのですが、土曜日は風雨が凄くて撮影を断念、日曜日も霧で鉄山からくろがね小屋がついに見えず、安達太良山頂と沼ノ平だけ撮影して帰ってきたのです。本番まではディレクターともどもずいぶん気をもみました。
ただ、下山してきた時に、これから安達太良山に登る人たちから「きょうテレビを見ましたよ。綺麗に映っていましたね。」と声をかけていただいたのは嬉しかったなぁ。視聴者の皆さんに喜んでいただけるのが、我々の力の源です。
くろがね小屋の魅力は、後日ズームイン!!SUPERのページに載せておきたいと思います。好い山、好い小屋です。
「ああ、直にくろがね小屋を鉄山から見てみたかったなぁ。」
実は先日の土曜・日曜と、きょうの天候が悪い場合に備えての映像を撮りに山に入ったのですが、土曜日は風雨が凄くて撮影を断念、日曜日も霧で鉄山からくろがね小屋がついに見えず、安達太良山頂と沼ノ平だけ撮影して帰ってきたのです。本番まではディレクターともどもずいぶん気をもみました。
ただ、下山してきた時に、これから安達太良山に登る人たちから「きょうテレビを見ましたよ。綺麗に映っていましたね。」と声をかけていただいたのは嬉しかったなぁ。視聴者の皆さんに喜んでいただけるのが、我々の力の源です。
くろがね小屋の魅力は、後日ズームイン!!SUPERのページに載せておきたいと思います。好い山、好い小屋です。
全文を読む