アナウンスルーム

アナウンサーブログ

徳光 雅英
徳光 雅英Masahide Tokumitsu
with a camera in Mishima Town 2-1
 『ゴジてれChu!』木曜恒例「ぶらカメ」のコーナー、今回は桐の産地で有名な会津は三島町(みしままち)にお邪魔しました。私が「ぶらカメ」でお邪魔するのは、2巡目です。

前回(2021年12月)お邪魔した時のエピソードは、こちらをクリック。
三島町の眺望ポイント、アーチ橋が3つ一所で見られる。
三島町の眺望ポイント、アーチ橋が3つ一所で見られる。
商店街では、様々な屋号が町の景色を彩る。
商店街では、様々な屋号が町の景色を彩る。
 周りを見ると杉が結構花粉色に染まっていて、15の春から花粉症に悩まされている私としては花粉との出会いに苦しむ春です。そんな花粉に負けずに、町の人との良い出会いを探していきたいと思います。
只見川と山々。
只見川と山々。
杉は花粉色に。これが全部飛ぶのか…。
杉は花粉色に。これが全部飛ぶのか…。
 朝の町をぶらぶらしていると、薬や雑貨などを販売している店のご主人と出会います。聞けば千葉県銚子市出身で、奥様の故郷である三島町に40年以上前にやってきたそうです。
「三島町は関東に比べて四季がはっきりしているの。春はブナの若葉が出て、綺麗になりますよ。」
 もうすっかり三島町が気に入っている様子。ただ銚子は太平洋に面した港町ですから、魚が美味しかったでしょう?と伺うと、
「私、魚が苦手なんです…。」
 あら勿体ない。
朝の街中の商店街。さすがに静か。
朝の街中の商店街。さすがに静か。
薬や雑貨を扱う商店主と出会う。
薬や雑貨を扱う商店主と出会う。
 ところで町のお勧めを伺うと、
「この先の交流センターで“編み組(あみくみ)細工”の工芸品展があるんですよ。賞をもらった作品も展示されますよ。」
 編み組細工とは、蔓や樹皮などの植物を編み込んで作る籠や笊等の工芸品の事で、三島町の「奥会津編み組細工」は国の伝統的工芸品に指定される程、歴史と伝統があります。それは楽しみです。後程行ってみます。貴重な情報、有難う御座います。
編み組細工の展示会情報を頂く。
編み組細工の展示会情報を頂く。
三島町は編み組細工で有名。どんな展示会か楽しみだ。
三島町は編み組細工で有名。どんな展示会か楽しみだ。
 続いてJR只見線の会津宮下駅前に行くと、立ち話をしている男性2人が。
「私たち町のバスの運転をしていて、いまは休憩中なんです。」
JR只見線の、三島町内の駅の一つ、会津宮下駅。
JR只見線の、三島町内の駅の一つ、会津宮下駅。
男性二人が談笑中。
男性二人が談笑中。
 町営バスで駅前にお客さんを運んで一服中です。どんなお客さんが多いのでしょう?
「平日は学生さんや、病院へ行く方等が多いのですが、(ロケ日の)今日は土曜日なので、買い物に町外へ出かける人が多いんじゃないですか。」
 町のお勧めスポットを伺うと、
奥に見えるバスで、町民を駅に送ったところ。
奥に見えるバスで、町民を駅に送ったところ。
右の男性が生まれも育ちも三島町だそう。
右の男性が生まれも育ちも三島町だそう。
「編み組細工の展示会がありますよ。あそこにポスターが貼ってあるでしょ?」
 またも編み組細工の展示会を勧められました。駅の待合室のポスターを見ると今年で23回目という、長く続く催しのようです。
「結構お客さんが来ますよ。」
 開始時刻の9時半には少々早いですが、向かってみる事にします。有難う御座います。
やはり編み組細工の展示会推し。
やはり編み組細工の展示会推し。
23回も続く人気の展示会のようだ。
23回も続く人気の展示会のようだ。
 そして展示会会場に向かうと、建物の前の駐車場は車がびっしり。結構人気なのでしょうか?
 中へ入ると開場を待つ人たちで既に行列ができています。列に並んでいると
「きょうは取材ですか?」
と声を掛けて下さる方が。事情を話すと、
「では先にご案内しますよ。」
と開場前の会場に入れて頂きました。
会場前の駐車場には、来客の車でびっしり。
会場前の駐車場には、来客の車でびっしり。
既にお客が開場を待っている。
既にお客が開場を待っている。
 中には900点以上の編み組細工がずらりと並んでいます。
「いま出品作の中で受賞した方の表彰式が行われていて、表彰された作品も含めて展示販売されます。販売が始まると、多分動けなくなりますよ。」
 展示“販売”会だったんですね。それで取材と分かって先に入れて下さいました。有難う御座います。
会場は編み組細工がずらりと並ぶ。
会場は編み組細工がずらりと並ぶ。
販売中はごった返すので、と先に会場を撮影させてくださった。
販売中はごった返すので、と先に会場を撮影させてくださった。
 編み組細工と言っても手提げや花壺、
編み組細工と言えば、手提げ。
編み組細工と言えば、手提げ。
花壺等、入れたり運んだりするのにも、丈夫で向いている。
花壺等、入れたり運んだりするのにも、丈夫で向いている。
蓑や笊、財布等、多岐に渡ります。
蓑も編み組細工の一つ。
蓑も編み組細工の一つ。
財布もたくさん。手触りも楽しめそうだ。
財布もたくさん。手触りも楽しめそうだ。
 それぞれの作品には制作者の名前と材料、値段が書かれた札が付いていて、ふと目にしたものには何と20万円!
 スタッフに話を伺うと
「花編みと言って、非常に手のかかるデザインと、山ブドウの蔓を使っているので、材料費もかかります。」
籠等も並ぶ。
籠等も並ぶ。
こちらの手提げは、20万円也。
こちらの手提げは、20万円也。
 では、今回販売されている中で最も値が張るのはどれでしょう?
「一番高いのは、こちらですね。」
 こちらは33万円!
「花編みももっと細かいんですね。それもあるかと思います。」
 私には手の出ない工芸品ですが、価値の分かる方には33万円を出しても欲しい一品なのでしょうね。
今回出品された中で最高値の、33万円の手提げ。
今回出品された中で最高値の、33万円の手提げ。
花編みも丁寧に作られ、美しい仕上がりだ。
花編みも丁寧に作られ、美しい仕上がりだ。
 そして特別な一角が設けられているのが、受賞作品です。最優秀賞にあたる経済産業大臣賞は、長野県の方が作ったものです。
こちらが表彰を受けた作品。
こちらが表彰を受けた作品。
長野県の方の作った手提げが、経済産業大臣賞に!
長野県の方の作った手提げが、経済産業大臣賞に!
 次点に当たる林野庁長官賞は、福島県の方の作ったものでした。
 そして各メディアの名前のついた賞もあり、福島中央テレビ賞はやはり福島県の方の作ったものです。
林野庁長官賞は、福島県民の作品。
林野庁長官賞は、福島県民の作品。
中テレなど、各メディアの名前のついた賞も。
中テレなど、各メディアの名前のついた賞も。
 福島中央テレビ賞の手提げを作った方がこちらの男性です。応募は今までもしていたそうですが、受賞は初めて。
「材料からとなるとかなりの時間がかかりますが、材料を揃えてしまってからだと2か月位で出来上がります。作る際は女性の視点から、どういうデザインが好いか考えたりします。」
福島中央テレビ賞となった作品を作った男性。奥様も一緒にと呼びよせている。
福島中央テレビ賞となった作品を作った男性。奥様も一緒にと呼びよせている。
女性の視点を大事に制作したと話す。
女性の視点を大事に制作したと話す。
 奥様がいらしていたのでその点を伺うと、
「中がスマホなどを入れられるように仕切られていて、またカバーもついているので手提げの中身を見られないのも好いのではないでしょうか。」
奥様も一緒に表彰式に出席していた。
奥様も一緒に表彰式に出席していた。
中はスマホを入れるスペースなど、幾つか仕切られている。
中はスマホを入れるスペースなど、幾つか仕切られている。
 どんぐり(クヌギ)とクルミの実で作ったアクセサリー付きです。
 こういう作品は女性が作る物かと思っていましたが、
「いや、編みこんでいくのに、結構材料をひっぱったりして力が要るんですよ。ですから結構男性の方が作るのには向いているんではないですか?」
自然の実でアクセントも。
自然の実でアクセントも。
実は制作には力作業の部分もある。
実は制作には力作業の部分もある。
 そしていよいよ開場時刻を迎えました。すると並んでいたお客さんが次から次へと入ってきます。(つづく)

その2「入場制限に並び直し⁉ 人気の奥会津編み組細工」は、こちらをクリック。
9時半、開場となると待ちわびたお客が中へ。
9時半、開場となると待ちわびたお客が中へ。
あっという間に会場は多くの人でいっぱいに。
あっという間に会場は多くの人でいっぱいに。
全文を読む
コメントを投稿してよろしいですか?
利用規約

中テレ会員サービス(以下「本サービス」)は、株式会社福島中央テレビ(以下「当社」)が提供する、ホームページ、各種ネットサービスを対象とします。
ユーザーは本規約の内容をよくご確認頂いた上で、本サービスをご利用ください。
当社は、ユーザーが本サービスをご利用されることにより本規約の内容を承諾したものとみなし、以後ユーザーと当社との間にて本規約が適用されるものとします。

1.    本サービスのご利用にあたって
本サービスへの登録は無料で行えますが、ユーザーの端末機からのアクセス、メッセージなどの受信に必要な通信費はユーザー自身の負担となる他、一部コンテンツは有料でご利用いただくものになります。ユーザーが本サービスの利用に際して行った一切の行為、その結果および当該行為によって被った損害について、当社は何等の責任も負わないものとします。

2.    個人情報の取り扱いについて
ユーザー情報は、当社からのサービス提供または利用者のサービス向上を図るための資料(個人が特定されない統計資料)等、当社の正当な業務遂行上必要な範囲に限定して利用し、その範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。ユーザー情報自体の取り扱いについては、別途当社が定める「個人情報保護基本方針」に従い、適切に扱います。

3.アカウントの管理について
ユーザーは、本サービスのログインパスワード等の会員アカウント情報について、自己の責任において管理及び保管するものとし、第三者に開示あるいは貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。アカウントの管理不十分または第三者の使用等によりユーザーに損害が生じた場合、その責任は故意・過失の有無にかかわらずユーザーが負うものとし、当社は一切その責任を負いません。

4.登録の変更・退会について
ユーザーは、登録情報に変更が生じた場合や、退会を希望する場合、当社が指定する所定の方法によって登録情報を変更または退会の手続きを行うことができます。

5.未成年による利用について
未成年者のユーザーは、本サービスの利用の一切につき、親権者等の法定代理人の同意のもと利用しなければなりません。未成年者のユーザーが、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽り、または年齢について成年と偽って本サービスを使用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるための詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことはできません。本規約の同意時に未成年であったユーザーが成年に達した後に本サービスを利用した場合、当社は、当該ユーザーが本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなします。

6.知的財産権について
本サービスに関する一切の特許権、実用新案権、意匠権、著作権、商標権等の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。以下「知的財産権」)は全て当社または当該権利を有する第三者に帰属します。ユーザーは、本サービスを利用するにあたって、一切の権利を取得することはないものとし、当社は、ユーザーに対し、本サービスに関する知的財産権について、本サービスを本規約に従ってユーザーの端末機においてのみ使用できる譲渡不能の権利として許諾するものです。したがって、ユーザーは個人で楽しむ目的(著作権法第30条第1項の範囲での私的使用)でのみ本サービスを利用できます。また、ユーザーは本サービスについて当社から提供された状態でのみ利用するものとし、本サービスに関する情報の全部または一部を、当社の了解を得ずに、複製、改変、貸与、配布等により転用してはなりません。

7.ユーザーによる情報の提供やアップロードについて
ユーザーは、本サービスの利用にあたってアップロードする文章、画像、動画、音声、音楽その他の情報(以下総称して「ユーザーコンテンツ」)について、その行為における適法な権利を有していること、及びユーザーコンテンツが第三者の知的財産権、所有権その他の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。ユーザーコンテンツに関する著作権は、当該投稿等を行ったユーザー自身に留保されるものとし、事前に著作権譲渡について当社がユーザーから許諾または同意を得たものを除き、当社は当該ユーザーコンテンツに関する著作権を取得することはありません。ただし、当社は、本サービスの提供、維持、改善またはプロモーション等に必要な範囲において、ユーザーコンテンツを複製、翻案、自動公衆送信などを、無償、無期限かつ地域非限定で行うことができるものとします。ユーザーは、当社及び当社から権利を承継または許諾された物に対し、著作者人格権を行使しないものとします。

8.禁止行為について
ユーザーは、本規約の他の条項に定めるものの他、本サービスの利用にあたって、以下の行為またはそのおそれのある行為を行ってはならないものとします。
(1)他のユーザー、当社または第三者に不利益または損害を与える行為
(2)公序良俗に反する行為
(3)法令に違反する行為
(4)当社の書面による事前の承認を得ずに、本サービスに関連して営利を追求する行為
(5)当社による本サービスの運営を妨害する行為
(6)本サービスの信用を失墜、毀損させる行為
(7)当社の承認した以外の方法で本サービスを利用する行為
(8)本サービスを譲渡、貸与、公衆送信、使用許諾する行為
(9)本サービスを複製、翻案、編集、改変する行為
(10)コンピュータウイルス等を本サービスで利用し使用をしたり、第三者に提供したりする行為、あるいはそのおそれのある行為
(11)その他、当社が不適切と判断する行為 

9.免責事項について
当社は、本サービスに関する情報およびデータの正常性、信頼性、正確性を保証するものではありません。本サービスにかかる情報によりユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、その損害についていかなる責任も負いません。また、当社は、本サービスの利用に起因するソフトウェア、ハードウェア上の事故、ユーザー間またはユーザーと第三者の間において生じたトラブル、その他の事故等による全ての損害についても、いかなる責任も負いません。

10.損害賠償について
本規約に違反して権利侵害等の問題が発生した場合、ユーザーは、自己の負担と責任においてかかる問題を解決するとともに、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとし、仮に当社に損害を与えたときは、当社に対して当該損害の全てを賠償していただきます。

11.当社による本サービスの提供中止について
当社は、ユーザーが本規約に違反した場合、当該ユーザーに対してあらかじめ通知することなく、本サービスの全部または一部の内容の提供を中止することができるものとします。当該中止についてユーザーに損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

12.本サービスの変更・一時中断・廃止について
当社は、本サービスの内容を必要に応じて変更することがあります。また、メンテナンスや内容更新のため本サービスの提供を一時中断、あるいは本サービスの廃止を行う場合があります。当該変更または一時中断、廃止によってユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

13.本規約の改訂
当社は、随時本規約を改訂できるものとします。当社は本規約を改訂した場合、その都度、改定後の本規約を掲示することによってユーザーに告知するものとし、改定後の本規約は当該掲示の時点で効力を生じるものとします。

14.準拠法、協議、管轄
本規約の解釈および運用は日本法に準拠します。 本サービスに関連してユーザー、当社ないし第三者との間で疑義、問題が生じた場合、その都度誠意をもって協議し、解決を図るものとします。 協議によっても疑義、問題が解決しない場合、これらに関する紛争は当社の本社所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
 
附則
本規約は2022年9月30日から実施します。