2003.07.14
夏の残像
おとといの土曜日は、久しぶりに晴れ間が広がりました。公園に行くと、芝生の真ん中にたくさんの茸が生えていました!!木陰じゃなくて、芝生の真ん中にです。しかも、どう見ても食べられそうにない、こげ茶色の1〜4cmのひょろひょろのやつです。いかにじめじめした日が続いていたか分かります。
そういえば、形のある雲も久しぶりに見た感じがしました。ここのところ見る雲といえば、空一面を覆っている、際限なく広がる雲ばかりでしたから。青空に浮かんでいたのは、まだ背の低い入道雲。梅雨明けに向けてカウントダウンが始まったと言えるのでしょうか。
ベンチに寝転がって見えたものは、青い青い空。空の青は、気持ちの良い明るい青です。石川啄木ではありませんが、
公園の ベンチの上に 寝ころびて 空に吸はれし オヤジの心
ってな気分でした。
きのうから再び梅雨空に逆戻りです。吸い込まれそうな青い空に、形のある白い雲が浮かんだ景色が、待ち遠しい残像になっています。
そういえば、形のある雲も久しぶりに見た感じがしました。ここのところ見る雲といえば、空一面を覆っている、際限なく広がる雲ばかりでしたから。青空に浮かんでいたのは、まだ背の低い入道雲。梅雨明けに向けてカウントダウンが始まったと言えるのでしょうか。
ベンチに寝転がって見えたものは、青い青い空。空の青は、気持ちの良い明るい青です。石川啄木ではありませんが、
公園の ベンチの上に 寝ころびて 空に吸はれし オヤジの心
ってな気分でした。
きのうから再び梅雨空に逆戻りです。吸い込まれそうな青い空に、形のある白い雲が浮かんだ景色が、待ち遠しい残像になっています。
全文を読む